• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

26日、午前中ボチボチ→妻は母親の通院→昼休み弁当→昼寝無し→夕方妻が戻る→うどん屋

月曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

妻はワタクシの母親の通院に付き添うため、朝から職場には来ない。

それで、助っ人薬剤師さんに出勤をお願いして来てもらった。

午前中はボチボチの来客状況で、ワタクシは入力作業に専念。

妻がワタクシとスタッフにほか弁の配達をしたとLINE着信が来た。

12時半過ぎに弁当が届き、少し遅れて午前中の仕事が終了。

2人に弁当を持たせて昼休みにしてもらい、ワタクシも職場で食べた。

しかし、書き物仕事などが残っており、昼休みはほぼ無し(汗)

午後の部も同じスタッフで始まり、こっちは結構な来客量でありました。

さらに、ファクスで分包仕事も入っており、そっちには手が回せない。

夕方、妻が母親の通院の付き添いから帰ってきて、仕事に参戦。

いちおう、母親は元気でこれといった問題は無いとのことだ。

しかし、仕事量は結構あったので18時回ってからはかなり疲れてきた。

妻も母親の付き添いの後での仕事も合って、お疲れ気味(汗)

結局18時半過ぎになってやっと仕事が終わり、すぐさま分包仕事。

スタッフは帰して、ワタクシたち夫婦だけで残業。

チビ猫の餌やり時間も過ぎて、やっと終了して急ぎ帰宅。

チビ猫の餌やりとインスリン注射をして、妻とN-BOXでうどん屋へ直行。

夫婦共々疲れてしまって、ワタクシはスタミナうどんを食べた。

帰宅して、お茶しながら1日のお疲れ対談(笑)をした。

風呂から上がってPCをオンしたら、Chromeの履歴が消えていた(爆)

タブ保存していたのに無くなってしまい、大変ショックをうけた(泣)

結局、なんだかモヤる日だった(汗)
Posted at 2025/05/27 00:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年05月22日 イイね!

21日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ→お好み焼き→YoutubeとTVer

水曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

職場に行って始業準備。特に昨日入れ替えたファクスの印刷機能のチェック。

午前中の仕事はボチボチ。

天気予報では雨になるということで、だんだん空模様が怪しくなってきた。

とうとう小雨が振りだし、来客の勢いも落ちてきた。

お昼休みは弁当を食べて、妻はいったん自宅に帰って行った。

ワタクシは書き物仕事をすませて、待ち合いベンチで20分ほど昼寝。

もうね、目がショボショボして疲れちゃうの。歳を取ると仕方ない。

午後の部はさらに雨脚が強くなって、超ヒマ状態(汗)

広島のズーム球場で予定していたゲームも中止になってしまった。

仕事が終わって帰宅して、チビ猫に餌やりとインスリン注射。

その後、妻と徒歩で近所の手芸仲間さん宅に行き、お好み焼きを食べた。

最近、ちょっと母親の施設の申し込みの順番が来た話をしたりした。

帰宅して、行く前に掃除していた風呂を沸かして入った。

その後はYoutube。それとTVerをちょっと。
Posted at 2025/05/22 00:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年05月19日 イイね!

18日、地区の催し→打ち上げ→夕寝→ジョリパ→TVerとYoutube

日曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

朝食を食べて、8時に地区の集会所へ。

バーベキューの道具を組み立てて、屋外で焼き肉を焼いて食べるのだ。

準備に2時間ちょいかけて、11時から行事を開始。

ワタクシはもう、焼き担当で大汗かきながら顔も火焼けで真っ赤(汗)

催しの最後はビンゴゲーム。これも結構盛り上がった。

終了後はテントやテーブル類の撤収。その後、役員だけの打ち上げ。

妻は手芸仲間さんたちと手伝いに来ていたが、先に一緒に帰って行った。

帰りに「夜ご飯を食べなくていいくらい、食べて帰りなさい」と言われた(笑)

役員の打ち上げ用に、肉や野菜やなどを別に取っておいたのであります。

これからの行事などの展望など、結構な話で盛り上がりました。

打ち上げ後に、バーベキューコンロや灰の処理をして解散となりました。

帰宅すると、妻はすでに手芸仲間さんたちとお別れして家に帰ってました。

ワタクシはマットを敷いて横になって爆睡。

しばらくして妻に起こされ、手芸仲間さん(お好み焼の方)からのお誘いがあり…

ワタクシがN-BOXを運転してジョリーパスタに行くことになった。

ワタクシは打ち上げが遅かったのもあり空腹ではなかったが、行きました(汗)

食べた後、手芸仲間さん宅まで送って行ってから、妻がイオンモールに行くという。

イオンモールでパンなどを買って、イオンの買い物カゴ(売り物)に入れて帰宅。

夜はTVerとYoutube。
Posted at 2025/05/19 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | グルメ/料理
2025年05月15日 イイね!

14日、午前中多忙→昼休み昼寝チョイ→午後はヒマ気味→妻が歯科通院→うどん屋で夕食→Youtube

水曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

午前中の仕事は多忙の連発で、PC入力のミスや手直し、プリンタ紙詰まり。

次々とトラブルが押し寄せると、どうにもならんですわ。

お昼休みは弁当を食べて、溜まった書き物仕事をやって、待ち合いベンチで20分昼寝。

午後の部は打って変わってヒマ(汗)

なんだよこの落差は(爆)

妻が歯科で入れてもらっていた仮の詰め物が取れたと言う。

それで、通院している歯科に電話して、夕方診てもらいたいと予約した。

なので、17時45分頃に歯科医に行ってしまった。残るはスタッフ1人のみ。

でも、その後の来客は2名で終了。なんだかホッとした。

妻の仮の治療が終わったという電話があり、迎えに行くと言ったのだが…

妻が直接職場に戻るというので、N-BOXで待っていた。

いったん帰宅して、チビ猫の餌やりとインスリン注射をして、また出発。

うどん屋さんに行って、ワタクシはかけうどん、妻はかけそば。

2人とも昆布入りおむすびを注文。それと唐揚げ3個を一皿。

いやー、実にシンプルで、それでいて美味い。シンプルはいいよねぇ。

帰宅して風呂に入ってYoutube。芸人チャンネル系も結構面白い。
Posted at 2025/05/15 07:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年05月14日 イイね!

13日、午前中ボチボチ→昼休み銀行→報酬請求の集計一覧印刷→午後はヒマ→コロッケ→TVer

火曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

実は昨日に引き続いて朝から少し腹痛気味。昨日よりは軽いんだけど。

午前中の仕事はボチボチの忙しさ。

妻から4月分の報酬請求の集計表の未印刷の分を印刷するように言われた。

お昼休みに弁当を食べて、職場の家賃の振り込みをしに銀行に行った。

職場に戻って、妻に言われた集計表を印刷するつもりが、どれか分からない(汗)

仕方ないので、用事で出ていった妻が戻るまで待ち合いベンチで20分程度昼寝。

妻が戻ってきてから正式な集計表の出し方を探して、何とか印刷できた。

午後の部はヒマで、終わるのも早くて18時前には日時集計とバックアップも完了。

さっさと帰宅し、妻は手芸仲間さん(お好み焼の方ではない)にコロッケを貰った。

そのコロッケを揚げて、熱々のうちに食べた。もう口の中が火傷しそう(汗)

風呂掃除して沸かし、入浴してからTVer。
Posted at 2025/05/14 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習

プロフィール

「26日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ気味→妻の歯科受診→夜はAmazonPrime http://cvw.jp/b/556639/48622027/
何シテル?   08/27 00:06
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation