• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

2022.11 秋を堪能 王ヶ頭旅行に行ってきた♪(その①)

2022.11 秋を堪能 王ヶ頭旅行に行ってきた♪(その①)おなじみの王ヶ頭旅行記です(^^;)

前回は、コペン時代に王ヶ頭を紹介頂いたり、
各々が王ヶ頭ホテルのリピーターであったりと、
長年お付き合い頂いているお仲間たちと
9月に王ヶ頭ホテルに泊ってきました。

そして、今回(11/3-11/5)は夫婦で
仕事の疲れを癒す旅へ行ってきました♪

初めて11月に王ヶ頭を訪問し、
秋に染まる景色を堪能できた今回のblogは、
2回にわたって掲載して参ります。
画像が多いのでお暇なときにどうぞ…(^^;)

11/3
今回の旅のお供はアルトワークスで


東名高速から望む朝焼けの富士山


中部横断自動車道では濃い霧に遭遇


霧が晴れると色付いた山々がお出迎えしてくれました♪


中央道から望む八ヶ岳
大半が雲に隠れちゃった(T_T)


中央道沿いでも紅葉が綺麗




今回最初に訪問したのはマルス信州蒸溜所
2010年に開催したコペン中間オフ以来の訪問
一部施設がリニューアルしていました


工場見学して


ウイスキーを購入♪
「岩井」はすでに自宅にあるので、今回は別ブランドを♪


続いて、近隣のすずらんハウスに寄ってお買い物


駐車場の木々も紅葉し始めてました


買い物後は、近くの駒ヶ池へお散歩
水面に映る中央アルプスの紅葉♪


湖畔にオブジェクトを発見…。


オブジェクトの先には千畳敷カール(^^♪


長野道で安曇野へ移動し、竹風堂さんで昼食
新栗のおこわ~(^^♪


秋色に染まり始めた美ヶ原スカイラインへ






お気に入りのポイントで


ホテルに到着して、秋色の絶景を堪能
気温は10℃弱と比較的暖かい


富士山もクッキリ


夕陽に染まる木々や空や乗鞍岳や御嶽山などの山々。
ノイズの多い画像も多いですが、素敵な景色を切り取ってみました。
私の余計なコメントなど無しに、ご覧ください(^^;)



























空が暗くなり、星の撮影には邪魔な月が…(T_T)


雲も出てきたので、少し早いけど食事前に少し撮影!
鉄塔先端の上にあるベガを逆三角形の頂点にした夏の大三角など


雲の合間を探して、カシオペア座やアンドロメダ座など


雲と月でコンディションはどんどん悪化…。


先ほどと画角は似ているが、空がより暗くなってきて
天の川の端の部分を少し捉えることができました


プレアデス星団(すばる)の真下にアルデバラン
左下の赤っぽく明るいのが火星


ようやくオリオン座が上ってきたが、このあとは雲に覆われ撮影終了(T_T)


気持ちを切り替えて就寝…zzz
blogは次回に続きます
Posted at 2022/11/12 08:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年10月06日 イイね!

2022.10 もうすぐ4年!

2022.10 もうすぐ4年!多少の遠出レジャーにも近所の買い物にも便利♪
Posted at 2022/10/06 08:12:01 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年10月02日 イイね!

2022.9 伊豆へお買い物ドライブに行ってきた♪

2022.9 伊豆へお買い物ドライブに行ってきた♪暦は10月となりました。
朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね


我が家では、先週の秋分の日である9/23に
伊豆へドライブに行ってきました(^^♪


当日の天候は雨(T_T)
三連休なので、混雑を懸念して少し早めに自宅を出発。
東名をゆっくり進む



東名厚木ICから小田厚へ向かう料金所手前の左カーブで目の前の軽トラがスピン!!
エンブレだけのノーブレーキでカーブへ進入した時から
リアタイヤが滑り気味だったので少し距離をとっていて正解でした(^^;)

軽トラは他車やガードレールなどにぶつかることなく停車…。
ハザード付けて、大丈夫かと声かけようとしたが、
停車した軽トラのリアタイヤは溝が分からないほどツルツル…。
自業自得っぷりに呆れて、横を素通りしました…(^^;)

小田厚から箱根新道を経て、伊豆スカイラインへ
雨なのでゆっくりね♪



亀石峠ICを下りて海岸線から伊豆高原に到着
まずは「レマンの森」へ


こちらではバームクーヘン数種と、朝食後のおやつにケーキを購入(^^♪


続いては、伊豆クラフトハウスで吹きガラス体験










今回は夫婦でぐい吞みを作りました♪
後日送られてきたのがこちら


冷川から国士峠を経て湯ヶ島へ向かいます
前週の台風の影響で、たくさんの枝葉や落石があったのでゆっくりと…(^^;)



東京ラスク伊豆ファクトリーへ


知らぬ間にショコラボールなんぞ売ってたので、ちゃんと購入しときました!


ついでにミルクショコララスクも


妻は定番からフレーバー、ショコラ系などたくさんのラスクを買い込んでおりました




混雑していた道の駅月ヶ瀬を回避して道の駅伊豆のへそへ
こちらには伊豆・村の駅が出店しておりました。
お土産を買ったり、イチゴスイーツを購入♪


続いて、江間にある冨久家エマーユ
こちらは以前ご近所のみん友さんに頂いたことのある
イタリアンロールケーキを久しぶりに食べたくて♪


ハーフサイズを購入し、帰宅後に早速頂きました♪


お買い物の〆はかねふくめんたいパークへ
混んでいて駐車場にも入れず、妻を降ろしてお買い物を依頼
ようやく駐車場に止められたころに妻が戻ってきました(^^;)
ここでは、大好きな生明太子や、明太もつ鍋セットなどを購入


体験や買い物の目的を達したので、東名が渋滞する前に早々に帰路へ(^^♪
延べ310kmのお買い物プチドライブとなりました!
Posted at 2022/10/02 12:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月04日 イイね!

2022.9 山梨へぶどう狩りに行ってきた(^^♪

2022.9 山梨へぶどう狩りに行ってきた(^^♪9月になりましたね!

毎年お世話になっている農園から
今年のぶどうスケジュールのご連絡を頂き、
大好きな黒系ブラックビートもまだ残っており、
シャインマスカットのシーズンが到来した9/3。

勝沼へぶどう狩りへ行ってきました(^^♪

この日は天気に比較的恵まれたのですが、
期待した富士山は雲の中から全く顔を出してくれませんでした(T_T)

中央道を抜けて勝沼へ
いつもの農園でぶどう狩りスタート♪


まずはシャインマスカット~♪






続いては、kunizoが大好きなブラックビート♪




お隣のピオーネ畑へ♪




ぶどう狩りの後は、桔梗屋本社工場へ
今回のお目当ては、3種が同梱されている「味くらべ」


道の駅とよとみへ向かう笛吹川近くで、車中から妻がサギを撮影!
(目がちょっと怖い…)


精進ブルーラインを経て朝霧方面へ
いつもの富士ミルクランドへ立ち寄るも、お目当てのチーズは無し…(T_T)


昼食は「むめさん」にて
焼きそばとお好み焼きを妻とシェア♪
いつも通り美味しかった(^^♪




毎年恒例のぶどう狩りは305kmのドライブでした(^_-)-☆


そうそう、先週末の8/28はM2コンペティションの1年点検。
代車としてお預かりしたのはG20の320d xDrive。


せっかくなので、軽くドライブしてマーロウへプリンを買いに行ってきました♪



今どきのディーゼル車はトルクフルで良く出来ていますね!
また、大雨でも安定するxDriveや最新のアシスト制御など良い体験が出来ました。
Posted at 2022/09/04 18:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月15日 イイね!

2022.8 グランツーリスモ7 プラチナトロフィー獲得でひと区切り?

2022.8 グランツーリスモ7 プラチナトロフィー獲得でひと区切り?毎日暑い日が続いていますね(^^;)
体調など崩していませんか??
よく食べて夏バテせずにいきましょう…。

さて、本日は夏休みも真っ只中の8/15。
終戦記念日です。

久しぶりのブログだというのに、
相変わらずのグランツーリスモ7ネタで恐縮ですが…。

kunizoのグランツーリスモ7も終戦しました…。
本日プラチナトロフィーを獲得したので、
一応のひと区切りといった感じです(^^♪


前回(GW)ブログからGT7での主な出来事

6月のアップデートVer1.17で追加された新コース
「ワトキンズ・グレン・インターナショナル」の
サーキットエクスペリエンスのオールゴールド化を完了


同じく追加されたカフェのエクストラメニューを3つクリア


この時のチケットでようやく787Bエンジンをゲットしました♪
FD3Sに載せてルマンのWTC700で金稼ぎに使ってます(^^;)


ドライブに飽きたらカーリバリーを作成したりしつつ、
8月に入ってから、全トロフィーを獲得するための作業を開始。

「写真100枚撮影」を兼ねて「ニュルでBMWを撮影」


「ルマンでアウディを撮影」


過去の愛車用にホイールを買い漁って「ホイールコレクター」


せっせと洗車して「ダイジダイジ」などを獲得しました(^^;)


残るは、
時折登場するレースマナー無視の連中を相手にせざるを得ないこともあり、
あまり好きじゃなくてやり残していたオンラインレース関連のトロフィー。
「いぶし銀の走り(オンラインモードのレースを50回完走)」
こちらをようやく本日終えました。

そして、めでたく
『グランツーリスモ・プラチナトロフィー』をゲットしました~(^^♪


あとはアップデートで追加されるレースやイベントをクリアしながら
獲得できる全車両コンプリートを目指して、のんびりプレイしますかね♪

8/15現在では、全436車種のうち、367車種(84.17%)を獲得済み。
(436車種の中には、早期購入特典のためゲーム内で購入できない車両
「マツダ RX-VISION GT3 CONCEPT Stealth Model」があるので実質435台!)

残るのはVGT系やレジェンドカー、レース車など高額車両ばかりなのですが、
金策目的だけでゲームするのも虚しいので、のんびり進めます(^^;)

と言いつつ、アルピーヌA220で走る東京エクスプレスウェイのWTC600は
いつ修正されるか分からないから、今のうちに金策すべきかなぁ…と思案中。

さてさて、次は『F1 22』でもやろうかな…( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2022/08/15 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】3度目の車検が完了♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8391657/note.aspx
何シテル?   10/07 12:49
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation