• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

3日、出雲大社へ→出雲そば→日御碕→島根ワイナリー→道の駅たかの→帰還

祝日の月曜日もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

朝食を食べたら(飲んだら?)N-BOXで出発準備。

8時半前に妻の手芸仲間さん(お好み焼きの方)がやってきた。

ワタクシたち夫婦と計3人で島根方面へ向かう。

途中でナビの不案内で高速の降り方違いで遠回りしたが、11時半過ぎに出雲大社に到着。

駐車場が異常に混んでて、狭い道を迂回して第二駐車場になんとか駐車できた。

で、お昼時で混み合ってるけど、近場の出雲そばの店に入って割子そばを食す。

そばが冷水で締まってて、なかなかの食感で良かった。

その後、出雲大社に参拝して、徒歩でお土産店通りをブラブラ。

フグの形の大判焼き(あんこ)と、アイスとあんこのモナカを食べた。

その後、駐車場に戻り日御碕へ向かう。

途中、崖崩れで通れなくなったところの迂回路を通って日御碕に到着。

もしかしたら20年?ぶりくらいと思うが、意外なことに駐車場が満杯。

昔よく子連れで来たが、当時は実に寂れてて駐車場はガラ空き放題だったんです。

それがナント、今回はすぐには駐車できないのでビックリ。

妻と手芸仲間さんだけ先に降りて日御碕灯台に向かい、ワタクシは駐車待ち。

幸い、すぐに空きスペースがあったので、さっさと駐車して後追い。

一夜干しを売ってる店で2人が試食していた。ワタクシも試食。

塩味がはっきりしていて美味しい。で、結局お買い上げ。

日御碕灯台まで行って、日本海を臨む。天気はいいが波も風も強くて結構怖い。

崖っぷちに立って写真を取っている若者や子供がいたが、見てても怖いし(爆)

今まで何度も来たけど、今回は迫力が凄くて早々と退散しました(汗)

出雲大社まで戻ってきて、今度は島根ワイナリーに直行。

到着したら、なんだか暗くて「もしかして休業?」と慌てました。

…が、裏に回ったらそちらの駐車場には車が結構駐車しており、ホッとした。

昔、子供たちが小さかった頃、グレープジュースの試飲に夢中だったなぁ(笑)

妻と手芸仲間さんはワインの試飲。ワタクシは運転手なのでグレープジュース(泣)

赤ワインや白ワイン、生そばなど、色々と買いました。

さらに外に出ると、テント販売の握り天を3本買い、車内で食べた。

その後は一路広島に向かい出発。途中でまたナビが迷走したが、本線に復帰。

途中、道の駅たかので買い物をして、いよいよ広島に向けて出発。

手芸仲間さん宅に降ろして、ワタクシたちも帰宅。

チビ猫の餌やり時間はギリギリのタイミング。インスリン注射も。

夕食は、道の駅で買った惣菜パン。風呂掃除して沸かし、入浴。

ナビの不具合には不満があるが、オートクルーズがあるので疲れはほぼ無い。

その後、TVer。それとYoutube。
Posted at 2025/11/04 07:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | 旅行/地域

プロフィール

「6日、午前中で仕事終わり→昼食昼寝→職場残業→妻を美容院に送る→風呂沸かしとチビ猫餌やり→妻を迎えに行く→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48752263/
何シテル?   11/07 06:58
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation