
土曜日は、出勤して父親のサ高住の担当医院に電話。
日曜の朝からの薬が無いので、医師に問い合わせ。
ファクスで処方箋の依頼が来て、それを分包する。
ファクスが来たので、一安心して仕事してたら…
なんと、職場のPCがエラーメッセージを表示して、入力できなくなった(汗)
再起動してみたが、同じところでエラーメッセージが出た(汗)
再起動ではなく、一度シャットダウンしているうちに、患者が溜まり始めた(大汗)
仕方ないので、とりあえずその患者だけ支払いは後日にしてもらった。
しかし、事態は好転するとは限らない。どころか、全員後日になる可能性も…(爆)
結局、再起動して問題の人をとばして次の人の入力をしたところ、成功。
うまくいったからといって、また何かあるかと思いつつ、恐る恐るタイプした。
なんとか仕事を終えて、父親のサ高住に薬を届けに行った。
すると、また入り口で「不要の面会はお断り」、みたいな感じになった。
薬を届けないといけないんで、「すぐ済ませますから」と言って入った。
その後、いったん職場に戻り、エラーで残していた人の入力を試みたが…
やっぱりエラーが出た。この人の入力にだけ、エラーが出るらしい。
仕方ないので、別の診察番号で新患さんとして入力することにした。
しかし、コンピュータが同一人物とみなし、入力させてくれない。
これまた仕方ないので、誕生日を1日ずらして入力。それで成功した。
ただし、このままレセプトで出すと、誕生日間違いで返戻されることになる。
元の診察番号の情報全部を削除すればいいかもしれないと思うが…
帰宅して、妻とフジグランに行く。お客さんは、やや少なめかな。
納豆の在庫量が少なくて、「TVの関係で流通量が低下しています」とあった。
なんか、コロナ関係でデマ情報が流されてるんだろうか?
写真は、コロナビールす。販売中止するからか山積みしてたので1本買った。
名前が名前なので、販売中止する速報が来てたが、やめなくていいのにね…
後で、全面的にやめるんではなくて、一時的なものらしいと分かったが…
ボクシングの世界戦タイトルマッチのスポンサーはテカテかコロナですね。
最近はテカテばっかりで、コロナは押されてる感じだったから気にしてたんです。
でも、ビールって言うけど、ビールは日本語、海外ではビアですよね。
それにウィルスって言うけど、海外ではバァイラスなんですけど。
…てことは、単純にコロナっていう言葉で忖度して販売中止にしたのかな?
Posted at 2020/04/05 02:39:01 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | ビジネス/学習