• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

26日、午前中多忙→昼休み昼寝30分→午後も多忙→夜はお好み焼き→TVer

水曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

午前中の仕事は多忙。

もうねー、選定医療の説明が終わってジェネリックにするか決まるまでは

入力待ちしないといけないので、その間に次々と来客が来るとパニック状態(汗)

これが連発して、ワタクシの横には次々と処方箋が積まれていくのであった(泣)

それとは別に、朝からの取り扱いの処方の連番に謎の欠番が復数発生しました(爆)

いつもなら踏ん張って午前中を乗り切るところが、もう目がショボショボ状態。

お昼休みは弁当食べて、書き物仕事して、待ち合いベンチで30分昼寝。

まだ目が本調子じゃないんだけど、午後の部の突入。

午後の部もやっぱり多忙で、いきなり目がショボショボ状態(火暴)

終わるのも遅くて、帰宅もチビ猫の餌やり時間も遅れてしまった。

でも、妻の手芸仲間さんのお呼ばれで、またお好み焼きをいただいた。美味。

最近は少しキャベツの値段も以前より下がってきたけど、まだ高いからなぁ。

帰宅して風呂掃除して沸かし、入浴してからTVer。最終回が多くなってきた。

それとYoutube。
Posted at 2025/03/27 00:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年03月16日 イイね!

15日、またプリンタトラブル→帰宅して昼食→職場残業→夕方帰宅→仕出し弁当→TVerとYoutube

土曜日の朝もチビ猫の餌やりと昨日から復活したインスリン注射。

早めに出勤して、昨日にプリンタトラブルで残しておいた書き物仕事をやった。

来客までに出来るか出来ないかの予想で、なんとかギリギリセーフで間に合う。

ところが、土曜日というのに昨日より来客ペースが連発で超多忙になってきた。

そこへ持ってきて、昨日と同じプリンタがまた印刷出来ないトラブル発生。

電源を何度もオンオフしたり、インクカートリッジを抜き差ししてもダメ。

またしても妻や事務さんが手書きの領収書を書いて渡すことに…

ワタクシは会計画面から領収金額を見て書きとめ、それを領収書に書かせた。

でも、プリンタのトラブル解消は出来ないままであり、大変な事態である。

トラブルシューティングを開いて対処するも、異常なしと言われても直ってない。

どんどん新規の処方箋が横に置かれて溜まっていく…大焦り状態である(汗)

あれこれやっているうちに、全く何が原因か分からないが急に直った(爆)

でも、その後が大変。出せなかった帳票類(領収書など)を次々印刷。

それと、次回の来局の際に帳票類を渡すことをコメント欄に入力する作業。

もうねー、いったんこんなトラブルが起きたら、リカバリーに超時間がかかる(泣)

土曜日は午前中で仕事終わりだが、書き物仕事を残して帰宅。昼食。

すぐに職場に戻り、書き物仕事30件弱をし始めたが、気分が乗らずダラダラ。

仕事が本番の時にトラブルが発生して対処できないと、後々がキツイ(汗)

なんとか終えて帰宅したら、妻が仕出し屋の弁当を見せてくれた。

妻の手芸仲間さんの1人の誕生月なので、仕出し弁当を頼んで食べるらしい。

ワタクシの分も1膳余分に頼んでもらって、それで1人飯というわけだ。

妻は手芸仲間さんたち数人と誕生月のお食事会をしに行った。

ワタクシはマットを敷いて、1時間ばかり昼寝…というか夕寝か…

起きて、チビ猫の餌やりとインスリン注射の時間が来て、食べさせて注射した。

その後、ワタクシは仕出し弁当を開けて食べた。これがまた素晴らしく美味い。

すぐに写真を撮って、息子と長女と次女にLINEで送った。

それぞれに返事が来たが、絶賛のコメント。実際に美味いし、見た目も豪華。

いやー、仕事でトラブルやつまづきが多発してるが、大満足のご馳走でした。

TVerでドラマを見たり、風呂掃除して沸かして入り、バリカンで後ろ髪を切ったり。

妻が手芸仲間の誕生月会から帰ってきて、ロールケーキのおすそ分けを食べた。

なんかもー、食べてばっかり(笑)でも、息抜きもないといかんよね。
Posted at 2025/03/16 00:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年03月13日 イイね!

12日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ気味→イオンモール→お好み焼き→Youtube

水曜日の朝もチビ猫の餌やり。

午前中の仕事はボチボチ。途中でプリンタトラブルが発生するも無事回避。

お昼休みは弁当を食べて、待ち合いベンチで20分昼寝。

午後の部はヒマ気味。

来局予想では少なかったので早めに終わると思っていたが、いつもと変わらず。

結局、帰宅したのはチビ猫の餌やり時間の19時頃だった。

19時半に妻の手芸仲間さん宅に行き、またしてもお好み焼きをいただく。

ビールやハーゲンダッツアイス、食後のコーヒーなどもいただく。

10時半過ぎに帰宅して、お風呂。風呂上がりにYoutube。

妻がお風呂に入っているうちに、チビ猫が台所に忍び寄っていた。

気配でワタクシが行ってみると、ナント饅頭の包み紙をかじって餡が散乱してた(爆)

糖尿病なのに、饅頭なんか食べよって、血糖値が上がるじゃないか!(爆)

妻が風呂から上がってきて、床を拭いているワタクシを見てチビ猫を怒った(汗)
Posted at 2025/03/13 00:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年03月07日 イイね!

6日、午前中で仕事終わり→弁当屋→昼食→母親の運転手→トンカツ屋→夜はTVerとYoutube

木曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬。

午前中で仕事終わり。仕事量は少なめ。

妻と先週も行った唐揚げ弁当屋さんに行って、野菜炒め弁当(唐揚げ付き)を買った。

帰宅して弁当を食べて、少し休憩してから、14時過ぎにN-BOXで母親宅に行った。

前からの頼みで、靴やシャツやパッチなどを買った。結構時間がかかった。

母親を自宅に降ろし、一路帰ろうとした時、妻がトンカツ屋に行こうと言う。

ワタクシも即行同意して、トンカツ屋さんに行く。

ワタクシはヒレおろしカツに半ちゃんぽん、妻は普通サイズのちゃんぽん。

もーね、いつもながら超美味い。とても幸せな気分で帰宅しました。

ワタクシは職場のPC等の電源をオンのままにしていたので、職場に戻り。

残業を終えて帰宅し、お風呂洗いと湯沸かし。

お風呂に入って出てきたらYoutube。それとTVer。
Posted at 2025/03/07 00:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年02月28日 イイね!

27日、午前中で仕事終わり→昼食後、職場残業→母親の運転手→職場残業→カレー屋→TVerとYoutube

木曜日の朝もチビ猫の餌やり。

職場に行き、始業準備。

なんだか来客が異常に少ない受診予想状況。天気は良いのに…

実際にすごく少なくて、ここ最近では最小の仕事量になりそうな感じ(汗)

そこへ、NTT(を語る?)業者が午後から訪問していいかの確認電話があった。

なんか電話のリース切れと、今の電話の耐久切れによる新品への交換の話だ。

前にワタクシが電話に出て、来客があったので妻に受話器を渡した覚えがあった。

それで、今回はワタクシが話を聞いたが、午後から母親の受診があるので断った。

それでもしつこく「訪問の余地は?」「いつなら?」と食い下がられてしまった。

「来週の木曜日の午後はどうですか?」と言うので、もうどうにもならんぞと。

結局、うちの職場の電話や通信を構築している業者に聞いてみると言ったら…

「それなら訪問はしないことにします。どうもすみませんでした」と言って切った。

なんだよー、結局NTTとは直接関係ない話じゃないんかよー(爆)

もうねー、M&Aの話とか、こういう電話とか、本当に迷惑なんだよー(汗)

13時前に仕事が終わり、ちょっと残業を残して帰宅。昼食を食べた。

それで、ワタクシだけいったん職場に行って書き物残業とか給料明細作成とか。

15時頃に母親が皮膚科に受診するので運転手をしに行った。

先日、息子が送ってくれた、ねんりん家のバウムクーヘンを持って行った。

皮膚科の駐車場に空きが無くて、母親だけがシルバーカーで入っていった。

ワタクシは空きが出来るまで待って、後から行ったらまだ受診待ちだった。

受診の帰りにスーパーに寄って食品類を買って、母親を家に送った。

で、また職場に行って給料明細のデータをUSBメモリに移した。

それをプリントアウトしようとしたら…

なんとまあ、これが印刷できないんだわ。PCがプリンタを認識してないの。

もーね、月末なんで給料明細は用意しておかないといけなんだよ。ホンマ。

仕方ないのでそれは放置して、いったん帰宅して妻と職場に戻った。

午前中にファクスで来た常連の患者さんの処方の配達をするためであります。

患者さんの自宅まで配達して、会計を済ませて、自宅まで戻りました。

そこへ、妻の手芸仲間さんがやってきて、3人でカレー屋に向かいます。

昨晩、「そろそろカレーが食べたいねぇ」との電話があったもんで、善は急げ。

ワタクシはバターチキン、妻はキーマ、手芸仲間さんはナス入りカレー。

それとナン。これがもー大きくて実に美味い。ナンは美味いねぇ。

ワタクシはバターチキンをスプーンですくってスープみたいにすするのが好き。

ナンにカレーを浸して食べるんじゃなくて、カレーをスープだと思ってる(笑)

いやー、実に美味い。たまに無性に食べたくなるのである。

帰宅して、息子が先日送ってくれた、ねんりん家のバウムを食べた。美味い。

バウムクーヘンの中でもトップクラスの美味しさだとワタクシは思う。
Posted at 2025/02/28 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習

プロフィール

「27日、朝からファクス処方受信→午前中ボチボチ→昼休み返上→午後はヒマ気味→大雨と雷鳴→お好み焼き→次女とビデオ通話→AmazonPrime http://cvw.jp/b/556639/48623481/
何シテル?   08/28 00:23
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation