• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月18日

17日、午前中で仕事終わり→午後からリモートで電子カルテの説明→夕方、新システムのルーター入れ替えで22時半(爆)

木曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

午前中で早めに仕事が終わり、帰る前に郵便局に寄ってから帰宅。

昼食を食べて、14時からのリモート説明のために職場に戻る。

今は電子カルテ(紙じゃなくて薬歴をデータで管理する)が進められている。

マイナ保険証もそうだが、医療機関や薬局などがデータを共有するためだ。

紙のお薬手帳や保険証だと、PCに入力する時に間違えることが多くなる。

まだ不完全だが、いずれ精度もスピードも良くなるのだと思いたいんだが…

今は、AIで議事録を作ったり、患者との対話を文書化する機能も出てきた。

病院でも薬局でも、調書のようなものを残していくことになってきた。

手書きでやってるとミスや漏れがあるし、時間も異常にかかる。

薬歴(記帳)残業で仕事が終わらないこともあり、疲弊することも。

なので、ネット上でデモンストレーションを見せて説明してもらった。

もうねー、ワタクシも普通の会社員だったら定年の年に近いんでね(汗)

いまの新システムでもいい加減うんざりしてるんで、新しいことはねぇ…

それで、話を聞いたらいったん帰宅して夕食を食べた。

19時から、旧システムの通信環境を新システム用に入れ替えの業者が来る。

それで、18時過ぎに職場に行ったら、すでに外で業者が車で待っていた(汗)

旧システムのルーターは返却しないといけないので、代えないといけない。

んで、見てもらったのだが、新しいルーターはプロバイダ情報が必要で…

その書類が見つからないので、10日前ぐらいに別のプロバイダを契約した。

ところが、その新しいプロバイダの情報がまだ郵送されてきていない(爆)

で、出張で来てくれた業者さんが、このままではルーターの切り替えできない。

新しいプロバイダに電話したが、もう営業時間は過ぎていて出ない(爆)

旧ルーターを外してしまったら、明日の仕事が出来ない(爆)

そんなこんなで妻が職場に来た。それとスタッフも1人来てくれた(汗)

だけど、問い合わせしようにもプロバイダも営業時間外なのだ(爆)

結局、明日の仕事があるので、前の状態の戻してもらうしかなかった。

明日の朝、プロバイダの営業時間になったら電話をかけて事情を話すしかない。

出張してきた業者も1泊して明日も対応してくれることになったが…

んで、業者が出ていった後、妻と探してたら旧のプロバイダ情報が出てきた(爆)

急いで業者さんに電話をしたが、留守電モードになっていた(汗)

実を言うと、職場のセコムは21時で自動的にセットされてしまう。

それをワタクシは、30分刻みで延長を繰り返していたのである。

最終的に23時30分が限界値の設定にまでなっていた(汗)

というわけで、明日の朝はいつもより早く出勤して準備しないといけない。

なのに、まだ寝ていない(爆)
ブログ一覧 | 仕事ネタ | ビジネス/学習
Posted at 2025/04/18 00:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

埋め込まれていました
せっきぃ(555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝15分→午後はヒマ気味→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48611675/
何シテル?   08/21 00:01
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation