• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

土曜日、午前中に胃カメラ→夕方、父親のトラブル発生

土曜日、午前中に胃カメラ→夕方、父親のトラブル発生午前中に、予約していた胃カメラ検査に行く。

20年以上前にやって辛かった悪いイメージ…

喉の麻酔液と口麻酔のスプレーされて、カメラ挿入。

途中でやっぱりオエッとなったが、無事終了。

結果も悪くなくて、安心しました。でも定期的にやったほうがいいらしい。

鎮静剤を使うつもりでいたので、「車やバイクで来ないでください」と言われて、JRで往復。

食事は2時間後にしてもいいということで、帰宅して朝と兼用の昼食。

毎朝、父親にうちの新聞を持って行ってたんだけど、胃カメラがあるんで持って行ってなかった。

それを持って行くついでに、、父親が退屈しちゃいけないと思って、近所の図書館に行った。

父がどんな本が好みか分からなかったので、いったん帰宅。これがいけなかった…

ちょっと休憩して、父親のところに出かける前に、やっぱり図書館に行って2冊ほど本を借りた。

15時過ぎにサ高住に行くと、職員の人が「14時前に(父親が)外出して帰ってきてない」と言う(汗)

「家内(母親)の病院に見舞いに行く。道も行き方も分かってるんで」と言って出ていったらしい…^^;

母親の病院なら、昨日、ワタクシの運転で連れてったばかりなのに…

職員さんが手分けして、母親の入院している病院、もよりの駅周辺に行き、ワタクシは両親宅へ。

自宅には鍵がかかっており、開けて入ったが人の気配無し。父は鍵を持っていない。

しかたないので帰ろうとしていると、携帯に着信。出ると、両親宅の最寄りの駅で発見したという。

すぐに向かうと、サ高住の職員さんが付いていて、こけて顔に擦り傷とか鼻血とか出ている。

いったんサ高住に戻って、職員さんともども良かったと安心したが、傷の手当をどうするか?

眼鏡も割れたりしたので、頭部が心配なので夜間外来に行った方がいいのでは?と提案され…

ワタクシが父親を乗せて夜間外来に行くことになり、自宅に寄って次女も付き添わせた。

サ高住で勧められた病院に行くと、「今日の夜間外来は内科の先生なので」と断られた。

そこで別の病院を勧められて、広島市内まで出て、そこに着いて夜間外来受付に行くと…

なんとまあ、ここも「内科の先生なので診られない」と言う…(汗)

そこで、夜間外来の緊急電話番号の紙を渡してくれて、ここに電話して病院を聞くことに…

電話して聞くと、「外科だと○○病院ですね」と言うことで、そちらに向かった。

しかし、行くと病院の前には既に救急車が来ていた。嫌な予感…^^;

中に入って、受付に行くと、ここでもまた「外科は外科でも今は頭は診られない」と言われた(泣)

☓☓病院に行かれたら?と言われ、外に出ると、なんと救急車が2台に増えていた(爆)

で、違うところに行こうとして迷って、名前違いの病院に着いてしまい、閉まっていた。

で、結局サ高住に電話すると、「とにかくいったん戻って来て、傷の手当をしましょう」と言う。

で、連れて帰っている途中に先ほどの2台の救急車の病院に、別の救急車が来ていた…

結局、病院のたらい回しみたいなことを、救急車じゃなくて自家用車でやったようなものです(汗)

まあ、結果を言うと、問題なかったのだが、これを機会に父親は独り歩きさせてはいけないね。
Posted at 2017/11/05 16:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2017年11月04日 イイね!

金曜日、午前中は家でダラダラ→午後から入院している母親のお見舞い

金曜日、午前中は家でダラダラ→午後から入院している母親のお見舞い午前中は、次女が出かけて、1人でダラダラ。

午後から父親のサ高住にアルコール買って行く。

父親と2人で、入院している母親のお見舞いに行く。

帰って来て、忘れていた新聞を父親に届けた。

夜、愛媛の実家に帰っている妻から電話。電話中に次女が帰宅。

明日(土曜日)は仕事がお休みなので、午前中に胃カメラやります。この日しか無かったので…

11月2日で結婚30周年だったのだが、愛媛の実家に次義姉が東京から帰って、妻がいない(笑)
Posted at 2017/11/04 00:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2017年11月03日 イイね!

木曜日、午前中で仕事終わり→だけど時間指定配達→父親の通院の運転手→夜は地区の役員会+議事録作成

木曜日、午前中で仕事終わり→だけど時間指定配達→父親の通院の運転手→夜は地区の役員会+議事録作成木曜日は、午前中で仕事が終わったが…

急に夕方に時間指定の配達が生じてしまった。

それと、父親の通院の運転手の用もありまして。

妻が愛媛の実家に帰るので、広島港まで送り。

夜は、地区の役員会に出席。帰宅して、議事録タイピングして会長にメール添付で送信。
Posted at 2017/11/03 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2017年11月02日 イイね!

水曜日、朝は父親のサ高住に新聞配達→仕事後に父親のサ高住→両親宅の掃除→家族3人でソレイユ

水曜日、朝は父親のサ高住に新聞配達→仕事後に父親のサ高住→両親宅の掃除→家族3人でソレイユ仕事前に、うちで取ってる朝刊を父親のサ高住に配達。

お昼に父親がレクレーション施設の見学に行ったらしい。

夜、仕事後にサ高住に行って感想を聞いた。まあまあ。

その後、家族3人で海田の両親宅に行き、掃除とゴミ集め。

父親がサ高住、母親が手術入院しているため、不在の家の片付けを頼まれたのだ。

集めたゴミはゴミ袋に詰め、うちがゴミ出ししてあげるのだ。

帰宅の道すがら、家族3人でソレイユで買い物。ふー、結構時間が取られるなぁ…
Posted at 2017/11/02 01:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2017年11月01日 イイね!

火曜日、父親のサ高住に朝刊を配達→母親は股関節の手術→夕方から役場→夜は母親のお見舞い

火曜日、父親のサ高住に朝刊を配達→母親は股関節の手術→夕方から役場→夜は母親のお見舞い前日入院した母親の手術があるので、妻を病院に送る。

その後、仕事前に父親のサ高住に朝刊を配達に行く。

叔母(母の妹)が付き添いしてくれたので、妻が帰った。

午後3時に、妻が父親のサ高住に行き、ケアプラン相談。

夕方、妻が職場に戻ってきたので、一緒に役場に行き、父親の介護系の手続きをする。

その後、バイパスを通って母親が入院している病院へ。手術は成功したが、痛みで起きれない。

痛み止めが多かったとかで、吐き気がして夕食が食べらないと、お茶ばかりストローで飲んだ。

まあ、手術当日なんで、こんなもんだろうとは思うが…

またしても、相当の時間を費やしたので、夫婦でグッタリ…^^;

帰りにリンガーハットで外食。両親ともが前後して入院したもんで、かなり時間を取られちゃう(汗)
Posted at 2017/11/01 01:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

「28日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→昼寝→また職場→妻は動物病院→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48624832/
何シテル?   08/29 00:10
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation