• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

19日、午前中に業務用スーパー→映画パーフェクト・ワールドの続き→夕方、万惣→夜は映画恋のしずく

19日、午前中に業務用スーパー→映画パーフェクト・ワールドの続き→夕方、万惣→夜は映画恋のしずく日曜日は、午前中に近所の業務用スーパーに妻と買い物。

帰宅して、ワンコの散歩。途中で海苔巻き弁当も購入。

昨晩、途中まで観た「パーフェクト・ワールド」を観終わる。

なんだか、こっ恥ずかしい映画だった。青春映画は難しい。

お昼ご飯の後、またしても妻と万惣へ買い物に行く。



帰宅してから、夕方からAmazonPrimeで「恋のしずく」を観た
主演が川栄李奈なんだけど、広島の(ローカル)タレントも結構出演。
西田篤史、東ちづる、松本裕見子、さいねい龍二などなど。

しかし、酒処西条が舞台なのに、明らかに呉とか広島市内が出てくる(笑)
西条から電車で移動するのに、海沿いは走らんはずが、そういうシーンがある。
まあ、瀬戸内の風光明媚な景色が撮りたかったんだろうとは思います。

山の手から神社の鳥居を下から上がってくるシーンのむこうに大和ミュージアム(笑)

最後の方で願掛けに広島市内の6つの橋を渡るけど、位置的に順番がバラバラじゃないかと思う(汗)勘違いかもしれんけど、誰か検証してくれないですかね(笑)

まあ、他府県の人にはそんな地理的なことは分かんないだろうけど…

ちなみに、宮地真緒が運転している車はCX-5です。もちろんマツダ協賛です。

最後のエンドロールに我が町が出てました。どこが出てたのかは不明です。
Posted at 2020/04/20 00:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | ショッピング
2020年04月19日 イイね!

18日、午前中で終わりも、最後の患者が30分話しこみ→帰宅して昼食後、父親のサ高住→職場で残業→夜はAmazonPrime

18日、午前中で終わりも、最後の患者が30分話しこみ→帰宅して昼食後、父親のサ高住→職場で残業→夜はAmazonPrime土曜日の仕事は、午前中で終わり。20数人。。。

13時過ぎに終わったが、最後の人の質問で30分。

やっと終わって、いったん帰宅して遅めの昼食。

その後、父親のサ高住に薬を届ける。また会えず。

ここのところ、3週間ほど会えてない。高齢者ばかりの施設なのでしょうがない。

その後、また職場に戻って残業。

帰宅して、AmazonPrimeでブルース・ウィリス主演の「デス・ウィッシュ」を観る。

これは昔、チャールズ・ブロンソン主演だった「狼よさらば」のリメイク。

元々、「狼よさらば」の原題が「Death Wish」だったので、すぐ分かりました。

妻と娘が襲われ、妻が死亡、娘が意識不明。それで犯罪者を私刑する男の話。

今回は、ブルース・ウィリスが医師という設定で、前作とは違っています。

それから、岩ちゃんと杉咲花主演の「パーフェクトワールド」を観ています。

自宅で自粛には、AmazonPrimeやYouTubeですね。がんばろう。



ちなみに、写真は今年のカープのキャッチフレーズ缶。

プロ野球は日本シリーズを無しにして、開幕を遅らせると言ってたが…

もう今年は野球ないじゃろねぇ。前代未聞ですわ。
Posted at 2020/04/19 00:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2020年04月18日 イイね!

17日、午前中にiPhoneのQRスキャナ発注をしたつもりが、締切時間過ぎていて本日中に配送されない…

17日、午前中にiPhoneのQRスキャナ発注をしたつもりが、締切時間過ぎていて本日中に配送されない…金曜日は、タイトル通りの大失態発生(爆)

スキャンしたのにカートに入って無い(汗)

スキャンし直してたら仕事が入っちゃう(泣)

そんなこんなで注文送信が締切時間越え(爆)

もーね、言っちゃなんですけど、ワタクシは結構修羅場を克服してる方です。

メンテ会社に電話しても、すぐに来てくれる、対処してくれるわけじゃない。

だったら、自分で何とか知恵出して、汗かきながらでもどうにかする方です。

これが普通の事務員さんだと、はたして対処できるんかと思うわけです。

忙しいと、次々お客さんがやってくるわけで、すぐ解決しないといけない。

プリンタ故障で、領収書を手書き、お薬手帳も手書き、そんなバカな!(汗)

そんな時は、いつも2台に振り分けてるプリンタ設定を正常なプリンタに全変更。

2台分の印刷量なので、印刷時間がかかるけど、メンテが来るまでのしのぎ。

結局は修理となるので、代替プリンタとの交換となるが、すぐには来ないから。

ホントにもー、ワタクシは「何でも屋」なので、何もかにもやらないといけない。

そっちで神経使いまくるから、在庫不足とか注文とかに穴が空いちゃう。




いやー、それはそうと、うちの町内でまたコロナ感染者が出た。

今度はスーパーの中の外食テナントの店員らしく、スーパー自体が営業停止。

いやー、テナントだけ閉鎖じゃないんよね。こりゃ大ごとじゃねぇ…

うちは健康な人じゃなくて、病気の人が相手の仕事だから他人事じゃないわ(汗)
Posted at 2020/04/18 00:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2020年04月17日 イイね!

16日、午前中PC再起動トラブル発生→13時過ぎに終了→帰宅して昼食→職場で残業

16日、午前中PC再起動トラブル発生→13時過ぎに終了→帰宅して昼食→職場で残業木曜日は、午前中で終わりだが、PC再起動トラブル発生。

4月からの改正に伴うトラブルで、これで4件めです。

4日、6日、8日と飛び石で発生して、しばらく無かった。

これ、2度?のアップデートで解決したんだと思ってたら…

久々に起こって、大慌てしてしまった。

これがねぇ。突然画面にウィンドウが開いて、変なメッセージ行が表示されます。

そうなると、そこから先は何を入力しても、同じようになって先に進まない。

仕方ないのでPC再起動。仕事用の待機画面になるまで約5分強かかります。

その間、お客さんを待たせることになります。他のお客さんも溜まり始めます。

んで、そのままその人のID番号を呼び出しても、また同じことが起きるので…

別のID番号を仮に作って、名前から生年月日から保険情報からやり直し。

ところが、PCが同一人物だと判断すると重複登録できない。当たり前ですが。

あれこれ考えて、名前のフリガナの一部に半角入れることで回避しました。

それでも、(再)起動後の1人めは情報等や領収や明細の印刷が遅いんです。

それを避けるために、毎朝誰かの過去入力を出して一通り印刷させています。

もちろん、紙もインクも勿体ないので、プリンタの方で全部キャンセルしますが。

それで、実際の最初の1人めの文書がスムーズに発行するようにしているのです。

しかし、このようなトラブルで再起動すると、最初の1人のように遅くなる。

それに、それをやると、後で仮に作った入力は消さないと保険請求がダブリます。

二重請求をしてはいけないので、必ず入力を抜かないといけない。さらに…

通し入力連番が一つ欠番になってしまうので、集計で1つ引かないといけない。

ホントにもー、時間も手間もかかり、不平不満たらたら(汗)

入力整理等があるので、いったん帰宅してお昼を食べて、少し休憩して再び職場へ。

4月からの変更事項の説明を貼り出す文書を作って印刷。これを明日貼り替える。

それと、PCで来局予想させて、週末の在庫発注の計画を立てる作業。
Posted at 2020/04/17 00:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | ビジネス/学習
2020年04月16日 イイね!

15日、午前中の仕事はボチボチ多忙→お昼休み約1時間→午後はそれなり→ソレイユのイオンで買い物

15日、午前中の仕事はボチボチ多忙→お昼休み約1時間→午後はそれなり→ソレイユのイオンで買い物水曜日の仕事は、午前中は結構多忙で人数も多め。

お昼休みは約1時間取れたが、そこそこの雑用あり。

午後の部は割とのんびりめで、時々忙しくなる感じ。

18時ちょうどくらいに終了も、締めに時間がかかる。

仕事終わりに、妻とソレイユに行く。イオンの方に行き、買い物。
Posted at 2020/04/16 00:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習

プロフィール

「3日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝50分→午後はヒマ気味→夜はTVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48692169/
何シテル?   10/04 07:03
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation