• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

2015.3 金曜夜の夜景撮影再び…(BMW編)

2015.3 金曜夜の夜景撮影再び…(BMW編)3/13の夜

風は強いけど天気は良い…。
妻は飲み会で居ない…( ̄▽ ̄)ニヤリ

2月のコペン撮影に続き
またまた夜景と愛車の撮影へ!
今回はBMWで…(*^^*)


大黒ふ頭からみなとみらいへと撮影しながら移動
金曜の夜だけあって、21時ごろでもみなとみらいは人も車も多くて
スローシャッターで撮影するのは苦労しました…(^^;)

そんな画像たちですが…、
みんカラの新機能であるフォトアルバムと既存のフォトギャラでアップロードした画像を貼り付けた場合の比較をしたいと思います。

まずはフォトアルバムから貼り付け

つづいて、フォトギャラから貼り付け


【3/15 フォト蔵画像を追加】


フォトアルバム画像のほうが汚い気がしませんか?
特に橋の下側の鉄骨あたり…。
アップロードの圧縮は同じだと思うんですが…。
そんな訳でこれまで通りフォトギャラ継続します(^^;)
【3/15追記】
ブログ貼り付け画像のクオリティはやはりフォト蔵が上のようなので、この追記以下の貼り付け画像と元画像リンク先は「フォト蔵」に変更しました。
フォトギャラも並行して継続はしようと思いますが…(^^;)

















ほとんど同じ画像ですが、そんなフォトギャラはこちら
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2015/03/14 11:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

2015.3 みんカラの新機能 フォトアルバムを検証してみた(^^♪

2015.3 みんカラの新機能 フォトアルバムを検証してみた(^^♪みんカラに新機能「フォトアルバム」が追加されました。

フォトギャラリーの使い勝手の悪さから、他のオンラインアルバムを試してみたりしましたが、みんカラとの相性がイマイチで諦めてました…。

さぁさぁ、どれほど有用なフォトアルバムか早速検証してみましょう(^^♪

まずは開発ブログで概要を確認し、
ウィザードに従いフォトアルバムに画像を2枚だけアップデート。
ひとまず下書き保存したままにしてみた。

ここで、下書きのアルバム画像を利用し、ブログに画像が利用できるか。

ログアウトした後でも、ここにアルバム画像が貼付されているなら利用できるということだろう

画像:下書き保存状態のアルバム内画像一覧
【3/7追記】
フォトアルバムを削除の3日後に確認したら
ここに貼った画像が消えてました…(^^;)→3/11復旧



読み込みたい画像をクリックすると下の画面になるので
「元画像を表示する」をクリック
【3/7追記】
フォトアルバムを削除の3日後に確認したら
ここに貼った画像が消えてました…(^^;)→3/11復旧



元の大きな画像(といっても自動変換で800×ピクセルのサイズだが)が表示されるので、プロパティを確認すると、ちゃんとURLがある。
【3/7追記】
フォトアルバムを削除の3日後に確認したら
ここに貼った画像が消えてました…(^^;)→3/11復旧



このURLを利用して、いつも通りにブログに画像を貼ることができました(^^♪

続いては、下書きしていたアルバムを公開保存してみた。

すると、ブログやパーツレビューと同様に「アルバム」が公開されました
【3/7追記】
この画像も同じフォトアルバムに入れていて、一緒に削除したにも関わらず、
3/7現在画像は存在している…何故???→3/11消えてるのを確認し復旧



ここまでの作業で、このブログにはきちんと画像が貼付できることを確認しました。
実際、このブログに使用したPC作業画像もこの下書きアルバムに追加保存してみたんですが、上手いこといってますねぇ…。
ログアウトした後はどうなるかな…(^^;)

これでうまくいくなら、わざわざアルバム公開なんてしないで、ブログ用画像を貼り付けるための倉庫としても利用できそうです(^^♪


最後に…。
一日おいてから、ブログ貼付に使用したこのアルバムを削除してみたいと思います。
このブログ画像はどうなることか楽しみです…( ̄▽ ̄)ニヤリ

3/7現在、削除したフォトアルバムに一緒に入れていた画像なのに
そのURLを使い、このブログに貼り付けた画像が消えたり残ったり…???
やっぱりアルバムは消さないほうがよいのかな(^^;)


3/11にこのブログを確認したら、文章内に貼り付けたすべての画像が消えてましたので、フォトアルバムは削除するな!って結論のようです(^_-)-☆

【3/5追記】→3/7字消し
3/4に下書き利用したフォトアルバムを削除したが、
このブログに貼付した画像に影響は無いようです(*^^)v

【結果】
・アルバムとしての公開を要しないブログ貼付用画像は
 アルバムを下書き保存しておけばOKなので非公開できる
・なので、オフ会などまとめて大量に公開したい画像はアルバム公開すればOK
 とはいえ、パスワード利用したお仲間への限定公開は出来ないので
 アルバムへ画像を大量アップしても、顔やナンバーを消す作業がメンドイかも…(^_^;)
 お仲間との共有にはウェブアルバムも併用ですね!

それでも、これまでのフォトギャラと比して
格段にブログ貼付がし易くなったんではないでしょうか(^_-)-☆
Posted at 2015/03/03 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2015年03月02日 イイね!

2015.3 晴天の三保松原へ出掛けたものの…(^_^;)

2015.3 晴天の三保松原へ出掛けたものの…(^_^;)2/28土曜日。

前日にkunizoは終日伊豆ドライブ、妻は仕事&飲み会ということもあって、この日はのんびり起床(^_^;)

BMWでのドライブを画策し、まずはライブカメラで富士山のお姿を確認!
うん!綺麗に見えてます( ̄ー ̄)ニヤリ

ではでは
クルマと富士山をセットで撮影すべく
10時過ぎに出発(^^♪


渋滞がひと段落しているものの、やや混み状態の東名を西へ

いつもの大井町田付近の富士も綺麗だが
この日は富士裾野あたりから見る富士山がお見事!
(助手席カメラマンが必須ですが…)



事故情報のあった東名を避けて、遠回りでも新東名へ
清水PAのロンカフェで昼食代わりのフレンチトースト



今回撮影地に選んだのは三保の松原(の近く)
早速クルマを停めて撮影だ~(^^♪

…っておい!
雲が掛かっちゃってるよ…。
さっきまで無かったのに…Orz

まぁ…仕方ない…。
気を取り直して撮影を開始します(^_^;)










雲は増えるばかりなので撮影は終了…(T_T)

この後、東海大学の海洋科学博物館に寄る予定だったが、とある事情で回避。
さらに日本平に立ち寄ったり、沼津辺りまで軽~くドライブして、買い物&温泉して帰る予定だったが…。

kunizoのくしゃみ鼻水が尋常ではなくなってしまい…(T_T)
「お出かけや撮影は、また出来るでしょ…」との妻の慰め(戒め)をうけつつ、早々に帰路へ…。
この日帰宅後から翌日曜日も酷い花粉症の症状(そして軽い喘息まで…)に悩まされてます(>_<)

昨年と違い、今年の花粉は侮れないと再認識。
対策は万全にすることを誓うkunizoでした(^_^;)
Posted at 2015/03/02 10:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月01日 イイね!

2015.3 平日の伊豆撮影ドライブへ行ってきた(^^♪

2015.3 平日の伊豆撮影ドライブへ行ってきた(^^♪2月も終わりですね!

2/27は会社をお休みして
伊豆ドライブ&撮影してきました(^^♪






箱根スカイライン料金所手前


芦ノ湖スカイライン 三国峠


芦ノ湖スカイラインの途中で碑を見つけて


熱川温泉 高磯の湯


風呂上がりに白田付近で桜を見つける


逆光が綺麗(*^^*)


細野高原~三筋山










伊豆見高付近で路肩の桜と


海水浴場の駐車場






雲見海岸




土肥近くの海水浴場?夕陽が飛んでしまってお恥ずかしい…(^^;)




土肥の元湯温泉


伊豆スカから三島の夜景 LEDライト使ってなんとかコペンと撮影してみた






富士山は雲がかかって残念な状態…。
海岸では強風で砂と波しぶきが舞い慌てた撮影…。
と、書き出したら言い訳だらけになってしまうので
ほぼ写真のみのブログにしときました(^^;)

そうそう…。
ブログへの画像貼り付けにCANONのオンラインアルバムを使おうと
このところ試行錯誤していたんですが、どうも相性が悪いようなので、
結局断念しました…(T_T)
ってことで、
これまで通り、今後もみんカラフォトギャラを使うことにしました(^^;)
Posted at 2015/03/01 02:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】3度目の車検が完了♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8391657/note.aspx
何シテル?   10/07 12:49
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation