• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

13日、午前中ボチボチ→昼休み銀行→報酬請求の集計一覧印刷→午後はヒマ→コロッケ→TVer

火曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

実は昨日に引き続いて朝から少し腹痛気味。昨日よりは軽いんだけど。

午前中の仕事はボチボチの忙しさ。

妻から4月分の報酬請求の集計表の未印刷の分を印刷するように言われた。

お昼休みに弁当を食べて、職場の家賃の振り込みをしに銀行に行った。

職場に戻って、妻に言われた集計表を印刷するつもりが、どれか分からない(汗)

仕方ないので、用事で出ていった妻が戻るまで待ち合いベンチで20分程度昼寝。

妻が戻ってきてから正式な集計表の出し方を探して、何とか印刷できた。

午後の部はヒマで、終わるのも早くて18時前には日時集計とバックアップも完了。

さっさと帰宅し、妻は手芸仲間さん(お好み焼の方ではない)にコロッケを貰った。

そのコロッケを揚げて、熱々のうちに食べた。もう口の中が火傷しそう(汗)

風呂掃除して沸かし、入浴してからTVer。
Posted at 2025/05/14 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年05月11日 イイね!

10日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→職場残業→帰宅夕食→爆睡→たこ焼き→Youtube

土曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

4月の保険請求の最終日が10日なので、早めに職場に行き、始業準備。

助っ人薬剤師さんが来てくれて、ワタクシは入力作業に専念。

妻はチビ猫の通院で、1時間ぐらい遅れて出勤してきた。

仕事の方は13時過ぎに終了して、いったん帰宅して昼食。

ワタクシは保険請求のデータまとめや送信のために職場に戻る。

妻は髪のカットに行くという。なので、請求データは一人でやるしかない。

まずは今回は保留にするデータ設定。

それから以前から保留してたデータを保留解除して戻す作業。

これがもー、とてつもなく時間ばかりが過ぎて、出来るのか出来ないのか(汗)

さすがにね、外が薄暗くなってくるとタイムリミットが超気になる…

やっと送信する作業をしたら、社保でエラー分が3件。

すぐさま入力を訂正して、また集計(これがえらい時間かかる)して再送信。

次に国保でも集計して送信したら、こちらは運良くエラー無しで完了。

最後に、前月以前のエラー分のデータをダウンロードして保存。

これについては次月以降二処理する。

帰宅したら妻が髪のカットを終えていた。女子高生みたいなショート(笑)

夕ご飯を食べて、マットを敷いて爆睡。

妻に起こされ、手芸仲間さん(お好み焼きの方)宅に行くという。

もうすでに妻は入浴も済ませていた。ワタクシが爆睡してる間に。

で、ワタクシにも行くか?と言うので、もちろん行きました(笑)

そしたらナント、ホットプレートでたこ焼きを焼いているところでした(笑)

もうねー、報酬請求の件で気疲れして爆睡してしまったが、これはうれしい。

夕方までとは大違いで、超元気になしました(笑)

明日は日曜日、N-BOXで新緑ドライブでもしに行こうかな。
Posted at 2025/05/11 14:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年05月08日 イイね!

7日、始業前にアップデート→午前中ボチボチ→昼休みチョイ→午後はヒマ気味→夜はお好み焼き→YoutubeとTVer

水曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

職場に行ってシステム起動したら、またもやアップデートの通知。

なんだかアップデートの頻度が高過ぎない?(汗)

そうなると、アップデート完了までに来客が無ければいいんだが…

もうねー、この切羽詰まった感がたまらん気分なんです、嫌ねぇ…

まあ、結局は来客までには間に合ったんですけど、朝からいきなりとは…

午前中の仕事はGW明けにしてはドッと押し寄せる感じではなかった。

でもまあ、いつもの紙詰まりや無駄な印刷でインクや紙のムダ遣いが多くて。

午前中の仕事は13時過ぎに終わり、弁当を食べて待ち合いベンチで15分昼寝。

妻は弁当を食べて、洗濯物か何かの用でいったん帰宅して行った。

午後の部はヒマ気味だったが、これまた入力トラブルのリカバーで時間浪費。

18時半頃に終了して、急ぎ帰宅して、チビ猫の餌やりとインスリン注射。

19時半に妻の手芸仲間さん宅に行き、またお好み焼きをいただいた。

いつもながら美味しくて、夫婦で「美味しい」の連発。

ビールやハーゲンダッツもいただき、食後のコーヒーも抜群の美味さ。

22時半過ぎに帰宅して、妻とお茶。なぜかチョコパイも食べた(汗)

明日、木曜日は午前中で仕事は終わるが、4月分の報酬請求をしなければ…
Posted at 2025/05/08 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年05月07日 イイね!

6日、チビ猫の餌やり→二度寝→UBUNTU故障→夜はお食事会→息子とリモート動画

GW最後の6日(水)の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

そして二度寝。

正式に起きたのは10時半前。寝過ぎだろ(汗)

昨日愛媛で買って来たカレーパン(茹で玉子入り)を食べた。メチャ美味い。

妻はもう先に起きて食べていた。

ミニPCに差していたLINUX OSのUSBが昨晩から起動しなくなり、困った。

以前、32ビットのLINUX OSのUSBを何種類も作ったが、作り方を忘れた(汗)

なので、ここらでChrome OS flex を使ってみようかとも考えてみた。

でも、USBで使うのは簡単じゃないようなので悩ましい。

やっぱり昔を思い出して、もしくは昔作ったUSBへのインストール手順を探そう。

19時から、妻の手芸仲間さん(お好み焼きの方)と料理店でお食事。

途中で東京の息子から妻に着信。下の孫を抱っこしていた。あやすと笑う。

お腹いっぱいになったので、妻が眠くなったと言い出す(笑)

帰宅して、風呂掃除して沸かし、ワタクシが先に入浴。

ワタクシは件のUSBの作り方研究に時間を費やす。

明日から仕事が再開するので、気分は憂鬱です(汗)
Posted at 2025/05/07 06:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | パソコン/インターネット
2025年05月02日 イイね!

1日、午前中で仕事終わり→うどん屋→職場残業→宅配手配→コストコ

木曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

午前中で仕事終わり。13時前に終わってしまったので、うどん屋に行った。

最近オープンしたのは聞いていたが、知り合いの誰も行ったことがないと言う。

なので、ワタクシたち夫婦が試しに行ってみることにした。ワタクシの奢りで(笑)

うどん屋では「やっぱりかけうどん」みたいな売り言葉があるんだけど…

妻は肉ぶっかけうどん(笑)ワタクシはカレーうどん(笑)ひねくれてます(笑)

でも、うどんは太麺で食べごたえがあった。結構気に入った。

帰宅してマットを敷いて横になって1時間ちょっと昼寝した。

起きて、また職場に行って事務残業。報酬請求があるので準備があります。

帰宅して、妻が用意していた宅配の荷物を郵便局に発送に行った。

帰りにスーパーに寄って、惣菜を買って夕食として食べた。

妻がコストコに行きたいというので、久々に行ってみた。

妻が買いたいメインはオキシクリーンだったが、類似品も並んでいた。

コストコの自社ブランド?のカークランド製で、箱の大きさもほぼ同じ。

なので、2つとも買ってみた。カークランド製の方が少し安い。

コストコで時間をかけたので、帰宅は19時を回ってチビ猫の餌やり遅延(汗)

チビ猫が「ゴウァ〜ン(ご飯)」と連呼して訴える(爆)

夜はTVerとYoutube。
Posted at 2025/05/02 00:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習

プロフィール

「27日、朝からファクス処方受信→午前中ボチボチ→昼休み返上→午後はヒマ気味→大雨と雷鳴→お好み焼き→次女とビデオ通話→AmazonPrime http://cvw.jp/b/556639/48623481/
何シテル?   08/28 00:23
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation