
昨晩は、ブログ更新を休んで失礼しましたぁ~^^
雑用してて、気がついたら2時なんだもん(爆)
1日遅れのネタですが…
火曜日の夜は、写真のものを食べに行きましたよ。
これは何かというと、前に広島のローカルの深夜番組で「汁無し坦々麺」を取り上げてたんです。
それが妙に惹かれちゃって、妻にも「こんなのやってたでー」って言ってたんですね。
まぁ、シルシルミシルで取り上げたものや、番組中での得する情報も教えてるんですけどね^^
そしたら、みん友さんがやはり同じ番組を観てらっしゃって、食べに行かれてたんです。
それで、息子がいるうちに一度行ってみようと思っていて、家族5人で雨の中MPVで行きました。
雨が降っていたので、家族を降ろしてから駐車場に停めに行こうと思ったら、すぐ横に5台?くらい停められる100円駐車場が…^^;>店名は「国松」といい、場所は「YMCA」の真向かいです
汁無し坦々麺は、辛さ1~4?くらいまでありますが、2がオススメらしいんだけど、1でも結構辛いというので、ワタクシは1にしました^^;
しかし、辛いのが苦手なワタクシは、1でも後悔するくらい悪戦苦闘しました(爆)
写真のは、息子が食べた2の辛さのです。息子は「辛い」とは言ってましたが食べてました^^;
…というわけで、話は変わりますが…ここで信じられないかもしれない、どうでもいい昔話を…
ワタクシは昔、「YMCA」(の塾)に海田から芸陽バスで通っておりました…
その頃は、まだ「広島そごう」は無かったんですよ^^;>想像もつかないかもしれないですが
昔、今の「広島そごう」のところに(平屋の^^)広島バスセンターのロータリーがあったんですね。
今の「そごう」の3階にあるバスセンターみたいなのが、平地に作られていたんです。マジな話。
そして、DEODEOも昔は「第一産業」という2階建ての店舗だったんです。その2階の「サテライト・スタジオ」というところから、毎週日曜日の夕方に、柏村武昭が「サテライトNo1」というラジオ番組をやっていたんです。何度か観に行きましたが。ちなみに、「第一産業」→「ダイイチ」→「DEODEO」と名称変更しています。「ダイイチ」の時代に今の高いビルになったんだけど、イメージタレントが岩崎宏美だった時があって観に行ったことがあります。歌はうまかったけど、化粧が真っ白だったです(爆)
あ、そうそう、化粧が真っ白といえば、フジグラン・ナタリーのところにあった、「ナタリー」という遊園地のイメージタレントがキャンディーズだったんですが、ザ・ベストテンでスタジオに来られない歌手が現場から中継で歌うことがあって「ナタリー」から歌ったことがあります。その日じゃないですが、「ナタリー」に遊びに行った時、たまたまキャンディーズが来て歌っていたんだけど、彼女たちも3人とも真っ白いメイクでしたね。当時は真っ白が流行ってたんでしょうか? テレビでは白く見えなかったのに、ライブでは化粧の仕方が違ってたんでしょうか? 話は戻りますが、「ダイイチ」ではその他に、今はとんねるずの木梨憲武の奥さんである安田成美がイメージタレントだったこともあります。
まあ、それはともかく、バスセンターのところに「広島そごう」が建てられる時、仮のバスセンターとして、広島市水道局とか基町自転車駐車場あたり(朝日会館という映画館…というか休館したスカラ座の裏あたり)に仮設のロータリーが作られてました。なので、YMCAからかなり近い場所にバス乗り場があったんです。どうでもいい昔話ですがね…>広島がセリーグ優勝する前の話です(爆)
ブログ一覧 |
グルメ?^^なんですかね? | グルメ/料理
Posted at
2010/03/25 02:02:26