• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

日曜日は、運転手

日曜日は、運転手写真のみ投稿。本文は後ほど^^

ってか、また写真送信障害が起きてるっ!^^;

前の時と同じように、朝になったら直ってるかな?







仕方ないので、本文をアップしとこう。

日曜日は、朝からワンコを動物病院へ。

昨日、ア◯ー◯に連れて行って、シャンプー・爪切り・耳掃除・臭腺取りをしてもらった際、
右の耳から黒いタール状の物が出て、耳掃除をするのを嫌がっていたというので、
動物病院に行って診てもらおうということになったのです。

やはり右の耳の中に黒いタールのようなものがあり、顕微鏡検査と耳掃除と注射を2本。

顕微鏡検査で、細菌感染とカビが少し発見されました^^;



午後からは、両親の運転手。

というか、昔、海田に住んでいた時に家族ぐるみでお世話になった人(女性)で、その後ご主人の転勤で関東の方へ行かれてから30年ぶりくらいに会うというのです。

当時まだ赤ちゃんだった娘さんも同行しているということで、うちの両親とその母娘と4人を乗せての運転となりました。

その前に、妻と次女を広島県立美術館へ送って行った。ヴェネツィア展を観るとか言うので。

妻と次女を降ろした後、いったん帰宅して、また出直して海田へ。

まず両親を拾ってから、海田市駅で待つことになったが、予定していた列車に乗りそびれて来るのが遅れることになってしまった。

すでに、広島空港から東京へ帰る飛行機の時間が確定しているので、だんだん時間が押してきはじめてきました^^;

やっと合流できたが、聞いてみると娘さんはワタクシの長男の大学の先輩にあたることが判明^^

それで、ワタクシの運転で母娘が昔住んでおられた住宅や、娘さんが通っていた幼稚園や小学校を見たりして、その後ワタクシの家に…
なぜかというと、両親に頼まれて用意していた品を自宅に置いたまま出発していたから(爆)

本当は娘さんの要望で、お好み焼きが食べたいということだったのだが、もう時間が押していたのでギリギリだなと思っていたら、ナント広島駅ビルで食べてから来たという(爆)>それで遅れた?^^;

広島駅から広島空港に向かうエアポートリムジンに間に合うタイミングだったんだけど、直接ワタクシの運転で高速を走って空港まで行くことに…

空港に早く着き過ぎて搭乗まで余裕があったので、UCCカフェでお茶した。

見送った後、空港を後にして、高速で帰った。
両親を海田に送るには、志和で高速を降りるのが一番近い(のかな?…と思う)けど、そこから国道2号線が混み合う可能性があるので、広島東インターを降りて船越峠を超えて送っていった。
Posted at 2012/11/05 00:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年09月25日 イイね!

まだ宮島ネタで引っ張る(笑)

まだ宮島ネタで引っ張る(笑)はい、これはもう、結構有名なヤツ

「揚げもみじ」です。

アンコが2個、クリームが1個、チーズが1個です。

どれも、それなりに美味しいですが…

アンコのは、お芋の天ぷらみたいなホクホクで甘い味^^



本当は、宮島ネタの写真が結構あるんだけど…

食べ物ネタばっかりじゃダメだろうな(笑)

景色じゃ、お腹が太らないしな^^;




月曜日から、次女が大学再開。

したがって、昼間は長女のみ(+ワンコ+にゃんこ)が留守番^^;

夜は、日曜の夜に作っていた、おでん。これが、例のスガキヤのツユ使用。メチャ旨。

もうすぐ長女も大学再開なので、九州へ戻るんだけど、なんだか元気ない…^^;
Posted at 2012/09/25 00:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年09月18日 イイね!

あちこち行きまくったゾ!

あちこち行きまくったゾ!月曜日(敬老の日で祝日)は、午前中にワンコの散歩。
台風が来るからと、ワンコに言い聞かせてたんだけど、晴れてしまったので散歩せざるを得ないことになってしまった(笑)
しかし、途中から雨が降りだして、急ぎ足で帰宅。

昼食後に、家族4人でデオデオへ。
お得意様招待券で粗品をくれるというので。
ケータイを見たり、パソコンを見たり、掃除機を見たりしたが、買い物は無し^^;


それで、レプトン府中店(1軒め)に行って、娘たちがゲームを見た。
その次に、温品コープに精米しに行った。
その次に、フォレオに行って、ブックオフ(1軒め)で古本やゲームを見た。

フォレオのマックスバリュで、果物や和菓子やビールなどを買って、海田の両親のところへ。
いちおう敬老の日ということで、先ほどの買い物を長女に持って行かせた。
すると、昔ご近所だったご主人がNboxの新車の掃除?をしていたので声をかけて立ち話。
みなさん、知ってました? Nboxって面白いミラーが付いてるんです。
1つめは、助手席ピラーのところにあって、左ドアミラーのカバー部分に反射して左前のフェンダー方面が見えるようになってるんです。ミラーを対面してるから、逆像じゃないんですよ。
2つめは、ハイマウントストップランプ(リアガラスの上部)に付いていて、バックミラーで見るとリア周りが見ることができるんです。これも非常にユニークですね^^

その後、レプトン海田店に行って(これでレプトン2軒め)、その後フタバ図書海田店に行った。
その次は、ブックオフ海田店(これでブックオフ2軒め)に行った。

そこからバイパスを通って広島市内に入り、レプトン霞店?(これでレプトン3軒め)に行った。

1日にレプトン3軒、ブックオフ2軒に行ったのは初めて(笑)
これで、あとソレイユに行っていたらフタバ図書2軒めだったのだが、行かなかった(笑)
それと、くら寿司、スシローと、2日連続で回転寿司に行ったけど、こっちは2日でストップ(爆)

レプトン霞店?を出て、段原を通って走っていると、ズムスタの方にゾロゾロとカープ戦の応援に行くお客さんたちが歩いていた。
女の子3人組が、横並びで3人とも「堂林13番」をお揃いで着ていたのが、妙にウケた^^;

そのまま家に帰らず、馬木にある美味しい餃子屋さんに行ってみた。
本当は日曜日とか祭日は休みのはずだが、一か八か行ってみた。
そしたら、お店は定休日の看板が出ているのに、ドアが全開になっており、妻が、
「ダメ元で、今月の定休日を聞いてくる」
と、クルマを降りて行った。そしたら、冷凍のを売ってもらえることになった^^

餃子を買った後、その近くのノムラというスーパーでお弁当や惣菜を買った。
なので、最初はいつものようにお弁当の写真にしようと思ったが、ワンパターンなのでヤメた^^;
夕食後に、デザート?のような形で焼き餃子を食べた。メチャ美味かった。



さて、月曜日(敬老の日)は不思議なことがありました。
どういうわけだか、ゾロ目のナンバーとか、意味ありナンバーを目撃しまくり。

「1111」のクルマを2台。同じ日に2台は珍しいですよね^^
「1122」(いい夫婦)のクルマを2台。これはよく見ますが、同じ日に2台はねぇ…
「1188」(いいパパ)のクルマを2台。これもよく見ますが、同じ日に2台はねぇ…
「1123」(いい兄さん)のクルマを1台。
「2222」のクルマを2台。これは超珍しいですよ。同じ日に2台ですから。
「7777」のクルマ1台。
「8888」のクルマ1台。
あと、残念賞で「5554」のクルマ1台(笑)>ちっともゾロ目じゃないがな(爆)
Posted at 2012/09/18 00:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | ショッピング
2011年10月06日 イイね!

ネットで申し込んでいた、新型アクセラのDVDが…

ネットで申し込んでいた、新型アクセラのDVDが…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

…というわけで、ベリーサよりアクセラ欲しい…^^;

てか、1500のベリーサより2000のアクセラが燃費いいってか?(笑)

ありえんっしょ!ありえんっしょ!(爆)
乗り変えっしょ!乗り変えっしょ!(笑)


で、最近、仕事中に驚いたこと発表ぉ~っ!>パフパフドンドンドン♪

78歳のおじいちゃんと世間話をしていたら、とーとつに年齢の話になり、

「ところで、あんたら何歳くらいね? ワシの嫁さんくらいかね?」

と言われた。。。?????

意味不明なので、冗談を言ってるんかと思ったら、

「ワシの嫁さん、30歳ぐらい年下じゃけぇの~。丑年じゃ、丑年!」

だって…(爆)^^;>アンタは加藤茶かっ?(笑)>加藤茶の方が歳の差あるけどな^^;

ありえんっしょ!ありえんっしょ!^^;


しかし、以前も述べましたが、うちの職場には94歳のMT車の現役ドライバーが来るし、なかなかご達者な高齢者がいて驚かされます^^
Posted at 2011/10/06 00:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月08日 イイね!

木曜日は、運転手だぁ~!

木曜日は、運転手だぁ~!まず写真。

生協の宅配で取った、カゴメ野菜生活沖縄シークワーサーミックス^^

こりゃ、相当酸っぱいぞ~…と思った、そこのアナタ。

心配ありません。そんなに酸っぱくないですよ。
普通のミックスフルーツジュースみたいなもんです。

飲みやすいですよ。しかし、これ、買い過ぎじゃない?(笑)


さて、木曜日。

夕方、ベリーサで海田の両親のところに行き、瀬野まで運転手してきました。

帰ってきてから、引き続きベリーサで妻とワンコを乗せて揚倉山のサッカー場で散歩。

再び帰ってきてから、ワンコは家に残して、ソレイユへ。

ホントは、夫婦で五エ門のお好み焼きを食べるつもりで行ったのですが、ふと…

地区の役員会があるのを思い出し、モスド(モスバーガーとミスタードーナツの合体店)でハンバーガーを買って帰り、1口2口かじっただけで、役員会へ出席(爆)

帰ってきてから、オニギリ2個をやけ食いしてしまいました(笑)
Posted at 2011/07/08 00:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「28日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→昼寝→また職場→妻は動物病院→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48624832/
何シテル?   08/29 00:10
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation