• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

5日、午前中は超激務→お昼は銀行&自宅→午後も超激務

5日、午前中は超激務→お昼は銀行&自宅→午後も超激務水曜日の午前の仕事は、超激務でヘロヘロ。

お昼休みは、妻に頼まれて銀行に預け入れ。

帰りに自宅に寄って、体調不良のワンコの様子見。

朝から食欲無かったし、元気なかったので。

午後の仕事も超激務でヘロヘロ。もうこんな日が続いたら体力持たんで(汗)
まあ、盆休み前だからなんだろうけど…^^;

ちなみに、昨日心配していた「イソジン」騒動は沈静化したようです(笑)


忙しくて大変な時に限って、電話がかかってきてワタクシに回されたりする。
「高知のなんちゃら研究所?のなんちゃら先生の活性酸素を除去するSODに関するパンフレットをお送りしたいのですが、ご興味ありますか?」と言われた。
「あー、SODね。はいはい。えーと、なんちゃらオキサイドっていう…」と言うと、
「ええ、そうです。ご存知ですか?」と言われた。近頃、なかなか思い出せない(汗)
「あ、思い出した、スーパー・オキサイド・ディスムターゼだね」と言うと、
「あら、お詳しいですね。ご興味ありますか?」と言う。
「いや、興味っていうか、いいですいいです、今忙しいので」と言って切った。

この手の電話、結構多いのよね。都心のマンション経営で年金の足しに…とかね(笑)
黙ってたらずっと話してくるから、適当に切らないと仕事になんない。
都心のマンションを人に貸して儲かるなら、アンタがすればいいじゃんて話(笑)
Posted at 2020/08/06 00:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習
2020年08月05日 イイね!

4日、イソジンと原付のセルスターター

4日、イソジンと原付のセルスターター火曜日の仕事は午前中は超多忙でヘロヘロ。

お昼休みにいったん帰宅して、昼食を食べた。

職場に戻る車のTVで「ミヤネ屋」をやっていた。

吉村大阪府知事がコロナについて発表をしていた。

大阪の病院との研究で、ポビドンヨードのうがい薬がコロナを抑えるという。
成分名はポビドンヨードだが、一番有名な製品はイソジンガーグルです。
こりゃ、イソジンガーグルが売れるのかもしれないなぁ…と思って職場に復帰。

午後の部が始まってすぐ、「イソジンありますか?」という女性が来た(汗)
それから30分くらいして、「うがい薬ありますか?」という女性が来た(汗)
おいおい、TVでやって、もう影響されて来たんかいっ!(笑)

あんまり面白いので、手芸サークルに行っている妻にLINEで送った。
ついでに息子にもLINEで送った。

妻からは、「テレビってすごい影響力だね」と返事がきた。
息子から、「今日は仕事休みで見てたよ。もう来たんだね。しょうもない」(笑)と返事。

そうこうしていると、今度は電話がかかってきて「イソジンありますか?」(笑)
で、妻と息子に、「今度は電話がかかってきた(笑)」と送った。
妻は、「問い合わせの?効果あるんね?」と返事がきた。
息子から、「困ったもんだね」と返事が来た。

しばらくすると、また女性が来て「イソジンありますか?」と聞いてきた。
で、また妻と息子に、「また来たよ」と送った。
妻は、「すごいもんだわね。ミヤネ屋さまさま、というより吉村さまさまね」(笑)
息子は、「もう通販全滅みたいよ。明治の株価も急上昇とか」(笑)
さらに息子、「ヨードアレルギーとか増えなきゃいけどね」とも返事が来た。

ネットで調べたら、すでにドラッグストアのイソジンの棚がガラガラ(笑)
店舗内やレジにおばちゃんたちがいっぱい並んでたり、たむろしたり(汗)
メルカリとかで1個8000円とか値がついている(爆)もう転売か、早っ(笑)
…ていうか、一般人が薬を売っちゃいかんだろう(爆)違法じゃん(笑)

こんな調子じゃ、明日(5日)も、朝から「イソジンある?」が来そう(汗)


話変わって、ここ1週間くらい、原付スクーターのスターターセルが調子悪い。
メーター表示のランプは点くのに、スターターボタンを押しても始動しない。
なので、スタンド立てたまま、キックでスタートして乗ってました。
それで、月曜日の仕事後に、バイク屋さんに直接見てもらいに行った。
このバイク屋さんは、2017年08月22日のブログの面倒見の良いお店です。
店の外で、自転車の(修理した?)お客さんと立ち話してました。
ワタクシがバイクで店の前に行くと、自転車の方は帰って行かれました。
「どうしました?」と聞かれ、「スターターが故障で…」と言うと、
「ちょっといいですか?」と言って、立ったまま横からハンドルを握った。
すると、ナント、「ブルルーン!」とエンジンがかかった(爆)
「えー!何でですか?うそー!」みたいに言って驚きました(笑)
「セルボタンを押すんじゃなくて、素早く上下左右にグリグリやるんです」と言う。
そうすることで通電部?(接触部?)が戻るという例が多いんだとか。
ここのところ、雨続きのせいで、ハンドル周りの故障が激増しているらしい。
ハンドル右側のスターター。ハンドル左側のウインカー&ライトのアップダウン。
水が横から入ることで接触不良になって、何台も持ち込みされているようです。
ウインカーが止まらなくて点滅したまま修理に来たり(笑)
いやー、やっぱりプロは違いますね。経験値高いわー。またお代取らないし(汗)
Posted at 2020/08/05 00:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習
2020年08月01日 イイね!

31日、晴れなのにヒマ→お昼休みに卸が挨拶訪問→午後もヒマ→でもグッタリ

31日、晴れなのにヒマ→お昼休みに卸が挨拶訪問→午後もヒマ→でもグッタリ金曜日は、久々に晴れ間だったのにヒマじゃん(汗)

早めにお昼休みに入ったので、しめしめと思ったら…

新しく取り引きを始めた卸さんが2名訪問された。

なので、実際の昼休みは1時間弱となりました。

そしてなんと、午後もヒマ気味(汗)なんてこった、パンナコッタ(オヤジギャグ)

まあ、それでもいちおう60件の仕事量だったから、コロナ禍の中頑張った方か。


夜はYoutube。「アンサングシンデレラ」の検証動画を観た。趣味悪いね(笑)
Posted at 2020/08/01 00:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習
2020年07月09日 イイね!

8日、午前中は多忙→お昼休み1時間弱→午後はヒマ→終わるの遅く

8日、午前中は多忙→お昼休み1時間弱→午後はヒマ→終わるの遅く水曜日の午前中は、まだ小雨気味だが多忙。

結構余裕なくて、バタバタしまくり。

お昼休みも1時間弱取れたが、事務処理あり。

午後はヒマ気味。ところが発注し忘れ判明。

午前中にiPhoneでバーコードスキャンしていたが、忙しくて発注確定してなかった。

でもまあ、午後はヒマだったので大事には至らず。明日の朝の便で間に合いそう。

夜はyoutube。AmazonPrimeはお休み中。
Posted at 2020/07/09 00:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習
2020年06月23日 イイね!

22日、週明けは朝から大パニック→お昼休みもメンテ会社と電話で潰れ→午後もバタバタ→夜はAmazonPrime

22日、週明けは朝から大パニック→お昼休みもメンテ会社と電話で潰れ→午後もバタバタ→夜はAmazonPrime週明けの月曜日は、朝から超多忙でトラブル続き。

分包仕事も入って、だんだんキレてくる(汗)

お昼休みも、メンテ会社に電話で指示を仰いたが…

結局、担当の女性では解決せず、改めて電話待ち。

今度は男性から電話がかかってきて、次の(たぶん今週中)アップデートで改善らしい。

午後の部も多忙続きで、さすがに息切れしてきた(爆)マスク取りたい(爆)

夜は、月曜日恒例のWOWOWエキサイトマッチ。ワシル・ロマチェンコ特集。

AmazonPrimeで「日本のいちばん長い日」1976年版モノクロ作品を観始めた。

前に役所広司が出ているカラー版を観たことがあり、昔のも観てみようと思う。

三船敏郎をはじめ、結構なオールキャストですが、なんせ長いのでね…
Posted at 2020/06/23 00:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

「27日、朝からファクス処方受信→午前中ボチボチ→昼休み返上→午後はヒマ気味→大雨と雷鳴→お好み焼き→次女とビデオ通話→AmazonPrime http://cvw.jp/b/556639/48623481/
何シテル?   08/28 00:23
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation