• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

5日、朝は遅めに起きてダラダラ→Youtube三昧

5日、朝は遅めに起きてダラダラ→Youtube三昧日曜日は、いったん起きてワンコのトイレ処理。

また布団に入ったら、10時過ぎまで寝ちゃった。

起きて、遅めの朝食を食べて、Youtubeを見る。

面白いのを見つけると、連続してハマってしまう。

NCロードスターにRX-8のロータリーエンジン積んじゃうネタとか、もー(笑)

朝食が遅めだったので、昼食も遅めになり、眠くなって横になって仮眠(汗)

こんな感じで、ゴロゴロして過ごしちゃいました…すみません…謝っちゃったよ。


写真は、妻の誕生日(とうに過ぎてるけど)で息子夫婦から送ってきたもの。

よく見たら、説明の紙が逆さまだった(笑)
Posted at 2020/07/06 00:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | 暮らし/家族
2020年07月05日 イイね!

4日、小雨にも仕事量多し→14時終了→遅めの昼食→仮眠→父親のサ高住→AmazonPrime

4日、小雨にも仕事量多し→14時終了→遅めの昼食→仮眠→父親のサ高住→AmazonPrime土曜日の仕事は、小雨ながら仕事量が多かった。

14時過ぎにやっと終了。帰宅して昼食。

夕方まで仮眠して、父親のサ高住に薬の配達。

広島でもコロナが1件出たようで、また会えず。

AmazonPrimeで、「キングコング対ゴジラ」を観た。何度観たか分からん。


途中で止めて、妻とちょっと高級な?回転寿司に食べに行った。次女は留守番。
というのも、次女は友達の買い物に付き合って、お礼に食事して帰ったから。
でも、またしても最初に「ぶっかけうどん」を食べたから、あまり食べられず。
帰りに、ペットショップでワンコの栄養補給類を買った。もう老犬ですから。

帰宅して「キンゴジ」の続きを観終えて、その後「ゴジラ対ヘドラ」を観た。
これはね、ゴジラ作品の中でも異色ですよ。ヘドラってのはヘドロからの命名です。
ようするに、高度経済成長時代の大気汚染や河川汚染などにより、発生した怪獣。
で、映画の中で耳に残る歌が流れるんです(汗)
「鳥も魚もどこに行ったの~♪」みたいな冒頭部分に続いて、
「水銀・コバルト・カドミウム~♪ 鉛・硫酸・オキシダン~♪
 シアン・マンガン・バナジウム~♪ クロム・カリウム・ストロンチュ~ム
 汚れちまった海~♪ 汚れちまった空~♪ 生き物みんな~いな~くなって~♪」
みたいな歌でね(汗) もうねー、覚える気がなくても覚えちゃう(笑)

さて、写真は数日前からスマホに表示されてた、みんカラ11周年メッセージ。
11年か~。7月4日に始めてたんですね。独立記念日じゃん(汗)
7月4日といえば、トム・クルーズ主演の「7月4日に生まれて」。
それから、「インディペンデンス・デイ」もタイトル通りですね。
Posted at 2020/07/05 01:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | ビジネス/学習
2020年07月04日 イイね!

3日、小雨が降って午前中はボチボチ→お昼休み1時間→午後はヒマ気味→お好み焼き→モスゴジ

3日、小雨が降って午前中はボチボチ→お昼休み1時間→午後はヒマ気味→お好み焼き→モスゴジ金曜日の午前中は、小雨降ってもボチボチ。

お昼休みは1時間ちょい取れたが、雑用。

うって変わって、午後はヒマ気味。

しかし、終わるの遅くて19時まわり。

帰宅したら、妻の手芸仲間さんがお好み焼きを自宅で作って持ってきてくれた。
お店と違って、材料をケチってないのでボリューム満点。お腹いっぱいだよ。

夜はやっぱりAmazonPrime。
懐かしい「モスラ対ゴジラ」。これをChromecastでテレビに転送して観ます。
ゴジラ映画でゴジラも変化しています。ゴジラマニアでも、好みが分かれてます。
「キングコング対ゴジラ」と「モスラ対ゴジラ」のゴジラは特に人気があります。
「キンゴジ」とか「モスゴジ」と言われたりします。ワタクシは「モスゴジ」派(笑)

それから、ハリウッド版「GODGILLA」も観始めました。
これも映画館で観たのも合わせて3度めかな?渡辺謙が出てるやつです。
フランスの大女優、ジュリエット・ビノシュが出てますが、すぐ死にます(爆)
日本の町並みや廃墟に日産のS-Cargo(エスカルゴ)が止まってました。懐かしい。
日産がマーチなどをベースに、面白い車を立て続けに作ってた時期がありましたね。
Be-1とか、PAOとか、FIGAROとか…、懐かしいですね。FIGAROが欲しいです(笑)
Posted at 2020/07/04 00:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | 暮らし/家族
2020年07月03日 イイね!

2日、午前中で仕事終わり→銀行→実家の母親宅→フジグラン→夜はAmazonPrime

2日、午前中で仕事終わり→銀行→実家の母親宅→フジグラン→夜はAmazonPrime木曜日の仕事は、午前中で終わり。13時過ぎ。

いったん帰宅して、昼食後に妻と銀行へ。

先週の続きで、父親の銀行印の変更手続き。

ところが、なんと、とんでもないトラブルが…

引っ越ししたのに、銀行での住所変更の届け出をしていなかったのです(爆)
先週は15時までの閉店までに片付かなかったので、今週こそはと思ったが…
父親が(もしくは同居している母親が)直接動けばいいものを、代理ではね…
もう15時が迫って、銀行のドアやシャッターが降りる時間になってきた。
銀行のお姉さんの機転で、住所変更を頼める方法を教えてくれました。
これは内緒の裏技なんで、詳しくは述べられません(汗)

その後、実家の母親のところに行き、進捗状況を妻が説明。ワタクシは車内待ち。

その後、フジグランに買い物に行く。主に食品類。帰宅して夕食。

夜はAmazonPrime。
ちょっと前、ウワサで聞いてた「クワイエット・プレイス」という作品を見つけた。
これはねぇ、アイディア一発勝負の企画モノ…って言っちゃ失礼かな?
吹替版を観たけど、これ、たぶん字幕版を観ても大して変わらんと思う…
なぜかというと、音を立てると謎のモンスターに襲われるから(汗)全編ほぼ無音。
それなのに、お子たちとかがバカみたいに音を出す(笑)
しかも、奥さんが妊娠しちゃって、出産したら赤ちゃんが泣いちゃうじゃろ(爆)
…てな感じで、これって、さぞ映画館はシーンとしてただろうなぁと思う(汗)
ちなみに、7月8日でプライム特典が終了だそうですけど…どうでもいいか(笑)
Posted at 2020/07/03 00:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2020年07月02日 イイね!

1日、ちょっと小雨で午前中ヒマ気味→お昼休み1時間弱→午後もクルージング→夜はAmazonPrime

1日、ちょっと小雨で午前中ヒマ気味→お昼休み1時間弱→午後もクルージング→夜はAmazonPrime水曜日の午前中は、小雨もありヒマ気味。

お昼休みは1時間弱。ちょっとだけウトウト。

午後は、雨が上がったというのにヒマ気味。

結局、朝から晩までヒマだったわけだ(汗)

夜は、やっぱりAmazonPrime(笑)

「太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男」を観た。うーん、なんちゅうか…
ちなみに本作で何度も流れるメロディは「砂の器」の曲に似ていたなぁ…(汗)

それから、「天河伝説殺人事件」を観た。うーん、なんちゅうか…
市川崑監督で、石坂浩二、岸恵子、大滝秀治、加藤武って…。横溝映画キャストじゃん(笑)
加藤武さん、両手をパシッとやって「よーし、わかった」って、横溝映画じゃん(汗)
赤いマツダのRX-7が出てきますよ。それとジャガーもね。
Posted at 2020/07/02 01:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | ビジネス/学習

プロフィール

「14日、朝から敬老会の準備→夕方妻と母親住宅の整理→買い物→井上戦→TVerとYoutube http://cvw.jp/b/556639/48655697/
何シテル?   09/15 02:48
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation