• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

昨日に続いて、MPVのハンズフリーについて…

昨日に続いて、MPVのハンズフリーについて…昨日の、ベリーサのハンズフリーの話に続いて…
←写真は、MPVの運転席周辺です^^

ハンドルの左側下に「受話器」のマークがありますが、
このボタンを押すことで電話をかけたり受けたりします。


その上にある4つのボタンですが、左上の「声を出しているアイコン」のボタンはボイス機能を使う時のボタンで、これを押して「電話をかける」とか、「自宅(とか職場)」と言ったりしてナビに命令します。
ナビ上の画面は、「電話をかける」→「自宅」とボイスした後の状態で、自宅の電話番号を表示しているところですが、この後ナビ上の「発信」の液晶画面をタッチするか、先ほどのハンドルの「受話器」のマークを押すとコールし始めます。

その右の「MODE」ボタンは、押すたびにラジオやC Dやテレビ等に切り替わるボタン。

左下の「+-」のマークがあるボタンは、上に上げるとボリュームが上がり、下に下げるとボリュームが下がります。これは、ラジオやC Dやテレビ等の時にも使います。昨日のベリーサの写真と見比べると分かりますが、ベリーサには「ミュート」ボタンがあります。これは便利な機能なのですが、MPVには付いていません^^;

右下の「▲▼」のマークがあるボタンは、ラジオやテレビの時は(プリセット局の)チャンネルの切り替え、C Dの時は曲を1曲ずつ飛ばしたり戻したりします。


というわけで、話は変わって土曜日の午後、ソレイユにあるソフトバンクから妻のケータイの修理が出来上がったとの連絡があったので、取りに行った。
ついでに、ジャスコ(イオン)で買い物をした。ここで、面白いネタを見つけたんですが、後日…^^;
Posted at 2011/05/08 01:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「7日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→妻の通院→職場残業→TVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48587116/
何シテル?   08/08 00:02
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation