• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

土曜日の夜、医療メルマガで被災地の切実な支援要請が…

土曜日の夜、医療メルマガで被災地の切実な支援要請が…写真は、職場に送信されてきたファクス。

←これは、栃木県にある製薬会社のもの。

同じような理由で、福島県いわき市の会社もあります。


ちなみに、東京の義姉が大学病院の看護師をしているんですが、この福島県の工場で作られている大変重要な薬を服用しているんです。。。こっちに在庫があるか聞かれちゃいました。。。
そして、この工場での生産の見通しが分からない状況という。その後に続報が入り、いろいろな方策により供給再開の見込みがついたようですが、それまではしばらく品薄状態になりそうです。

そして、この義姉の勤務している病院にも、被災地から流れてきた患者が増えてきているようです。
で、先日ワタクシが述べて懸念していたように、使っている薬の名前を言ってくるんだそうです。
それも、抗ガン剤だったり、ガン性疼痛の薬(つまりモルヒネ類)だったりするそうで、そう簡単に渡すわけにはいかないので、困ってるそうです。

それと、その義姉の友人のTV関係の方から聞いた話によると、TVでは取り上げたり映したりしないけれど、被災地では想像以上のことも起こっているそうです。特に、TVでは分かりませんが、不衛生なのと臭いが凄いんだそうです。

それから土曜の夜、ワタクシが登録している医療従事者登録制メルマガで、至急の支援要請が列挙されていました。特に、原発の件があるせいか、福島の支援要請が多い感じです。
以下に、数例を一部編集して貼ります。
──────────────────────────────────
◆灯油、水、ガソリン、人手(福島県いわき市)
原発からは37Kmで安全域ですが、風評被害のため援助物資が入って来ません。
病気を抱えたご老人100名が孤立しています。
このままでは餓死、凍死してしまいます。助けてください。
──────────────────────────────────
◆食事、ガソリン、入院患者受入先(福島県いわき市)
入院患者の食事が提供できなければ、患者や老健の人たちは死んでしまいます。
現状の改善をするために、食糧やガソリンなどの物資供給と
入院患者10人+老人保健施設約100人の受け入れ先を求めています。
どうぞお助けください。
──────────────────────────────────
◆CZ-Hi、エフツーライト(福島県喜多方市)
100人以上の経管栄養患者がいます。
一週間他社製品でしのぎますが、そのあとの目途がまったく立ちません 。
──────────────────────────────────
◆救急外来の看護師 (宮城県仙台市)
救急外来の看護師が足りません、現在3人体制 。
研修医が2年目15人が卒業して、マンパワー不足です。
看護師も医師も疲れがでています。
可能であれば、よろしくお願いします。
──────────────────────────────────
◆震災以後も診療しています。夜間、休日も対応しています (宮城県 石巻市)
水道、市ガスが止まっていて、器材の滅菌ができず、生化学検査ができません。
3月18日からは●●大学からの応援医師の派遣も始まり、常勤医の負担が多少
軽減しました。
高カロリー輸液製剤、経腸栄養剤、血糖自己測定器が不足しています。
内服薬は安定的に入荷する見込みが立たず4日分の処方をしています。
──────────────────────────────────


…なんか、福島は原発の件で見捨てられているんじゃないかとさえ思えてきた。
支援に行きたいのはやまやまだけど、仕事を放ってまで行けないのがもどかしい。
ワタクシ、実は大学の研究室が放射化学室だったので、そんなに放射能は心配していないんです。
Posted at 2011/03/20 01:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

「2日、チビ猫餌やり→二度寝→TVer→昼食→夕方買い物→夜もTVer http://cvw.jp/b/556639/48747015/
何シテル?   11/03 22:26
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation