• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

2014.10 ずんだ餅と牛タンを求め宮城へ(*^^)v

2014.10 ずんだ餅と牛タンを求め宮城へ(*^^)v妻からの「ずんだ餅が食べた~い」との要望を受け、先週末の10/25-10/26に掛けて宮城・仙台へ行ってきました!

ちなみに、kunizoはずんだが大の苦手…(^_^;)

kunizoの目的はもちろん…「牛タン」と「温泉」( ̄ー ̄)ニヤリ




早朝に自宅を出たにも拘らず、秋の行楽シーズンということもあってか、
日光あたりまで東北道は結構な混雑…。
濃霧の影響もあり所々でスロー走行を強いられ、5時間かけ仙台へ到着(^_^;)


早速、事前にネットで調べて評判の良かった「村上屋」さんへ!
一般的には「ずんだ」と表記されるが、この村上屋さんでは「づんだ」!?
豆を打って作る豆打(づだ)がなまったことに由来するとのこと。


妻はもちろんづんだ餅を、kunizoはくるみ餅(それぞれ餅は3つ)を食す(*^_^*)
う~ん、美味~~い(*^_^*)


念願のづんだを食した妻は、なんと更に三色餅(づんだ、くるみ、胡麻)も(^_^;)


甘味を堪能した後は、「伊達の牛タン本舗」で昼食に牛タンを頂きます!
kunizoは極厚芯タン定食を、餅を食べ過ぎた妻は牛タン単品(塩と味噌のミックス)を美味しく頂いちゃいました(*^_^*)


満腹のお腹を抱えつつ目指したのは、遠刈田温泉の共同浴場「神の湯」(*^_^*)
木の香溢れる内湯には、45℃の熱湯と42℃のぬる湯があり、茶褐色の温泉を堪能♪


あっという間に所期の目的を大満足で達成(*^^)v
宿へのチェックインまでの時間を利用して、蔵王周辺の観光スポットへ行ってみた。

まずは蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」を訪問。
鳥類の剥製展示を見たり野鳥の生態を学び、餌台に集まる野鳥を観察。
意外と楽しかった(^^♪


続いて訪れたのは「蔵王キツネ村」
施設のそこかしこでお昼ねしたり、ケンカしたり、餌をねだったり、100頭以上のキツネを観察できます(*^_^*)
喘息持ちのkunizoは触れることはできないけど、有料でだっこ体験もできるようです!


この日のお宿は、南蔵王の温泉郷である鎌先温泉の「最上屋旅館」。
久しぶりの日本秘湯を守る会の宿です(*^_^*)
地もの・季節ものを使った料理と麦酒を頂き、源泉かけ流しで鉄分を多く含んだ濁り湯の貸切風呂や内湯に浸かり、運転の疲れを癒しました(*^^)v


翌日の天気は快晴(^^♪
この日は蔵王を目指します!
冬季通行止め間近の蔵王エコーラインをドライブすると、麓から山頂付近まで紅葉の始まりから落葉まで堪能できました♪


そして刈田岳山頂の「御釜」へ!
行楽シーズンなので混雑することを想定し、朝イチに訪問したのが大正解。
すんなり第一駐車場に停めることが出来ました(*^_^*)
幸い水面には白濁も見られず…。グリーンの湖面を鑑賞♪


冷た~い風に吹かれながらチャッチャと写真を撮って、早々に退散することに…(^_^;)

帰りも再び紅葉に囲まれドライブしながらエコーラインを駆け下り、麓の「蔵王酪農センター」を訪れ、お土産の乳製品や地野菜を買い込み、スイーツを食す(*^_^*)

東北道SA巡りで買い物しながらのんびり帰宅。
渋滞にはまることなくスムーズに走行できたので、足を延ばしてkunizoの実家と妻の実家にお土産を配ってから帰宅。

1,000km弱の秋を感じる満腹ドライブとなりました(^^♪
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2014/10/31 10:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月18日 イイね!

2014.10 ようやくの40,000km…のキリ番ゲット(^_^;)

2014.10 ようやくの40,000km…のキリ番ゲット(^_^;)10/17の夜、近所への買い物への道中、
ようやくコペンが40,000kmに到達しました(*^_^*)

約9,000kmで購入し5年チョイ。
6,000km/年ペースかぁ…(^_^;)

サンデードライバーである上に2台体制…。
おまけに長距離ツアラーではないので仕方ないかな(^_^;)
Posted at 2014/10/18 23:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8333373/note.aspx
何シテル?   08/15 10:54
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation