• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

2023.11 Shonan/Toto Driving Experience 2023に行ってきた♪

2023.11 Shonan/Toto Driving Experience 2023に行ってきた♪11/23勤労感謝の日
Shonan/Toto Driving Experience 2023へ
妻とともに参加してきました(^^♪
2021年以来の2度目です。

事前にディーラーからイベント開催の案内状を頂き、
新型M2の試乗を申し込んだら当選♪♪
予定枠を大幅に上回る申し込みで抽選されたようです。

イベント開催地は埼玉県の本庄サーキット
圏央道を経て朝焼けの関越道


紅葉シーズンの渋滞を避けるべく早めに自宅を出たので
高坂SAでお買い物と休憩


寄居スマートICを降りたところで八高線と遭遇


少々早めに本庄サーキットへ到着したので、少し駐車場で待機
お向かいの新型M2と2ショット


まだ誰も走っていないサーキット


企業協賛エリアには10社ほどが参加。
イベントスタート直後の空いているうちに一気見(^^♪


M4GT3とM4GT4の展示
オイルを浴びた姿もカッコいい!


前回も行われていたパーキングアシスト体験ですが、
今回はスマホからリモコン操作してました…。凄い…!!


走行前のレクチャーを受けて、体験走行開始です!!


kunizoが試乗するG87のM2


イベント側が設定したM1ボタンでの走行もOKとのことでした。
走行モードとダンパー設定はSportsPLUSで楽しみました♪


kunizoのグループもコースIN♪
左の白いM2がkunizoです


前後を入れ替えながら






やはり上手な先導車の真後ろを走るのが一番楽しかった♪


G87で10分間の体験走行を満喫しました♪
F87よりもパワーの出方や乗り味はマイルドに感じて乗りやすかった!
あっという間に終わっちゃったので、もっと走りたかった~(^^;)


今回の体験車両でスタイルも色もかっこよかったのがこちらのM8コンペティション♪
V8で625馬力♪そして…価格は2500万円越え…(^^;)


キッチンカーのスイーツを食べたり、各種イベントも楽しんで、
ディーラー担当者とおしゃべりしてから、お昼前にサーキットを後にしました


帰りは近くのJAこだま館へ。お安い野菜をしこたま買い込みました(^^♪


延べ253km走行となったイベント参加ドライブでした
Posted at 2023/11/24 13:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月20日 イイね!

2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪

2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪忙しさに負け続けてお出掛けできず
ホントに久々のブログです(^^;)

11/19の日曜日
早起き出来たら伊豆か箱根へ行こう…。
なんて目論んでいたが起きられず(^^;)

とはいえ中途半端な起床時間だったので
朝ごパンを買いに、軽くご近所をドライブ

ご近所を走っていたはずが…なぜか迷子になって大黒P( ̄ー ̄)ニヤリ


既に日の出は過ぎていたが、ご来光をバックに撮影すべく暫し待機




色んなクルマが居たので、珈琲飲みながら駐車場をウロウロして見学♪


建物の合間からご来光がお目見えしたところで少し撮影♪


すぐにお買い物を再開すべく大黒Pを後に…。
しかし、なぜかまたまた迷子になって、湾岸~首都高を少々遠回り( ̄ー ̄)ニヤリ
富士山見ながら快適ドライブをしておきました


最後は、ちゃんとご近所でパンを買ってから帰宅しました( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2023/11/20 12:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年09月03日 イイね!

2023.9 山梨へぶどう狩りに行ってきた(^^♪

2023.9 山梨へぶどう狩りに行ってきた(^^♪9月です!

ご無沙汰しております…。
まだまだ暑いですね(^^;)

kunizoは肉体的にも精神的にも
激務の8月を過ごしました…。


かなり疲れ切って体調も優れない。
そんな日々を過ごしていたのですが、
9/1は午後から数時間お休み取って
M2の純正ホイール戻しを実施。

そして9/2の土曜日
体調は回復してなかったんですが、どうしてもぶどう狩りがしたくて山梨へ♪

中央道相模湖ICまで下道走行を予定しつつ渋滞情報をチェックすると、
八王子JCT渋滞は15分程度との表示…。信じて相模原愛川ICから圏央道へ突入!
しかし…、相模原から八王子抜けるまで30分以上…。
渋滞ハマるくらいなら、道志ドライブでも良かったな…まぁ仕方ない。

中央道では富士山がお出迎えしてくれた♪


そして、いつもお世話になっている勝沼の農園へ到着
ウエルカムぶどう(^^♪


一面のぶどう畑。天気は最高(^^♪


まず狩るのは、始まったばかりのシャインマスカット♪


妻の実家と我が家の分を狩りまくり!!


別の畑に移動して、赤・ピンク系を狩りまくりです!!!
スカーレット、マスカットキング、クインニーナ、マイハート、赤シャインなど♪








満足いくまで、楽しくぶどう狩りをして終了!
これ以外にも、ブラックビートや巨峰を5房ほど購入(^^;)


ぶどうを妻の実家へ届けるためと、kunizoの体調も引き続き芳しくないので
他はどこにも立ち寄らず、ぶどう狩りだけして早々に帰宅。

今回のクルマは、純正ホイール履かせたばかりのM2でした♪
アクラポビッチサウンド奏でて気分も爽快に(^_-)-☆
帰りの談合坂SAで


買ったぶどうを冷やして、翌日に食しましたが、
今年はクインニーナが甘くて美味かった!
黒系のブラックビートは安定の美味しさ!
シャインマスカットは例年より小振りだったが甘さは十分で美味い!

久しぶりの気分転換ドライブは、大好きなぶどう狩りへ向かう
お手軽な延べ202kmのショートドライブでした(^_-)-☆
Posted at 2023/09/03 21:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月23日 イイね!

2023.7 桃を求めて山梨へドライブしてきた♪

2023.7 桃を求めて山梨へドライブしてきた♪2ヶ月ぶりのブログです。
ご無沙汰しております(>_<)

5月末のブログでも書いたのですが
咳が止まらないなど体調不良が長引き
週末は休養に充てることが多く
ドライブする機会が減っていました(T_T)

とはいえ、大好きな桃のシーズンがやってきたので
7/22は桃を求めて山梨へM2Cでプチドライブしてきました♪

圏央道八王子JCTなど各所で渋滞が延び始めたので
中央道の相模湖ICまで下道をのんびりドライブ。

予定通りに勝沼に到着。
雲が多くて朝イチは比較的涼しかった


まずは毎年晩夏にぶどう狩りしている農園へ。
妻が色々とぶどうの注文を打合せしている間に
温室栽培されたシャインマスカットを試食♪
美味しかったので、2房を購入しました♪♪


農園を後にして笛吹市へ移動。
JAふえふきの桃共選所へ初めて行ってみました。
到着時にすでにたくさんの行列が出来ていました。


並んで待っている間に選別所をちょっと見学


約40分ほど並んだところで、ようやく販売スペースへ




今回はkunizoと妻の実家へのお土産を兼ねて
お安いアウトレット品を中心に桃を購入してみました。

帰路につく前に、
みん友のカシュウさんがブログでご紹介されていた
桃やぶどうなどの自販機を初訪問。
5個400円の桃を2つ購入してみました♪


今回購入した桃たち♪
(自販機で2皿目を購入前)
全部で39個も買っちゃった♪


kunizoと妻の実家へ桃を配ってから帰宅。

早速、夜に冷やした桃を食べましたが、
アウトレット桃は、甘いのや水っぽいのがあるなど、
当たりはずれがありそうで、まぁ値段なりって感じですね。

今回は、自販機の桃のほうが甘くて美味しかった♪
良い場所を教えて頂けました。ぶどうにも期待です♪

しばらくは桃を食べまくって暑さを乗り切り、
晩夏のぶどう狩りを楽しみにお仕事頑張ります(^^♪

そんな256kmのプチドライブでした
Posted at 2023/07/23 09:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月31日 イイね!

2023.5 箱根へプチ旅行してきた♪

2023.5 箱根へプチ旅行してきた♪すっかりご無沙汰しております(^^;)

寒暖差の激しい日々
皆さん体調崩していませんか?
kunizoは数週間にわたって咳が止まらず
昼夜問わず苦しんでいます…(^^;)
おまけに、ストレスも重なり疲れ果てています…。

そんな中、5/27-5/28は妻方の両親と
義姉夫妻とともに箱根旅行へ行ってきました♪

初日(5/27)
ホテル集合なので、初日は妻とM2でドライブです♪


東名から富士山が綺麗に見えました~♪


朝イチで訪問したのは下部温泉
箱根旅行なら伊豆ドライブとのセットが定番なんでしょうが、
近くで富士山を見たくなって、西へ向かいました(^^;)

久しぶりに、甲斐黄金村・湯之奥金山博物館で砂金採り体験です♪
あまり上手くいかなくて、少ししか取れなかった(T_T)


その後は、下部から本栖湖を横目に朝霧へ
あぁ…富士山が…雲に隠れちゃったぁ…(>_<)


富士山の撮影は諦め、予定を変更して富士花鳥園へ
到着したらちょうどバードショーの開始時間でした♪








フクロウとのふれあい体験(有料)
よりによって、妻が腕に乗せているときにバッテリー切れ…。
慌ててバッテリー交換した頃には、なでなでタイムでした(^^;)


バードショーの後は園内を鑑賞
妻はいろんな鳥や動物に餌やりして楽しんでました♪






フクロウやミミズクを中心に色々な鳥を見て回った後は
我が家の定番 富士ミルクランドへ

ちょうどお昼時だったのでレストランで昼食♪
kunizoがポークソテー、妻はベーコンカレーを頂きました♪♪




昼食後は、すぐ近くにある盲導犬の里富士ハーネスへ
盲導犬デモンストレーションの時間には合わなくて残念でしたが
訓練施設を見学して色々と勉強になりました。

お昼寝している可愛い子犬たち


東名沼津から伊豆縦貫道、箱根新道を経由して箱根湯本にあるホテルへ
温泉に浸かったり、親族とゆっくりおしゃべりしたり、
お酒や食事を頂いて過ごせました♪

5/28 翌朝は義兄のロータスエランとM2で鈴廣かまぼこの里へ
みんなでお土産を大量購入しました♪
カメラをクルマに置いてきちゃって画像無し…(-_-;)

義姉夫妻と別れ、大涌谷へ
駐車場手前から45分の渋滞にハマりましたが、
富士山に見守られながら、無事にくろたまごを購入しました


仙石原から乙女峠に向かう。
金太郎ラインも走ってみたかったのだが、
今回は大人しく御殿場から東名に乗って帰宅しました

御殿場IC付近では、富士山がお見送りしてくれました♪


417km走行となった富士山満載の箱根プチ旅行でした♪
Posted at 2023/05/31 10:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】地図データをRoad Map JAPAN EVO 2026-1へ更新♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8439402/note.aspx
何シテル?   11/18 16:19
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation