
月曜日(敬老の日で祝日)は、午前中にワンコの散歩。
台風が来るからと、ワンコに言い聞かせてたんだけど、晴れてしまったので散歩せざるを得ないことになってしまった(笑)
しかし、途中から雨が降りだして、急ぎ足で帰宅。
昼食後に、家族4人でデオデオへ。
お得意様招待券で粗品をくれるというので。
ケータイを見たり、パソコンを見たり、掃除機を見たりしたが、買い物は無し^^;
それで、レプトン府中店(1軒め)に行って、娘たちがゲームを見た。
その次に、温品コープに精米しに行った。
その次に、フォレオに行って、ブックオフ(1軒め)で古本やゲームを見た。
フォレオのマックスバリュで、果物や和菓子やビールなどを買って、海田の両親のところへ。
いちおう敬老の日ということで、先ほどの買い物を長女に持って行かせた。
すると、昔ご近所だったご主人がNboxの新車の掃除?をしていたので声をかけて立ち話。
みなさん、知ってました? Nboxって面白いミラーが付いてるんです。
1つめは、助手席ピラーのところにあって、左ドアミラーのカバー部分に反射して左前のフェンダー方面が見えるようになってるんです。ミラーを対面してるから、逆像じゃないんですよ。
2つめは、ハイマウントストップランプ(リアガラスの上部)に付いていて、バックミラーで見るとリア周りが見ることができるんです。これも非常にユニークですね^^
その後、レプトン海田店に行って(これでレプトン2軒め)、その後フタバ図書海田店に行った。
その次は、ブックオフ海田店(これでブックオフ2軒め)に行った。
そこからバイパスを通って広島市内に入り、レプトン霞店?(これでレプトン3軒め)に行った。
1日にレプトン3軒、ブックオフ2軒に行ったのは初めて(笑)
これで、あとソレイユに行っていたらフタバ図書2軒めだったのだが、行かなかった(笑)
それと、くら寿司、スシローと、2日連続で回転寿司に行ったけど、こっちは2日でストップ(爆)
レプトン霞店?を出て、段原を通って走っていると、ズムスタの方にゾロゾロとカープ戦の応援に行くお客さんたちが歩いていた。
女の子3人組が、横並びで3人とも「堂林13番」をお揃いで着ていたのが、妙にウケた^^;
そのまま家に帰らず、馬木にある美味しい餃子屋さんに行ってみた。
本当は日曜日とか祭日は休みのはずだが、一か八か行ってみた。
そしたら、お店は定休日の看板が出ているのに、ドアが全開になっており、妻が、
「ダメ元で、今月の定休日を聞いてくる」
と、クルマを降りて行った。そしたら、冷凍のを売ってもらえることになった^^
餃子を買った後、その近くのノムラというスーパーでお弁当や惣菜を買った。
なので、最初はいつものようにお弁当の写真にしようと思ったが、ワンパターンなのでヤメた^^;
夕食後に、デザート?のような形で焼き餃子を食べた。メチャ美味かった。
さて、月曜日(敬老の日)は不思議なことがありました。
どういうわけだか、ゾロ目のナンバーとか、意味ありナンバーを目撃しまくり。
「1111」のクルマを2台。同じ日に2台は珍しいですよね^^
「1122」(いい夫婦)のクルマを2台。これはよく見ますが、同じ日に2台はねぇ…
「1188」(いいパパ)のクルマを2台。これもよく見ますが、同じ日に2台はねぇ…
「1123」(いい兄さん)のクルマを1台。
「2222」のクルマを2台。これは超珍しいですよ。同じ日に2台ですから。
「7777」のクルマ1台。
「8888」のクルマ1台。
あと、残念賞で「5554」のクルマ1台(笑)>ちっともゾロ目じゃないがな(爆)
Posted at 2012/09/18 00:09:51 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | ショッピング