• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

26日、チビ猫餌やり→墓参り→帰宅昼食→母親の施設→買い物→帰宅夕食

日曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

二度寝して、正式に起きたのは8時過ぎ。

遅めの朝食は、製薬会社のロカボ食品の液体チューチュー。

午前中に妻と、今まで母親が持っていた父親の遺骨を墓所に納骨をしに行った。

母親が施設に入る時の整理でうちで一時預かりしていたのだが、やっと片付いた。

帰宅して昼食を食べ、少し休んでからまた妻と出発。

母親のいる施設に行き、頼まれていた荷物等を渡し、母親と面会。

ついでにワタクシと妻と母親の3人で大型スーパーに行って、冬物の着物を購入。

施設で使っていたCDラジカセの電池や、壊れたイヤホンの買い替え。

なんだかんだで時間がかかり、施設に戻ったのは薄暗くなった頃になった。

母親の部屋でCDラジカセに電池を入れたり、イヤホンを繋いだり。

あと、施設にやってくる移動商店での買い物用のお金(お小遣い)の補充。

施設での夕食の時間が迫っていたので、母親とはお別れ。

帰りに夫婦でまた大型スーパーに寄って食品類を買って帰宅。

夕食後に、息子の嫁さん宅から瓶入りのプリン、2フレーバーが届いた。

これがもう、カラメルがビターな感じで実に美味い。

ワタクシが風呂に入っている間に、息子の嫁さん宅にお礼の電話をしたようだ。

夜はTVer。それとYoutube。
Posted at 2025/10/27 00:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2025年10月26日 イイね!

25日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食昼寝→夜はYoutube

土曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

来局予想を見たら40件近くだったので、ちょっと慌ててしまった。

相変わらずOCRでの読み取りは、その後の作業に影響あって時間がかかり過ぎ。

途中で読み取りするのは諦めて、今まで通り手打ちで入力することにした。

午前中で仕事は終わったが、13時過ぎて帰宅は13時半過ぎ。

急ぎ昼食を食べて、マットを敷いて爆睡。

起きたら外が暗くなっていて、もう職場に行って事務残業する気がなくなった(汗)

先週愛媛で次義姉が作って持たしてくれたミートソースでスパゲティを食べた。

茹で立てのスパゲティはやっぱり超美味いですね。

風呂掃除して沸かし、入浴して出来たら、Youtube。

角川映画の「スローなブギにしてくれ」が懐かしくて思わず見てしまった。

主題歌を歌っていた南佳孝の声が好きだったが、なかなか売れなかった。

「モンロー・ウォーク」が結構売れて、郷ひろみのカバーでも売れた。

そして、この映画「スローなブギ…」で南佳孝が一気にブレイクした。

昔この映画を観た時は、あんまり印象に残っていなかった。話もイマイチだし。

今回再見してみて、浅野温子がメチャいい感じでまた観てよかった。

実はその前、浅野温子は「高校大パニック」という映画を観て既に知っていた。

あの映画は無かったことになっているみたいだが(汗)、エグくて凄かった。

それを思えば「スローなブギ…」の浅野温子は超いい。

何年か前、浅野温子と赤井英和と生稲晃子共演の舞台「プリティガール」も妻と観た。

3人とも長丁場を演じ切り、生の舞台は真剣勝負だなぁと感心した。

今、Youtubeでは昔の映画が無料で結構観られるので、他も観てみよう。
Posted at 2025/10/26 00:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年10月25日 イイね!

24日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝→午後はヒマ気味→仕事後配達→帰宅夕食→YoutubeとTVer

金曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

それと、木曜日新発売の薬の情報がPCで表示されるか確認。

仕事が始まって間もなく新発売の薬が入荷したかの電話が近所の医療機関からあり。

ワタクシは「入ってきますよ」と言って切ったが、スタッフが変な顔をした。

「午後から配達の卸しですから、午前中は入ってきません」と言うのだ(汗)

すぐに電話して「まだ入ってきてませんでした」と伝えて、処方はキャンセル。

後で分かったのだが、一昨日発注していたのが伝わっていなかった(爆)

水曜日に来て、売り込んで帰っていったのに卸しに何も言ってなかったらしい(笑)

妻もスタッフも呆れ顔。ワタクシはニヤニヤ…

午前中の仕事はボチボチで、助っ人薬剤師さんが来てワタクシは入力に専念。

お昼休みは弁当を食べて、書き物仕事は放っといて待ち合いベンチで昼寝。

20分ぐらいで起きて、書き物仕事をしていると午後の部に突入。

午後はヒマ気味。

朝に使用する外用剤に、朝じゃなくて夜のシールを貼って渡したのが発覚。

妻が患者さんの携帯に何度か電話するも、応答がないらしい。

いたずら電話かと思われて出ないのかもしれないが、それでは伝わらない。

住所は分かっているので、夕方仕事後に交換に行くことにした。

夕方、件の患者さんから電話があり、こちらの間違いを伝えて交換に行くと伝えた。

患者さんは、間違いの夜のシールに気づいたらしいが、朝なのは知っていたので…

「別にいいですよ」と言ってくれたが、妻がやっぱり交換に行くと言った。

仕事が終わったのは18時半過ぎ、外は真っ暗で患者さん宅に向かった。

それがもう、狭い道で住宅が密集しており、暗くて分かりにくい。

妻が患者さんの携帯に電話したら、外まで出てきてくれてやっと渡せた。

急ぎ帰宅して、チビ猫の餌やりとインスリン注射。

ワタクシたち夫婦も夕ご飯を食べていたら、施設の母親から妻に電話。

今週末に母親の頼まれものを揃えて持っていって面会する予定なのだが…

いよいよ近づいてきたので、さらに確認の電話だったらしい。

ワタクシは風呂掃除して沸かし、入浴。

その後はYoutubeとTVer。
Posted at 2025/10/25 00:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX custom STYLE+BLACK | ビジネス/学習
2025年10月24日 イイね!

23日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食昼寝→妻とイオンモール→職場残業→夜は息子宅とリモート会話→YoutubeとTVer

木曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

ところが、妻が胃の調子が悪くて元気が無い。

ワタクシが布団に戻っても、トイレに行ったきり帰ってこない。

やっと帰ってきたと思ったら、そのまま横を向いて寝てしまう。

「大丈夫なの?」と聞くと「30分後に起こして」と言われた。

なんか、背中が動いてないように見えて、息をしてないんじゃないかと思うくらい。

でもまあ、起きて軽い朝食を食べた。

昨晩のお好み焼きのボリュームが多過ぎて、それが心当たりあるらしい。

まあ、それもあるだろうが、ビールにアイス、その後ホットコーヒーもあったし。

早めに職場に行って始業準備。昨日、初めて聞いた話題が気になっていた。

実は23日新発売の薬が5剤あり、そのうちの1剤を採用するつもりなのだ。

なので、PCの中の原本から採用分として呼び込んでおかないといけない。

これをやらないと、薬剤情報書類に写真が載らないし、薬価計算も出来ない。

ということで、その件についてのデータ取り込み作業が15分程度かかった。

仕事の方はいつものように、割と途切れなく来客があってボチボチ。

結局、採用分として取り込んでいた薬は処方が出なかった。

12時半頃に終了し、PCなどは立ち上げたまま帰宅し、昼食を食べた。

昨晩のお土産の焼きそばをチンして、妻は食べる量を少なめにした。

時々胃が痛くなると言っていたが、胃と思ったら心臓だったりすることもあるし。

昼食後は、妻は台所でiPadでYoutubeを見ていた。

ワタクシはマットを敷いて爆睡。起きたら外が少し暗くなっていた(汗)

職場のPCがオンのままなので、どうしてもまた行かないといけない。

職場に行って、ちょっと作業して、19時前に帰宅。

チビ猫の餌やりとインスリン注射をして、昨晩のお土産のお好み焼き(汗)

妻はまたしても量は少なめ。ワタクシは1枚全量完食。

その後は、ウィンドウズ10サポート終了の対策法の調べ物をした。
Posted at 2025/10/24 06:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習
2025年10月23日 イイね!

22日、午前中ボチボチ→昼休みPCのOCRのリモート設定→午後の部はヒマ気味→夜はお好み焼き→帰宅してお茶→YoutubeとTVer

水曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

午前中の仕事はボチボチ。あいかわらずちょっとずつ途切れなくの来客。

実はこれが一番こたえる。小休止が出来ないから。

実際に午前中の仕事量は20件ちょいくらいで、多くはなかったのだが…

お昼休み前にPC業者から電話があり、OCRの不具合の解消についての話。

うちがリモート許可をして、先方がOCRの不具合を設定してくれるのだ。

ワタクシは画面上のカーソルの動きやコマンド入力をジッと見ていた。

14時半に午後の部が始まるので、それまでにやってもらわないといけない。

なんとか午後の部までに間に合って、これでやっと使えると期待したのだが…

午後の部の最初に数人の処方箋をOCRに通したが、なかなか取り込まない。

やっと取り込んだのが分かって次の画面に行くと、変な表示が数カ所発生。

そこから先に進めないので、前画面に戻って結局手入力することになった(汗)

…ていうか、変なところで躓くと元に戻すのにむしろ時間がかかってしまう。

それなら最初から手入力でやった方が速いんじゃないかとさえ思ってしまう。

なんだかなー。。。

こりゃ、面倒でも今まで通り手入力でやった方がいいなぁ。

楽できると思ってたのに、かえって今までよりこっちが監視しないといけない。

もうすぐOCRの無料使用期間が終わるので、更新はしない方向かな。

午後の部はえらく早めに終わって、締め作業をして帰宅。

いつもの手芸仲間さん宅に行ってお好み焼きをいただく。

ビールとハーゲンダッツのアイスとホットコーヒー付き。ありがたい。

10時過ぎに帰宅して、お茶を沸かして妻とお茶タイム。

掃除しておいた風呂を沸かして入浴。

その後はYoutube。

Posted at 2025/10/23 00:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習

プロフィール

「26日、チビ猫餌やり→墓参り→帰宅昼食→母親の施設→買い物→帰宅夕食 http://cvw.jp/b/556639/48732960/
何シテル?   10/27 00:02
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation