• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

22日、午前中職場で溜まり仕事→昼食→昼寝→夕方家族3人で外食→買い物

日曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

午前中、夫婦で職場で溜まり仕事をする。

妻は分包したものから残薬(飲み残った薬)の取り出しと分類に時間をかける。

ワタクシは職場のPÇをいじったり、その他設定をしたり…

お昼は帰宅して、長女とも一緒に昼ご飯。少し昼寝。

午後は職場でプリンタを使って必要書類の型を結構な部数印刷。

夕方、帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射。

家族3人で回転寿司に行くことになり、小雨の中をN-BOXで向かう。

ところが、まだ19時前だというのに何故かネタ切れが多くて戸惑う。

まあ、ワタクシはいつものように最初にうどんを頼むので問題無し(笑)

帰りにゆめタウンに寄って、施設に入る母親用のジャージ?類を買った。

あと食品類も買って、大降りの雨の中帰宅した。

風呂に入って、お茶と茶菓子をいただいた。

妻が言うには、長女が明日(月曜日)に東京に帰るらしい(汗)

こっちでリモート仕事をしながら一週間ぐらい居ると言ってたと思ったが…

そんなことなら、1回ぐらいは母親(おばあちゃん)に会わせたのに…

夜はYoutube。
Posted at 2025/06/23 07:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習
2025年06月16日 イイね!

15日、二度寝→妻とドライブ→錦帯橋→お食事→帰りは高速→イオンモール→YoutubeとTVer

日曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

二度寝して、正式に起きたのは9時半。

昨日までの雨降り天気から、ひさびさの晴れ模様でドライブ気分になった。

妻に「海と山とどっちがいい?」と聞いたが、なんとも返事が返らない。

前日から山関係で景色のいいところをググっていたが、どうも決まらない。

結局、海沿いを西の方向に行くことにした。

新婚の頃、広島に馴染みがない妻をやたら車を使ってあちこちドライブした。

妻が乗っていたスプリンターを運転して、景色を見たり、食事をしたり…

西の方では防府天満宮に行って、光市の海岸で妻の握ったおにぎりを食べたり。

なので、久々に海岸線を西に向かって行くことにした。

で、結局、一番良さげな錦帯橋に行くことにした。単純(笑)

N-BOXを河原の駐車場に停めて、通橋料を払って渡った。往復310円。

渡った側でお土産を買ったり、昼食を食べて、橋を戻った。

妻は日焼けして顔が痛いと言うし、ワタクシも結構汗をかいてびっしょり。

帰りは山陽自動車道で高速に乗ったので、1時間弱で帰ってしまった(笑)

直接家に返らず、イオンモールに寄った。15日はGG(ジージー)デイなので。

帰宅したら、マットを敷いて爆睡。3時間くらい寝たかもしれん(汗)

でもねー、やっぱり休みの日は非日常な過ごし方をしないといかんよね。

もう子どもたちも身近にいないし、夫婦で行動して息抜きするのが大事よね。

特に今は、亡き父親に続いて母親の施設入りなどで妻が大活躍してくれてるし。
Posted at 2025/06/16 07:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 旅行/地域
2025年06月11日 イイね!

10日、午前中超ヒマ→昼休み帰宅昼食→職場で昼寝→午後もヒマ→イオンモール→YoutubeとTVer

火曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

朝から小雨で、職場に行くと来客予想では数名しか来ない感じ(爆)

実際に始業後30分経っても誰も来ない(汗)

だんだん雨も強くなり、こりゃ午前中は10件も来ないかもの予感。

結局、20件には届かなかったが、やっぱり超ヒマで午前中終了。

昼休みは妻に頼まれてN-BOXで銀行に連れて行った。用件は内緒(笑)

そのままいったん帰宅して、おにぎり3個を食べ、ワタクシは職場へ。

待ち合いベンチで昼寝していると、自動ドアを叩く音で目が覚めた。

時々来てくれる助っ人薬剤師さんが、沖縄の大福を持ってきてくれた。

また待ち合いベンチで昼寝していると、午後の部の時間が来た。

先ほどの沖縄大福?を妻とスタッフに分けるように言って渡した。

午後の部も雨が降っているので客足は少ない。ここ最近では最小の記録か。

結局17時過ぎに終了して、自動ドアを閉めて精算作業をしていると…

なんと、自動ドアを叩いてお爺さんがやってきた(爆)

もうPCの本日分のバックアップも終えて、電源落とす直前だったのだ(汗)

大慌てで体制を整えて、入力作業をして、会計まで持っていって終了。

いったん精算しかけたところで、また精算作業のやり直し。

来客は少ないわ、その割に早く追われないわ、なんて日だっ!(爆)

帰りに妻とイオンモールに行って、食品類を買い物。

火曜市の日なので行ってみたが、特別のセールがあるわけでなし。

唐揚げやコロッケなどを買って帰宅。

チビ猫に餌やりとインスリン注射をして、ワタクシたち夫婦も夕食。

風呂掃除して沸かして入り、その後はYoutube。それとTVer。
Posted at 2025/06/11 00:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習
2025年06月04日 イイね!

3日、午前中ヒマ→お昼休み昼寝20分→なんと午後もヒマ→18時前に終了→妻は歯科受診→迎えついでに買い物

火曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備。

ところが、受診の予想では10人以下となっている(汗)

まあ、幸いにもそれよりは来客があったけど、ヒマはヒマだった。

13時頃に終了して、弁当をパクついて、待ち合いベンチで昼寝。

ワタクシが寝てる間に、妻はいったん帰宅してチビ猫の様子を見に行ったようだ。

午後の部もヒマ気味。

結局、17時半過ぎに終了し、妻は予約していた歯科に直行。

ワタクシは締め作業をしてから帰宅。

妻から歯科の受診が終わったと電話があり、N-BOXで迎えに行った。

迎えついでにスーパーに行き、食品類を買って帰った。

晩ご飯を食べ終わった頃に、東京の息子からリモート要請。

上の孫はディズニーチャンネルを視聴中。下の孫はお座りと這い這いしまくり。

その後、風呂掃除して沸かして入った。

Youtubeで広島の中華料理店の動画を見た。今度行ってみようかな。

TVerはちょっとだけ。
Posted at 2025/06/04 00:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習
2025年05月21日 イイね!

20日、いきなりファクス故障→お昼休みチョイ→午後はヒマ→ファクス交換→妻とスーパー→夜はTVerとYoutube

火曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

出勤して始業準備をしていると、ファクスの受信音が鳴った。

職場のファクスはちょっと前から調子が悪くて自動で受信出来なくなっている。

コール中に、わざわざファクスというボタンを押さないと受信しないのである。

なのでファクスから受信のコールが始まると、誰かがボタンを押さないといけない。

それで、ワタクシは受信音を聞くと条件反射のようにファクスボタンを押した。

ところが、印刷が始まらないのである。十数回コールして切れてしまった。

たぶん、ファクスデータも受信しきれていないので、誰だか要件も分からない。

で、パネルのメッセージを見ると、インクかインクトレイが不良となっていた。

なので、インクを4色とも交換し、さらにトレイも何度か着脱してみた。

しかし、それでもテストパターンとかの印刷もしてくれない(汗)

要するに、データの受信もしてないし、プリンタとしての印刷も出来ない(爆)

もうねー、インクカートリッジを抜き差ししたり、電源のオンオフしたり…

これをもう、何度も繰り返ししましたとも。ええ、ホンマに(泣)

そうこうしていると来客が始まってそれどころじゃなくなりました(爆)

でも、時々はヒマを見て、またカートリッジ抜き差しや電源オンオフをする。

結局、午前中の仕事中にファクスの受信が3件ほどあったけど、誰か分からん(爆)

うちの職場に一番来客として来る医療機関にファクスの不調の電話報告をした。

お昼休みに弁当を食べて、またカートリッジ抜き差しと電源オンオフをする。

でも直らんので、もう諦めた(爆)待ち合いベンチで昼寝20分(おい)

午後の部もファクス受信音が鳴ったが、もう無視するしかない。

午後の仕事は17時40分頃に終わり、妻は予約していた歯科に行った。

ワタクシはN-BOXでいったん帰宅し、職場と同機種のファクスを取りに行った。

実は、職場のファクスは激安だったので、もう一つ買ってあったのだ。

もう十数年前の話だが、どういうわけか自宅でも使っていたのだ。

次女に使わせていたのだが、前の猫がいたずらしてインクをぶち撒いたのだ。

なので、娘たちの部屋からは撤去して、倉庫で眠っていたのである。

そのプリンタを探し出して、職場に戻ってきて交換して設置をした。

故障したプリンタからインクカートリッジを抜いて差し替えた。

そうすると、久々だったためか、かすれてるけれどテストパターンが出た(嬉)

その後、何度かカートリッジのクリーニング作業をして、印字が良くなった。

そこへ歯科で治療を終えた妻から電話の受信。職場に来ると言う。

妻が到着するまで、ワタクシはファクスの設定作業。

年月日の設定、ヘッダー登録、通信速度設定、受信までのコール回数などなど。

妻が職場に来た頃には、かなり良い感じまでになっていた。

とりあえず印刷機能はOKなので、残りは明日にしようとなって帰ることに。

いったん帰宅して、チビ猫に餌やりとインスリン注射をした。

その後、またN-BOXで妻とスーパーに買い物に行くことになった。

食品類を買って帰宅し、晩ご飯を食べて、風呂掃除して沸かして入った。

しかしまあ、ここのところ何かとトラブルが多発しててマイッてる(汗)
Posted at 2025/05/21 00:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習

プロフィール

「1日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝10分→午後はヒマ気味→帰宅→トンカツ屋さん→TVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48576102/
何シテル?   08/02 00:11
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation