• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

20日、妻が受診→午前中で仕事終わり→帰宅昼食→昼寝爆睡→イオンモール→夜はYoutube

土曜日の朝は仕事は超ヒマ。

妻が小雨の中、徒歩で耳鼻科に行った模様。2時間超の待ち時間とLINE報告。

仕事は13時頃に終了。

事務作業をしていると、妻から診察終了の電話着信。徒歩で帰るという。

ワタクシもPC等を放置したまま帰宅。妻が帰宅。

結局、左耳が機能的に傷んでいるという診断結果。耳掃除のし過ぎの指摘。

薬の方は、まあだいたい予想していた系の3種類だった。職場にあります。

で、妻の手芸仲間さんからいただいていたお好み焼きをチンして2人で食べた。

その後、布団に入って夫婦で爆睡。2時間くらい寝たんじゃないかな。

起きて、小雨の中、N-BOXでイオンモールに買い物に行った。

チビ猫の餌と猫砂などを買い、猫カフェやミニ豚カフェをチラ見した。

さらにイオンで食品類を買って帰宅。すごく混んでて入庫出庫に時間がかかる。

夜もお好み焼きの残りをチンして食べた。どんだけ持たせてもらってるか。

夜、名古屋の次女とリモート。次女は焼き芋を食べながら喋っていた。

Youtubeでボクシングの名ノックアウトシーンを見た。いっぱいあるねぇ。
Posted at 2024/01/21 00:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ビジネス/学習
2024年01月20日 イイね!

19日、鍵を無くして原付き使えず→午前中の仕事ヒマ→妻が鍵を発見、内科に行ってから職場に来る→お昼休み弁当買って自宅で食べる→午後の部もヒマ→イオンモールで買い物→お好み焼き→Youtube

金曜日の朝、出勤する時にポケットに鍵(自宅、職場、原付き、その他)が無い。

昨日、原付きで帰宅したので、自宅までは鍵を持っていたはず…

風呂場の脱衣所も探したが見つからず。妻の持っている鍵束を借りて徒歩で出勤。

始業前に妻からワタクシの鍵束を発見したとの電話があった。

午前の仕事はヒマ気味で、これで3日連続で仕事件数が少なくなりそうな予感。

そこへ10時前に妻が職場に来た。なんでも徒歩で内科に行ったらしい。

受け付けで症状を言ったら、医師に「うちじゃなくて耳鼻科へ」と言われたと。

まあ、ワタクシも耳鼻科がいいのかなぁとは思ってはいたんだけど…

でも意外とめまいや吐き気の薬は内科でも普通に出すことがあるんでねぇ。

心当たりの薬(吐き気止め1種、めまい2種)を出すんじゃないかと予想してた。

…てなわけで、妻は寝てるより起きてるほうが体が楽らしいので出勤した。

12時半頃に午前の部が終わったので、N-BOXで弁当を買って帰宅。

2人で弁当を食べて(ちなみにハムカツ弁当)妻もワタクシも完食。

ワタクシは先に職場に戻って午後の部に備える。

妻とスタッフが遅れてやってきて、午後の部がスタート。

妻は明日(土曜日)の午前中に耳鼻科に行くと言う。

たぶんワタクシが予想している薬が出ると思うが…

なんていうか、寝てばかりいると起きるのがしんどく、立っている方が楽らしい。

18時前に仕事が終わって、帰りにイオンモールに行って買い物して帰宅。

夜は、いつもの妻の手芸仲間がお好み焼きをウーバーイーツもどきの配達。

夫婦で1枚ずつ完食。ビールも飲んだ。なんだかんだで妻も普通に近い。

夜はYoutube。井上尚弥の動画を何本か見た。
Posted at 2024/01/20 00:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年01月19日 イイね!

18日、午前中で終わり→帰宅して昼食→妻と昼寝→料理屋の仕出し弁当→夜はAmazonPrime

木曜日の朝、起きてトイレに行き、チビ猫の餌やりをした。

妻が起きて、二度寝していたワタクシも起きた。

妻は昨日ほとんど食べてないので元気がないが、食欲があってパンを食べた。

バナナや豆乳やトマトジュースも飲んだ。食べられるようになったらしめたもの。

めまいや吐き気の症状はかなり減ったが、寝てばかりなので歩く時フラフラする。

木曜日の仕事は午前中で終わるので、通院するなら午後からになる。

ただ、木曜日が休診の医療機関が多いので、選択肢は少ない。

仕事は13時前に終了し、スタッフを帰して、ワタクシは終業準備。

妻は起きていて、チビ猫のトイレ砂の掃除をしていた。

そしたら、腰をひねったらしく「右のお尻の上が痛い」と言い出した。

ワタクシが湿布(テープ剤)を貼ったが、体をひねるたびに「痛い」と言う。

それでまあ、2人で食卓についてご飯をチンして食べた。おかずは適当。

昨日は吐き気で断食だったのに、食べられるようになったので安心した。

その後、布団で添い寝して2時間ちょい爆睡した。

んで、妻が明日(金曜日)に仕事に出るというので、それは断った。

夜は、近所の料理屋に定食の弁当パックを2種類電話で注文し、取りに行った。

ここでも妻は、ほぼ完食した。いやー、食べられるというのは良いですわ。

明日(金曜日)は終日休養してもらうが、土曜に通院するか決めるそうだ。

それから、お風呂を沸かしたら「入る」と言い出した。腰をひねって痛いのに…

でも、普通に入って出てきた。

どっちかというと寝てる体制から起きる時の方が、腰やめまいに辛いらしい。

立って(直立)しまったら腰帯が支えてくれるので楽なんだそうだ。

お風呂上がりに、腰をひねったところに鎮痛ローションと湿布を貼った。

なにより、昨日は断食状態、本日は完食、歩けるし風呂も入った。
Posted at 2024/01/19 00:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年01月18日 イイね!

17日、妻がめまいと吐き気→午前中は超ヒマ→お昼休み妻を見に帰宅→午後もヒマ→でも帰宅19時→妻は安静→YoutubeとAmazonPrime

水曜日の朝、早めに起きてトイレのついでにチビ猫の餌やり。

んで、布団に戻ると妻がめまいと吐き気を訴えた。ありゃ〜

弁当用にタイマーをセットして炊けたご飯をジップロック箱3つに注ぎ分け。

今日は弁当を作る余裕は妻に無いので、冷凍保存用にするのである。

妻はバナナを4分の1食べて、豆乳をちょっと飲んで寝込んでしまった。

ワタクシは出勤して、ソワソワしながら始業準備。

LINEで妻に「具合はどう」とか「無理せず寝てて」とか送ったが既読が遅い。

幸いなことに、どういうわけか仕事が過去最高なくらいヒマ(汗)

でも、仕事を抜けて妻を受診に連れていくことはできない。

ワタクシが職場を離れるということは、店を閉めるということなのだ。

妻から「寝返りでも吐き気がする」とか「吐いた」とか返事が来た。

お昼休みにでも受診に連れていくだけでも出来たらとも思ったが…

実際に帰宅してみると、妻は受診に連れ出せるような感じじゃなかった。

なんせ食べてないもので、めまいで目つきも辛そうでフラフラなのだ。

それに受診で降ろして、帰りに1人で帰らせることは危ないと思うし。

なので、とにかく寝ていなさいと言って職場に戻った。

昼寝は無かったが、待ち合いベンチで10分程度横になってリラックス。

午後の部がまたさらに午前中よりもヒマで、時間があっても拘束は同じ。

18時過ぎに終了して、スタッフを帰してワタクシは事務残業。

妻から着信があって出たが、良く見りゃ19時を回っているじゃん(爆)

すぐさま帰宅したが、妻はあいかわらず食欲が沸かないらしい。

ていうか、めまいと吐き気で食べる気がしないんだろう。

なので、豆乳やエナジードリンクを勧めたが、あんまり飲まない。

昼休みに帰宅した時、チョコレートを枕元に置いといたが、数個舐めただけ。

圧倒的にカロリーが足りないから元気が出るわけない。

明日(木曜日)は午後が休めるので、どこか受診に連れて行こうかと思う。
Posted at 2024/01/18 00:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 暮らし/家族
2024年01月17日 イイね!

16日、午前中はヒマ気味→昼休み40分→午後さらにヒマ→イオンモール→夕食と風呂→YoutubeとAmazonPrime

火曜日の午前中の仕事はヒマ気味。

13時前に終了したので、弁当食べて、待ち合いベンチで横になる。

しかし、一睡もせず、ただ横になっていた。ただの安静だが、少し楽になる。

午後の部はさらにヒマ。

17時過ぎに終了したので、帰りにイオンモールに買い物に行った。

帰宅して夕食を食べ、お茶と茶菓子。余計なカロリーを摂取してしまう(汗)

風呂に入ってYoutube。井上尚弥の試合っぷりを堪能。

その後、「スパイ✕ファミリー」のシーズン2の続きを見た。
Posted at 2024/01/17 00:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習

プロフィール

「22日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ気味→定食屋さん→TVer http://cvw.jp/b/556639/48614475/
何シテル?   08/23 00:00
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation