• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

ちょっと暑いですが、いい天気が続いてますなぁ…

ちょっと暑いですが、いい天気が続いてますなぁ…まず、写真。

これは、緑化センターの事務所のそばにある「ハンカチの木」です。

ハンカチのような、白い葉っぱ?がチラホラとぶら下がっているのが分かるでしょうか?

この写真は、自分でもかなり気に入ってます。爽やかさが感じられて。

うちのワンコが映ってるのが、玉にキズ^^;

さて、実を言うと、ここのところ体調があまり良くありません^^;

先週末の左肩と右腕の痛みが、まだ完全に抜けてないところへ、昼間の暖かさとはうって変わって、夜が急に寒くなったりして、寒気を感じたりして…^^;

そこへ、火曜日の夜から自宅のサブPC のある動作(秘密です^^;)が不良になり、水曜日に帰宅してから「システムの復元」で以前の状態に戻すのに、直りません。さらに前のポイント(期日)を指定して「システムの復元」してみましたが、それでも直りません。さらに数ヶ所前のポイントまで試みましたが、結局直りませんでした。
この原因をつきとめて、直してしまわないといけないんですが、体調が良くないので気力が…^^;

水曜日の夜は、「シルシルミシル」(最近、いまいちですが)を観て、その後の「お願いランキング」を観て、それからブログに着手するのがお決まりのパターンですけど、さすがに歳のせいか(笑)ギブアップして寝てしまいました(爆)

なので、木曜日の昼間、職場でブログを打っています(爆)
Posted at 2010/06/03 16:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2010年05月04日 イイね!

あわや半狂乱っ!>その2^^;

あわや半狂乱っ!>その2^^;3日は神楽門前湯治村に行ってきましたよ~^^

暑かったですぅ~、真夏かと思ったわ(笑)

ドーム(テント)なのに少し寝ただけで、顔を日焼けした(爆)

なんつーか、日頃から緑化センターに行ったりして日光も浴びてるのに、3日の日差しは普通じゃなかったですよ。
日焼け疲れ、みたいな感じで…^^;

帰りはもう、みんな寝ちゃうしね。
運転するワタクシも無言。。。
まあ、エンヤの癒し系の音楽を流してたら、寝るわな(笑)>ワタクシも寝そうだったもん(爆)



…というわけで、タイトルの話になりますが…

朝、出かける前に、MPVの窓とか、ちょっと水玉汚れがあるところを拭いていて…
「あっ、そうだ。フロントのマツダのエンブレムの上を拭いてなかった。ここ、手が入らんなぁ」
と思い、運転席の下のボンネット・オープナーをポチッとし、フロントに回ってボンネットを開けたら…




「ガッ!」
と音がした…^^;




…そうです。みなさんの思ってる通りです…



ワイパーを立てたままでしたっ!(泣)

もう半泣き状態です…^^;
出かける前に、かなり落ち込みました(爆)
ボンネットの裏はタッチペンで塗ったけど、微妙に色が違うしね…
まあ、目立たない場所ではあるけどさ…
右側のワイパーのアームは黒い塗装が数センチはげちゃった…
こっちはどうしようかなぁ…ベリーサのタッチペンじゃダメかな?
Posted at 2010/05/04 01:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月01日 イイね!

非常に天気のいい日曜日でした^^

非常に天気のいい日曜日でした^^今日は長文になってしまいますよ。お覚悟を…(爆)
2月28日(日)は晴天に恵まれ、朝からワンコの散歩。
MPVで出かけてベリーサに乗り換え、緑化センターへ…
さすがに上着を脱いで歩いたけど、汗ばむこと^^;
駐車場にもクルマが十台以上も停まってるし…
ワンコ連れも結構多かったね。晴天だもんねぇ。

帰りに「郷や」で昼食。ここも今までで最高のクルマの数で、すぐに停められないほど…^^
今回のうどんは、いつもよりモッチャリしていて非常に美味しかったっすね。
野菜の天ぷらも、冷えていたけど美味し。グッジョブすね^^

んで、家に帰る途中で、温品コープで娘2人にパンを買って帰り、ワタクシはクルマで待っていて、
妻と長女を乗せて熊野町の筆工房へ…
長女は、2006年の中3の時に書道で文部科学大臣賞を取って、2007年の正月にそれを東京で受賞したり、中国新聞のメイプル賞を貰ったり、他、各賞もあって、筆には非常に興味があるのです。
たまたま職場の知り合いから筆工房の招待状を貰ってたものですから、行ってみたわけです。

熊野からの帰りに、久しぶりに絵下山に行ってみました^^
何年ぶりかに上まで行きましたが、晴天だったこともあり、景観が素晴らしかったです。
しかし、昔からそうでしたが、相変わらずフェンスも何もありませんね(爆)
夜なんか、メチャ怖いんですよ、ここ(笑)>夜景は最高なんですが…

さて、絵下山を降りて、久しぶりに坂町のフジグランへ…
海田に住んでて、まだ子供が小さかった頃は、ほとんどの買い物はフジグランでした。
長男と長女は、すぐにお菓子売り場に直行して、オマケ付きのお菓子を欲しがったもんだ^^;
それか、キャラのシールが入った箱入りソーセージかだったね(笑)

なんでフジグランに行ったかというと、前にミスドで手に入れていた「ドーナツとコーヒー90円券」の期限が28日までだったからです(笑)
上の写真は、合計180円…というわけで^^;
コーヒーはお代わり自由、と言われたんですが、けっこう量が多いので全部飲めず、3人で回し飲みしなければなりませんでした(爆)

フジグラン坂から、海田の元自衛隊官舎があった海田新開の方へ抜け、大正交差点を通って大洲通りを走り、堀越の韓国ショップで韓国海苔やインスタントラーメンの麺だけ(ラミョンサリ)を買って、家に帰る前に給油ランプが点いてたのでガソリン満タンに…
400km弱走行で40L強給油、…って10km切ってるジャン(爆)。

家に到着して、荷物を降ろして、今度はソレイユに直行^^ なんとか1階の立体Pに駐車成功。
長女はフタバ図書に用事があり、ワタクシもついでにVOW21などを購入^^
ワタクシの目的は他にあり、実は電動歯ブラシの電池がアッという間に切れてしまうので、あまりにもモッタイナイので、充電式電池セットを買おうと思ったので。以前、ジャスコの1階で「単三4本と単四2本とその充電器。さらに単三電池をセットすると単一として使えるアダプタ2個と、同じく単三電池をセットすると単二として使えるアダプタ2個が付いてる」というセットを売っていたので、それを買おうと思ったのです。しかし、ナント売り切れていた…というか、置くコーナーさえも消滅してました(爆)

仕方ないので、長女を徒歩で家に帰らせて、同じイオン系列であるフォレオ広島東にあるマックスバリュに行ってみましたが、ここにも売っていないのです…あたりは真っ暗な時刻です…

仕方なくベリーサからMPVに乗り換えて家に戻り、夕食を食べましたが、ふと思い立ちMPVで、またソレイユに行くことに。
「もしかして、ジャスコの2階の電化製品コーナーに充電式電池セットがあるかも…」と…
で、行ってみましたら、ナント2個だけ在庫がありました^^>なんとなく虫が知らせた感じ
正月に息子にジャスコの1階で売っているのを見せたら、「いいねぇ」と欲しがっていたので、「これはもう、2個とも買っちゃえということだろう」と思い、買いました。

その後、ユニクロで仕事用の作業ズボンを3着購入。なんせインクやら何やらで汚れるので^^;
ユニクロは2月28日(本日)をもって、いったん休業。後日、リニューアルするようです。

以上、長文をお読みいただき、どうもありがとうございました(爆)>ちと反省中
Posted at 2010/03/01 02:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | ショッピング
2010年02月09日 イイね!

そういえば、日曜日のことを忘れてた…

そういえば、日曜日のことを忘れてた…ソレイユのネタをアップしたので、日曜日に何をしたかを述べてませんでした(爆)

日曜日は、朝はベリーサで緑化センターにワンコの散歩。帰りに深川の「郷や」に行ったら、スゴイお客さんでビックリ。ワタクシは、うどんとさつま芋の天ぷらとクリームコロッケとオニギリ、妻は新作のかき揚げ丼。かき揚げ丼は、サクサクの衣に天つゆ?をお好みでかけて食べたら、とってもおいしいです。>シルシルミシルの堀君かっ!^^;

いったん家に帰って、休憩してからベリーサで宇品のコーナンへ…

上の写真は、駐車場の坂を上がって曲がったところで見ることができる「ナニコレ珍百景」です(笑)

矢印の先で、3Pがあるようです…(爆)

コーナンでは、家の壊れた風呂のフタを買い、その他の雑貨やペット用品を買いました。

そのまま帰らず、Youmeタウンみゆきで食品の買い物。夕食の鍋の食材を購入。

そのまま帰らず、海岸沿いを南警察方面に行き、黄金山の周りをグルリと走って2号線に乗って、船越のところへ降りて、堀越の韓国ショップに行き、インスタントラーメンの麺だけ(スープなし)を買って帰りました。

夕食の鍋(トッポッキ入りで、〆にインスタントラーメンの麺だけを入れて)食べて、その次はMPVでフォレオ広島東へ…
ペットショップは閉まってたのでパス。ベーカリーは100円タイムになっていたので、いつものミルクフランスなどを買って帰りました。

夜中(月曜日の朝)の4時ころ、猛烈な腹痛で目が覚めて、トイレで格闘^^; そんな週初め…(笑)
Posted at 2010/02/09 00:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | ショッピング
2010年01月12日 イイね!

月曜日(成人の日)は、とんど祭り→ワンコの散歩→コーナン→ゆめタみゆき

月曜日(成人の日)は、とんど祭り→ワンコの散歩→コーナン→ゆめタみゆきまず、恒例の受験商品シリーズ>いつからシリーズなんだよっ(笑)

「トッポ」じゃなくて「トッパ」(笑)…受験を突破するらしい^^

他にも、こんな商品が…

亀田製菓の、成績が(上がる)「ぐーんと成績 揚一番」という煎餅…
受験で「合格するぞ! ハッピーターン」…>ハッピーが返ってくるらしい^^
カルビーの桜塩風味で、春に花が咲く…というシリーズ
コアラのマーチは、コアラは木の上で寝ても落ちない→試験に落ちない

…などなど。ホントに受験ネタが多いですねぇ…


さて、月曜日は成人の日で、地区の「とんど祭り」があり、ワタクシが役員をしている関係で、朝からお手伝いをしました。
12時から点火なのに、8時から集まって時間を持て余し気味(笑)
んでも、点火してからなかなか燃え尽くさないので、結局2時くらいまでかかっちゃいました。
そのあと打ち上げがあるんですけど、ワンコの散歩をさせないといけないので抜け出して^^MPVで空城山公園へ…(緑化センターは3時半?までなので、時間に限りがあります>弾丸トラベラーか)
そのまま帰ろうと思ったが、緑化センターに比べて歩き足りないので、揚倉山にも行って散歩。
家に帰る前に、積んであった空の灯油容器2つに灯油を給油して帰った。

少し休憩して、MPVで出かけ、途中でベリーサに乗り換え、一路コーナン宇品店へ…
ワタクシのデンタルケア商品を中心に、生活雑貨品を買い物。ペットコーナーにミニチュアダックスのメスの赤ちゃん2匹が、くっついて寝ていて、メチャ可愛いかった。赤ちゃんは可愛いよねぇ~^^
このあいだ、空城山公園でネコにリードを付けて散歩している女性がいたので、うちのネコちゃんにもリードを買おうかと物色したのだが、ただでさえ脱走願望があるようなのに、散歩に連れ出すクセをつけたらマズイんじゃないか?ということになり却下(笑)

そのあと、ゆめタみゆきに行き、パンや食品を買う。↑の写真と、その他の受験ネタのログの商品は、ここでハケーンしたものです^^;
Posted at 2010/01/12 01:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | ショッピング

プロフィール

「3日、午前中ボチボチ→昼休みほか弁→昼寝→午後はヒマ気味→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48635429/
何シテル?   09/04 00:25
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation