• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

「恋のから騒ぎ」、大津びわ子の娘^^に、さんま慌てる^^

昨晩、さんまの「恋のから騒ぎ」を観ていたら、大津びわ子さんの娘・大橋諒子ちゃんが新メンバーが発足されてから、2度目か3度目かの出演をしていました…

???「何やそれ?」「誰やそれ?」とお思いでしょうが…


ワタクシは、親が夜遅くになるとテレビを見せてくれない家庭だったので、小学校の高学年から高校くらいまで部屋でコッソリと遅くまでAMラジオを良く聞いていたものです^^

最初は、誰もが一度は耳にしたことがあると思いますが、ニッポン放送のオールナイトニッポン。これは、土曜日の鶴光を始めとして、デビューしたてのころのタモリや所ジョージ、その他を聞いていました。タモリは、その昔、「ソバ屋」と言う意味不明の歌や、4カ国マージャンなどの一人多役芸のLPを出して非常に流行ったものです。所ジョージも、その昔、ギターを弾きながら変な歌を歌っていたのが面白かったです。ラジオを聞いた翌日は、クラスでもラジオのネタや投稿ネタで盛り上がるのが流行っていました。

高校の頃になると、全国ネットのラジオ番組だけじゃなくて、地方のローカル放送なども受信するようになりました。AM波は(FM波と違って)山や障害物に当たって反射するので、ラジオの置き場所や向きを変えることによって、かなり良好な状態で受信できることを発見し、聞くようになりました。
その中でも、大阪の毎日放送のヤングタウン(通称ヤンタン)というのを熱心に聞いていました。

そのヤングタウンで、さんまさんがパーソナリティをやっていたときのアシスタントが大津びわ子さんでした。さんまさんが「日本一のしろうと」と言いつつ「今まで組んだアシスタントの中で一番やりやすかった」と認める女性で、舌足らずのお子様声で、ちょっと天然気味な受け答えが魅力でした。大津びわ子という名前は、滋賀県大津市にある琵琶湖から来ているのですが、番組では「びわりん」と呼ばれていました。

ワタクシが熱心に聴いていたのは、さんまさんの頃ではなく、その前にあのねのね原田伸郎さんがパーソナリティだった頃で、その時のアシスタントも大津びわ子さん(びわりん)だったのです。
原田伸郎さんの時は、オープニングに「今日のキャッチフレーズ」みたいなのを募集して、その日の番組内でそのキャッチフレーズを連呼する?というのがあり、その中から「猫ニャンニャンニャン、犬ワンワンワン、カエルもアヒルもガァガァガァ~!」という歌まで作っちゃって、歌番組にまで出たりしてました^^ そういえば笑福亭笑光という名前の「鶴光さんの弟子」も出ていましたが、それが現在の嘉門達夫さんです^^
他にも、視聴者から電話で面白い失敗談を聞くコーナーなどもありました。

ある日、どういう経緯だったか覚えていませんが、原田伸郎さんが大津びわ子さんの持ち物のバッグを検査するということになり、なんとタ○ポ○を発見(爆) 原田伸郎さんは「お~、コレは…」と気づいて、口で「タンッ」と言った後、指を口の中で弾いて「ポンッ」と鳴らしたのです(大爆) こんなこと、今だったら「超セクハラ」ですけどねぇ…(苦)
それでワタクシ、思うところがあって、すぐさまハガキを書いて出しました^^ 翌週に、ナントそれが読まれました^^  …こんな感じの内容です^^
伸郎さん、先週びわりんの手荷物検査をしましたね。赤の他人の伸郎さんに、持ち物検査を許し、しかもタ○ポ○まで発見されて怒らないなんて、びわりん伸郎さんが好きなのに違いないんじゃないですか?」というような内容です。
それを読んだ伸郎さん、スタジオ内で「びわりん、僕のこと好きなんか? 好きなんやろ?」と迫って、びわりんは「来ないで~!」と逃げている様子でした(木亥 火暴)
恐ろしいほどの「超セクハラ番組」と化してしまったのです(大汗)

しばらく経って、毎日放送から緑色をした毎日放送のロゴと周波数が印刷されたタグのキーホルダーが送られてきました。ハガキを採用した視聴者へのプレゼントだったようです。捨てた覚えはないので、探せばどこかにあるはずです。

そんなこんなの思い出がある大津びわ子さんの娘さんが、「恋のから騒ぎ」に出演しているわけなのですが、初回登場の時、さんまさんが「俺が大阪でラジオ番組やってた時のアシスタントの娘なんや」って紹介し、さんまさんの娘のIMALUさんと同年齢だと知ると、さんまさんは異常にうろたえてる様子で^^「これからお母さんと同じ、びわりんと呼ぶからな」とか「お母さんを心配させたらアカンから、余計なこと言わんでええからな」みたいなことを言ってたのです^^

ところが昨晩、SかMかという話になった時、さんまさんが「Mの人?」と挙手を求めたら、彼女が手を挙げていて(笑)、さんまさんが「えっ、びわりんがMって、どういうことやねん? 言葉で攻められるのがいいんか?」みたいなツッコミを入れると、「言葉っていうか、縛られるのが…」(大爆発)
と言ったのでした(木亥 火暴)

……その一言で、「今週の説教部屋」に決まってしまいました(笑)

説教部屋では、さんまさんが「俺は、お母さんも知ってるし、お父さんも知ってるし、番組を見てはるかもしれんから、何も知らんことにしよう」みたいなことを言いました。彼女も「はい」と言ったんですけど、改めてさんまさんが「…で、今まで何人ぐらいと付き合ったの?」と聞くと、「10人…」と答えてしまいましたとさ…(大汗)
Posted at 2009/08/16 22:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオのネタ | 音楽/映画/テレビ
2009年08月15日 イイね!

のりピー夫婦の千葉県勝浦の別荘ですが^^;

のりピー夫婦の千葉県勝浦の別荘ですが^^;←「MAGIC」と書かれた表札?が…(笑) >なんだそりゃ?

以下、ヤフーニュースのリンクから …
週末に付近を訪れる千葉市の男性サーファーは「まさか芸能人が使っているとは思わなかった。いつも変なニオイがしてきて“クスリやってんじゃないか”って噂にはなっていた」と話す。近所の住民も「いつも雨戸が閉まっていて薄気味悪かった」と証言した。

…って、いつも何か起こったあとに、口を開きだす人たちって…どうよ?^^;

高相容疑者は「別居してからも妻の自宅(東京・青山)で2人で使っていた。自分が作って、一緒に吸っていた」と話し、離婚の危機にあっても“一つ屋根の下”にいる時は薬で結ばれていた夫婦関係を明かした。

…って、“一つ屋根の下”は余計なお世話じゃないか?^^;

追伸: のりピーの親友でサーファー仲間の「工○静香」がどうのこうのというブログ発言やコメントを
    目にするけどぉ~お~ぉ~お、「エロ静香」に見えて仕方がないぃ~(笑) あると思いますっ(爆)
Posted at 2009/08/15 01:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能人ネタ | ニュース
2009年08月14日 イイね!

オモシロクナ~ル、ヨクスベ~ルの使用上の注意

オモシロクナ~ル、ヨクスベ~ルの使用上の注意左が「オモシロクナ~ル」、右が「ヨクスベ~ル」の使用上の注意です。

前者が笑っちゃいけない場での服用を、後者が失敗してはいけない場での服用を、避けるように注意されています^^

両者とも、「効果には芸歴による個人差がでることもある」となっていますが、素人に芸歴って言われてもねぇ…^^

ちなみに、この商品、初回分3万個がアッという間に売り切れ、増産したものの品薄であると聞いていたので、あわてて通販で探して買ったのですけど、昨日ドンキホーテに(実は初めて^^)行ったら、ナント、品薄どころか、いっぱい並んで売られており^^しかも通販より安い値段だったのでショックを受けてしまいました(泣) 通販では、さらに送料と代引き手数料がかかっていますので、無駄な支払いをしたことになります(爆)
Posted at 2009/08/14 22:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウケねらい | 日記
2009年08月13日 イイね!

ヨクスベ~ル、とは…

ヨクスベ~ル、とは…これは、同じく吉本興業が出している「ヨクスベ~ル」です^^

やっぱりマークが「メンソレータム」みたいなんですが、こっちは怒り顔です(笑)

こっちは「アセトアミノフェン」のところが「ミンナワラワフェン」になっています(爆)

しかし、こんな効能なのに服用したくなります?(木亥 火暴)
Posted at 2009/08/13 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウケねらい | 日記
2009年08月12日 イイね!

オモシロクナ~ル、とは…

オモシロクナ~ル、とは…これは、吉本興業が出している「オモシロクナ~ル」です^^
見た目が風邪薬みたいなんですけど、実は中身はラムネ菓子なんですよ。
マークが「メンソレータム」みたいなのも、ご愛嬌ですね。

写真をクリック拡大してもらったら分かりますが、風邪薬の鎮痛解熱成分の「アセトアミノフェン」をもじって「ウケテショウガアレフェン」とか「ワライトマラフェン」になっています(笑)

効能も読んでみてください。ちなみに裏面は「使用上の注意」なんですけど、それはまたの機会に…
Posted at 2009/08/12 22:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウケねらい | 日記

プロフィール

「4日、午前中で仕事終わり→イオンモール→帰宅昼食→昼寝→Youtube http://cvw.jp/b/556639/48693984/
何シテル?   10/05 00:11
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation