• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

9日、午前中の仕事はボチボチ→長崎に黙祷→妻がほか弁注文→新システムの装置設置→帰宅して休憩→職場で報酬請求作業など残業→妻と買い物→夜はYoutube

火曜日の仕事は午前中で終了。途中、長崎の原爆で黙祷タイム。

広島でもやっているようなデモが長崎でもあるんだろうなぁ…と思いつつ。

13時に、新しいシステム(顔認証システム)の設置業者が来る予定。

なので、妻がほか弁の配達を頼んでくれて、12時半過ぎに届いた。

今ワタクシは小麦粉セーブしているので、衣付きの揚げ物系は避けている。

したがって、仕方がないので焼肉弁当にした(笑)味が濃くて旨かった(笑)

ちょうど仕事が終わりかけの13時前に業者の方が来て、設置が始まった。

このシステムは、マイナンバーカード+顔認証で管理するというものです。

今までは全ての病医院や薬局などが、手作業で保険情報を登録していました。

それ故、間違った保険番号や負担割合で請求したものは返戻(返される)のです。

紙に印刷したものが郵送で返され、こちらも手直しして郵送で再提出する。

この無駄な金銭的時間的な作業が日本中で大量に延々と繰り返されてたわけです。

まあ、ここでブツブツ言っても仕方ないんですけど…

ていうか、マイナンバーカードの普及率が40%以下だから、まだまだダメよね。

そういうワタクシもまだ持ってないという(爆)

それに、新旧のやり方が入り混じった当初が一番手間取ることになる心配もある。

ワタクシが現役でいる間に完了しているかどうかも怪しい感じ(汗)

装置設定が済んで、簡単な説明を受け、いったん帰宅して休憩。

しばらくして、やっぱり請求作業(毎月10日締め切りにつき)をしに職場へ。

19時前に帰宅して、妻と夕食の食材を買いにスーパーに行った。

夜はYoutube。



追記:

そういえば、8日にオリビア・ニュートン・ジョンさんが亡くなってました。
ワタクシが初めて買った外タレのLPがオリビア・ニュートン・ジョンでした。
そして、唯一コンサートに行った外タレもオリビア・ニュートン・ジョンでした。
高校生の時に今は無き広島県立体育館でのコンサートに行ったのです。
なので、もしかして前日くらいに平和公園に行ったりするのかな?とか、
学校休んで平和公園に行っちゃおうかな?(爆)なんて思ってたら…
後にザ・ミュージックという月刊誌で平和公園に行ってた記事を見ました(笑)
あーやっぱり学校休んで行くんだったよぉ〜、なんて後悔しました(爆)
時は流れて、2006年に広島公演があって、30年近くぶりに妻連れで行きました。
「広島にはずいぶん前に来て、コンサートしたのよ」と英語で言ってました。
「そこにワタクシもおったんじゃがなー」と心の中で言いました。
「それで平和公園にも行ったんじゃろー。学校休んで会いに行きたかった」と(笑)
「グリース」という映画でトラボルタと共演した時の話とかもしてましたね。
離婚もしたし、乳がんにもかかって闘病していたのもありましたが、残念です。
若い頃のワタクシにとって天使のような美声のお姉さまでした。ご冥福を祈ります。

さらに追記:

杏里さんが歌っていた「オリビアを聞きながら」という曲の歌詞で
「お気にいりの歌、一人聞いてみるの〜♪
オリビアは寂しい心なぐさめてくれるから〜♪」というところと
「Making A Good Thing Better いいえ済んだこと〜♪」というのがあります。
前者のオリビアは、もちろんオリビア・ニュートン・ジョンのことです。
後者のMaking A Good Thing Betterは、実際にある歌のタイトルです。
Posted at 2022/08/10 00:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習

プロフィール

「2日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食昼寝→職場残業→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48578477/
何シテル?   08/03 00:40
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation