• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

昨日の小田和正のコンサートから一夜明けて…ナント後日談!

昨日の小田和正のコンサートから一夜明けて…ナント後日談!まず写真は、昨日の小田和正のコンサート前で、まだ公演が始まっていない時に撮ったもの。

上から宙吊りされているモニタと、奥の方にあるモニタに、コンサートの模様が映ったり、小田さんが広島ご当地をぶらり歩いた趣向を映したりします。

下のステージを見ると分かりますが、小田さんのコンサートはアリーナじゃないと出来ないのです。
中央のステージ以外にも、観客の席の近くまで歌って行く花道が8の字のようになっているからです。

さて、月曜日に仕事を終えて帰宅し、夕食を食べ終わった頃、塾から帰った次女が、
「あ、そうだ。塾の先生が、お姉ちゃんら3人を見たって言っとったよ」
と言い出した。。。^^;
小田さんのコンサートは、ワタクシと妻と長女の3人で行ったんですけど、塾の先生に目撃されたらしいのです。その塾の先生に、
「お姉ちゃんとご両親とで、小田和正のコンサートに行っとったじゃろ?」
と言われたそうです。
「なんじゃそれ、ほんなら声くらいかけてくれりゃ良かったのに…」
とワタクシは言いました。

その後、長女が帰ってきて、
「ね、ね、昨日の小田さんのコンサートに予備校の先生が来とったの、聞いた?」
と言い出した。
「うん、聞いたよ。見たんなら、声かけてくれりゃ良かったのになぁ。どこに座ってたのかな?」
と言うと、
「先生とこは、夫婦でアリーナ席だったらしいよ」
「えっ?アリーナ席、すごいじゃんか。でも、じゃあ、いつ気がついたんよ?」
「帰りに外をゾロゾロ集団で歩いて行ってる時に、うちらの後ろを歩いてて、気づいたらしいんよ」
「なんじゃそれ」
「最初に、うちに気がついて、お父さんが背が高いのを知ってるんで、家族と思ったらしい」
だって。。。しかも、長女が、
「それにねー、実は私もモニタに先生が映ったのを見たんよね」
「えっ? モニタに映ったのに気がついとったんかぁ?」
「うん。ていうか、先生に似た人がおるなぁ~?と思ったんじゃけど、本人じゃったんよ」(笑)

こんなこと、あるんですねぇ。
だけど、先生夫婦はアリーナ席だったそうですが、奥さんが小田さんのファンらしいです。
Posted at 2011/07/12 01:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽か楽器ネタ | 音楽/映画/テレビ
2011年07月11日 イイね!

小田和正のコンサートに行って来たゾ^^

小田和正のコンサートに行って来たゾ^^タイトルの通り、小田和正のコンサートに行って来たよ^^

コンサート会場内では、ケータイの電源を切るように注意があったので、写真はグリーンアリーナの外にあったツアー用のトラックを撮影したものです。「ど」の濁点が音符なの^^


17時過ぎにコンサートが始まったのですが、前回から3年?経過しているのもあって、さすがに声に衰えがある感じの出だしだったので、やや心配したんですが、クーラー節電で会場が暑いせいか、
「熱中症になったらいけないから」(笑)
と水分を補給されてからは、バラード調の曲になり、さすがに聞き惚れてしまいました^^

今回も前回と同じ趣向で、コンサートの途中、小田さんが広島の街や名所を巡るのを大型モニタに映すコーナーがありました。
「やってまいりました。○○っ!」
で始まる、コンサートご当地で撮影した、お約束のコーナー?です^^

前回のツアーの時、旧広島市民球場の試合中のスタンドから、
「やってまいりました、広島市民球場。ここは今年が最後で、取り壊しされる予定だそうです」
と言っていたんですが、今回は取り壊しの囲いの周りに来て、
「前回、取り壊すと言っていた市民球場は、半分くらい取り壊しております」
と言っていました。

それから、前回のツアーでも、
「やってまいりました、マリーナホップ。空きテナントが多くて心配です。次に来たときに、何軒のお店が残っているんでしょう?」(汗)
と、広島県人なら不謹慎ながらも笑ってしまうジョークを言ってましたが、今回も、
「またもやってまいりました、マリーナホップ。前回、心配していましたが、結構テナントは入っていて営業しております。…が、お客が入っておりません」(爆)
「ご覧のように、こちらのお店は『土日のみ営業』と表示があり、閉まっております。お客が来ない日は営業しないというわけですね」(爆)
さらに、前回、観覧車に乗りまして、
「わぁ~い。楽しいなぁ。観覧車」^^;>当時60歳でしたが…(笑)
と言って、会場大爆笑を取っていたんですが、今回も観覧車に乗り、
「またも観覧車に乗りましたが、降りる時、係のお兄さんに『いつもありがとうございます』と言われたんですが、いつもと言われても…」(笑)
と言ってました^^;

今回のコンサートも土日の2日連続だったんですが、街で小田さんに気づいたファンの女性が、
「土曜も日曜も、2日ともコンサート観に行きます。じゃ、会場でまたお会いできますね」
と言いましたら、女性と別れたあと小田さんが、
「お会いするのは確実でしょうが、(会場の)どこにいるかまでは分からないですけど…」(爆)

それから、宮島に行きまして、
「前回は、この鳥居が見える場所で、ババ○軍団に取り囲まれましたが…」
と、前回のフィルムを流して大ウケ^^;
さらに、甘党のお店に入って、ミルク金時を頼んだら、
「もうちょっとミルクをかけて欲しかった…」
と言って、大ウケ^^;
さらに今回、宮島に来た一番の目的が、ロープウェイに乗ることだったんですが、乗り場に到着したところ、なんとロープウェイの運行がお休みで…(大爆笑)

まあ、そんなこんなで17時過ぎから始まったコンサートも、アンコールが3回?もあって終わったのが20時20分という長丁場。ホントにスゴイですね。
何がスゴイかって、小田さんも走りまわったりしてるのに歌ったりしてスゴイけど、結構なお年のオジちゃんやオバちゃんたちが、ずっと総立ちで曲に合わせて拍手したり、両手を上げてウェーブしたり、そのパワーがスゴイです。小田さんのファンのみなさん、ホントお元気ですねぇ…^^;

1回目のアンコールが終わった時、まだ「言葉にできない」をやっていないので、絶対またアンコールをやってくれるだろうと思っていたら、やっぱりやってくれました。
「言葉にできない」は、生で聞くと背筋がゾクゾクしますね~。これを聞くだけでも8400円の価値がありますよ。

ワタクシ(と長女)が好きな、「wo h wo h」と「大好きな君に」をやってくれなかったのが、残念でしたけど…
Posted at 2011/07/11 01:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽か楽器ネタ | 音楽/映画/テレビ
2011年06月25日 イイね!

金曜日は、仕事後にローソンへ直行だ

金曜日は、仕事後にローソンへ直行だネットで注文していたチケットをゲットしに行った。

もちろん、デヴィッド・マシューズ率いるマンハッタン・ジャズ・クインテットのコンサート・チケットです。

小田和正の方は2度目だけど、デヴィッド・マシューズはお初だからな~^^

まさか25年以上前に買ったデビューアルバムの本人のコンサートが広島であろうとは…
不思議な縁を感じますねぇ…と思ってるのはワタクシだけだろうけど(笑)

ちなみに、他にもスイーツなんかをゲットしたんだけど、それはまた後日^^;
Posted at 2011/06/25 00:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽か楽器ネタ | 音楽/映画/テレビ
2011年06月22日 イイね!

火曜日に、コレが届いたゾ^^

火曜日に、コレが届いたゾ^^ナント、今頃になって5月13日のブログで述べた「後日」の話^^;

この時に郵便局に振り込みに行った用事が、コレだったのです。
これは、小田和正のコンサートチケットです^^
7月10日開催です。

これはこれで行きますが、もう一つ、さくらぴあでデビッド・マシューズが率いるマンハッタン・ジャズ・クインテットのコンサートがあるんで、そちらも行きたいと思ってます。こっちは8月6日開催です。84年デビュー盤を持っています^^
この人たち、ジャズで「E・T」のテーマとかをやっちゃうんですよ^^
Posted at 2011/06/22 00:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽か楽器ネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年05月27日 イイね!

雨が降りそで、降らない変な天気ですが…

雨が降りそで、降らない変な天気ですが…もう~、鳩●首●ったら~

沖縄で総スカンを喰ったからって、こんなところで油売ってちゃ…^^;

「帰れ!」とか「二度と来るな!」とか言われて、スネてちゃいけまへん^^;

さりげに左手(の指)で、今の気分を表しているようでつが…(爆)

まー、お金持ちだから、5990円の服は着ないでしょうがね。。。


…でも、よく見れば、公●党の元代表に見えないこともないですが…(笑)




さて、「この曲にクリソツじゃないすか?」と思うシリーズ^^その11>パフパフドンドンドン~♪

B`zZERO →歌が始まってからを注意してお聞きください…

EaglesVictim of Love  →原曲…でも、ちょっとテンポが遅いから…

LAREDO Victim of Love (イーグルスのカヴァー) →こっちの方が似てるかな?^^;
Posted at 2010/05/27 00:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽か楽器ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「1日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ気味→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48632748/
何シテル?   09/02 07:55
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation