• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

25日、午前中の仕事はボチボチ→昼休み昼寝無し→午後はヒマ気味→夜はおでんパーティ→TVer

水曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

午前中の仕事はボチボチ。

新システムの試し打ちをしたが、慣れないので戸惑うばかりだ(汗)

お昼休みは弁当を食べて、妻がいったん帰宅し、ワタクシは試し打ちの続き。

今までと画面やクリックする場所が訳わかんないので超焦る。

結局、本来はウェブで見るマニュアルを紙印刷しているうちに午後の部へ突入。

午後の最初の来客が来ても、まだ印刷が終わってなくて、大いに焦る。

結局、スタッフが紙の領収書を書いて渡し、正式な領収は次回以降にすることに。

もうねー、ワタクシも迷走してしまい、サクサク作業が出来なくて困っちゃう。

すごく早めに仕事が終わったので、帰宅してチビ猫の餌とインスリン注射。

その後、近所の手芸仲間さん宅に妻と徒歩で行った。

クリスマスだけど、なぜかおでんを用意してくれているとのこと(笑)

もうねー、鍋にたっぷりのおでんがプカプカ。ビールも飲んでしまう。

ホントに今年もお世話になりました。感謝しかありません。

帰宅してから、TVerでドラマを見た。
Posted at 2024/12/26 02:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年12月22日 イイね!

21日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食昼寝→夕方職場残業→夜カレー屋→イオンモール

土曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

職場に行き、始業準備。

午前中で仕事終わり。13時過ぎ。

帰宅して昼食。その後、マットを敷いて爆睡2時間程度。

夕方、職場に行き、事務残業。雑務が結構溜まっていて、実に面倒くさい。

18時過ぎて帰宅し、妻の手芸仲間さん(お好み焼きの方)の到着を待つ。

ちょっと早いが、チビ猫の餌やりをしてインスリン注射もしておく。

自宅前でN-BOXに乗って待っていると、手芸仲間さんが歩いてやってきた。

ワタクシと妻と手芸仲間さんとで、インドカレー屋さんに行く。

ワタクシはキーマ、妻は野菜カレー、手芸仲間さんは海老カレー。

もちろん3人ともナンを注文して、このナンが実に美味い。素晴らしい。

ナンだけ食べに来てもいいくらい美味い。

3人とも大満足で、手芸仲間さんを送って行った後、イオンモールへ。

いつもお世話になっている手芸仲間さんに、水筒とケースを買いました。

後日、妻が持っていって渡すそうです。

今の水筒は保温(保冷)が良くて、ワンタッチで飲み口が登場する仕組み。

プレゼントするだけじゃなくて、ワタクシも欲しいくらいでした(笑)

その後、イオンのスーパーでも食品類を買って帰宅。

買い物中に東京の長女からリモート要請あり。

名古屋の次女がミネストローネを作る際に、どこかの爪をかなり切ったらしい。

次女にすれば止血ぐらい簡単にしてしまうだろうが、気の毒なことである。

帰宅して軽くお茶して、またマット敷いてゴロゴロ。

あー、明日も職場に行って新システムの件で作業をしなければならんだろう。
Posted at 2024/12/22 01:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年12月19日 イイね!

18日、午前中ボチボチ→昼休み郵便局と銀行で入金→昼寝20分→午後はヒマ気味→お好み焼き→爆睡→夜中にお風呂

水曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

早めに職場に行って、前日の町内会の議事録をタイプしようと思ったら…

持って行ったUSBには過去の議事録データが入ってなかった(汗)

仕方ないので始業準備。

午前中はボチボチの忙しさで、あいかわらず選定医療費の説明に時間を要す。

なんといってもこれが一番苦痛なところである。時間を取られ過ぎです。

お昼休みは弁当を食べたら、妻に頼まれて郵便局と銀行に入金に行った。

まず郵便局で、うちの墓所の年会費?をATMで入金。

払い込み通知票をスルッと入れて、相手先の口座番号と入金額を入力。

その後、入金するのだが、手数料などもあるので小銭をチャラチャラと入れる。

さすがにお釣りは出ないと思い、1円玉はワタクシの財布から入れた(汗)

その後、てくてくと歩いて銀行にも行き、職場の家賃を入金。

まず通帳に入金して、そこから家賃を相手方に払い込み。その後、通帳を記帳。

職場に戻るとすでに昼休みが30分を切っていた。すぐさま待ち合いベンチ。

20分程度は寝たのかな?

午後の部もボチボチの忙しさで、終わるのも遅くて19時前までかかった。

すぐさま帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射。

ところが、ワタクシが昨晩の役員会のメモを職場に忘れたのに気づいた(汗)

大慌てで職場に戻り、メモを持って帰った。

本当は議事録をタイプしないといけないんだが、妻の手芸仲間さん宅へ。

いつものお好み焼きをいただき、ビールやコーヒーや茶菓子、ハーゲンダッツも。

なので、帰宅したのは22時過ぎで、もはや議事録をタイプする気無し(汗)

というか、妻が猛烈な睡魔に襲われて、ワタクシが布団を敷いて爆睡。

ワタクシも添い寝してたら爆睡してしまい、妻に起こされたら午前1時(爆)

妻はお風呂上がりだったので、大慌てでお風呂に入った次第。
Posted at 2024/12/19 01:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年12月14日 イイね!

13日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ→夜またうどん→YoutubeとTVer

金曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

午前中の仕事はボチボチの忙しさ。助っ人薬剤師さんが来て助かる。

なので、妻は獣医差さんのところにチビ猫を受診に連れて行き、遅めに出勤。

ナント、血糖値が100を切りそうで、さらにインスリン量を減らすことに。

午前中の仕事が終わり、弁当を食べて昼寝していたら、卸しの女性担当者が来た。

これからの改変への対応について、相談とお手伝いをお願いした。

なんだかもう、明るい未来が見えない感じがして、すがる思いがする。

その後、昼寝の続きをしていたら、今度はM&Aの勧誘電話(汗)

午後の部はヒマ気味。最近は午後の部で目が霞んでくるので、願ったりだ(笑)

18時半頃に終了して、さっさと帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射。

インスリンは最大値だった時の半分以下?まで減ったことになる。良き。

晩ご飯は、白菜やしめじや竹輪などが入った鍋で、うどん入り。

これでナント、3夜連続でうどんとなったのであ〜る(笑)

でも、体が温まるし美味しいし、いいねぇ…

その後、Youtubeをちょっと見て、その後はTVer。

東京の長女がチビ猫見たさにリモートしてきた。
Posted at 2024/12/15 07:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年12月13日 イイね!

12日、午前中で仕事終わり→弁当→電気業者さん→買い物して母親宅へ→イオンモールでまたうどん→妻と夜食(笑)

木曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

午前中で仕事終わりだが、仕事量は少ないのになんだか疲れが酷い。

妻と弁当屋さんに行って2人前の弁当を買って職場で食べることにした。

食べようとしていると、卸しの担当のお姉さんが来て、仕入れ方の説明。

その後、15時からは電気料金が安くなる業者のお姉さんの話を聞き、契約。

職場に書き物仕事などを残して、妻とN-BOXで母親宅に行くことにした。

先日行ったショートステイ?(グループホーム?)が気に入ったようだった。

それで、スーパーで果物や食品類を買って持って行った。

えらく施設が気に入ったようで、食欲もあるし、元気も出てきた様子。

今年の末から新年の数日も、またショートステイに行く気満々だった。

帰りにイオンモールに行き、フードコートで昨晩と同じうどん屋に行った。

妻はぶっかけうどんにちくわ天。ワタクシはかけうどんにいなり寿司。

帰りにイオンのスーパーでも買い物して帰宅。

チビ猫に餌やりをしてインスリン注射。

お風呂に入って、TVerとYoutube。いつもと変わらんことしかしてないが…
Posted at 2024/12/13 07:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習

プロフィール

「29日、午前中ボチボチ→昼休みリモートでPCアップデート→午後はヒマ気味→夜は料理屋→TVer http://cvw.jp/b/556639/48626255/
何シテル?   08/30 00:20
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation