• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

全米オープンテニス準決勝でセレナ・ウィリアムズが暴言で退出^^

全米オープンテニス準決勝でセレナ・ウィリアムズが暴言で退出^^昨晩は、夕飯を済ませて、長女の塾のお迎えに、息子の運転でベリーサに(長女以外の)家族全員で行って、ついでに長女の夕飯を兼ねて宇品の「びっくりドンキー」に行き、長女は夕飯、他の家族はお茶ということになったのだが、ワタクシが車を運転しなくて良いということに気がつき、前から気になっていた「びっくりドンキー」のオーガニックビールを注文した^^ 妻はブルーベリーの発泡酒?を注文した。ツマミはベーコンとポテトフライ、一口カツのタルタルソースを頼んだ。しかぁ~し、ブルーベリーの発泡酒は甘過ぎ^^、ビールは苦かった^^ 長女はポテサラ・パケットディッシュ、次女はチョコレートパフェ、息子はゲソのフライとルンバルンバというアイスの乗ったキャラメル風ドリンクを頼んでいた(なんちゅう組み合わせじゃ)(笑)

今朝は、いつものように緑化センターにワンコの散歩に行ったが、今日の午後から息子が東京に帰るのと、町内会の敬老会が11時30分からあり、ワタクシが役員をしている関係で、息子の運転するベリーサで開園直後に行ってサッサと済ませて帰って来ようとしたのだが、帰りに温品のCOOPで娘たちの弁当を買っている間、ワタクシとワンコが車で待っていたら、すでに11時まで10分を切ろうとしていたので、助手席から運転席に移動して待機していた。息子と妻が乗るなり、ワタクシの運転で急発進(笑) 温品からソレイユ方面へ向かうブックオフを過ぎてちょっと走った、温品バイパス入り口手前の川沿いのところで大渋滞(爆) 仕方なく広麺のところの橋を左折して、府中町の裏道を通って帰ってきたが、敬老会会場に行ったら既に準備はほぼ終了しておりますた(苦笑)

で、ちょっとした余興を頼んであったのを見て、上に貼ってある写真の折の弁当で会食。しかぁ~し、ワタクシはこの後、息子を広島駅まで送って帰る仕事があるのでアルコールは飲めず^^

敬老会から帰ってきたら、ちょうどWOWOWで全米テニスの女子準決勝、セレナ・ウィリアムズ(米)対キム・クライシュテルス(ベルギー)をやっていた。第1セットはクライシュテルスが取り、第2セットは6対5になって、クライシュテルスが1ゲームリードでセレナがサービスするところだった。セレナが15でクライシュテルスが30、セレナがサーブした時、左にいたアジア系の審判が「フットフォールト」のコールをした。これで15対40となり、クライシュテルスのマッチポイントとなった。だが、セレナはその審判のところに行って、何か抗議をした。そして、その審判は主審のところに行って、何か報告した。多分、セレナの暴言の報告だったのだろうが、よく聞き取れなかった。そうこうしていると、セレナが主審のところに行って、何か言っている。良く聞き取れなかったが、ちょっとだけ「殺すわよ」だか「殺すなんて言ってないわ」だか言ってるのが聞こえたような気がする^^
結局、セレナはラケットを投げ出し、クライシュテルスのコートに入ってクライシュテルスに握手を求め、荷物をまとめて退出してしまった…(爆)

ここらあたりまでキーボードで打ったとき、妻が「そろそろ息子を駅まで送って行く?」と声をかけてきた。それでアセッて、ブラウザの「戻る」ボタンを押してしまった…(走召 糸色 木亥 火暴)

わぁあぁぁぁぁああぁぁぁぁぁあああ~!

……、というわけで、本文は、息子を広島駅に送って帰ってきてから、全部打ち直ししたものです(爆) ちっとも速報にならんがな…(笑)
Posted at 2009/09/13 15:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス・野球・スポーツ | スポーツ

プロフィール

「8日、朝から怒涛の来客数→昼休み息も絶え絶え→午後も結構→息子とリモート→YoutubeとTVer http://cvw.jp/b/556639/48588638/
何シテル?   08/09 00:05
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation