• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

23日、休日でも餌やり→10時起き→ショート動画→夕方妻とホームセンターとケーキ屋→夜もYoutubeとショート動画

休日の金曜日もチビ猫の餌やり。二度寝。

正式に起きたのは10時前。遅めの朝食。

スマホでショート動画を見ていたらお昼過ぎていた(汗)

妻がホームセンターの精米機で30kgの精米をしたいというので行った。

昔はよく精米に来たのだが、自宅で5kgまでの精米機を買ってから久しぶり。

そしたらまあ、精米機に2台の車が待っていて、いつの間にか大繁盛状態。

しかも、駐車場の流れに逆らう場所で待つ形で、出入りの車に睨まれた(汗)

前の2台の人も慣れてないのか?えらく時間がかかって待たされた(泣)

なんとか無事に精米を終えて、帰宅して家に運び込んだ。

この米の半分くらいは名古屋の次女と東京の長女に送ってやる予定。

その後、妻と徒歩でブラブラ歩いて、最近知ったケーキ屋に行ってみた。

ワタクシはティラミス、妻は栗のショートケーキ。あと瓶入りプリン。

それと、妻の手芸仲間さんにもお世話になってるのでプリンを買った。

帰宅して夕食を食べ、妻は手芸仲間さん宅にプリンを持って行った。

最近、メニエル?(だと思う)で体調不良らしい。妻もなかなか帰らない。

やっと帰ってきたと思ったら、ナント、お好み焼きを焼いてもらってた(笑)

おいおい、もう夕食を食べてるし、せっかくの熱々でも食べられんよ(爆)

これはまあ、明日の昼食決定だな。
Posted at 2024/02/24 00:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | 暮らし/家族
2024年02月23日 イイね!

22日、午前中で仕事終わり→帰宅して昼食→妻の整形外科受診→職場残業→妻のお迎え→フジグラン→郵便局→息子家族とリモート→YoutubeとAmazonPrime

木曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。

朝から小雨が降って、ゴミ出ししてから出勤。

午前中で仕事終わり。書き物仕事等が残っていたが、いったん帰宅して昼食。

妻が最近行っている整形外科は木曜日の午後は休診なので受診できない。

で、数年前に数回受診していた整形外科にN-BOXで送って行き、ワタクシは職場。

残っていた書き物仕事をしたりしていたら、妻から受診終了の電話あり。

N-BOXで迎えに行き、そのままフジグランに買い物に行った。

帰宅する前に郵便局に寄り、名古屋の次女からの郵送物を取りに行った。

先日から不在票が入っていたのだが、妻が郵便局に行くのを忘れていたのだ。

帰宅して夕食を食べようとしたら、妻が手芸仲間さんが電話で呼び出された。

残されたワタクシは先に買ってきた回鍋肉弁当を食べ、風呂掃除とセットアップ。

Youtubeを見ていると、ワタクシの地区の役員仲間が訪ねて来た。

玄関先で立ち話をしたが、現在の会長が今季で退陣されるための相談。

長年やってきてもらったので、お礼の宴を設けないかとの提案である。

その後もYoutubeを見ていたが、妻が手芸仲間さん宅から帰ってきた。

妻は東京の次義姉(看護師)とリモートで受診と病状の報告をしていた。

夜、東京の息子からリモート要請あり。孫にランドセルが届いたらしい。

本当は3月に届く予定だったのだが、早めに届いたようで喜んでいた。

お風呂に入って、AmazonPrimeで「ハリーポッター」を観始めた。

実はワタクシ、ハリーポッターは何故か全く1度も観たことがない。
Posted at 2024/02/23 00:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2024年02月22日 イイね!

21日、午前中ヒマ→お昼休み昼寝30分→午後もヒマ→夜はYoutube

水曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。

始業前にPCにエラーメッセージ表示。モニタ画面の証拠写真を撮る。

システムアップデート表示が出るも、始業直前のため、今すぐ出来る余裕がない。

仕事が始まり、エラーメッセージが数度出て、またモニタ画面の証拠写真を撮る。

午前の部の仕事が終わり、妻が配達を頼んでくれたほか弁を2人で食べた。

妻は整形に受診するために小雨の中を出て行った。

ワタクシは30分程度昼寝した。ところが、これがマズかった…。

午後の部の開始の前にPCに通知表示が出た。なになに?なんだって?

「エラー表示はOKボタンでクリアしてかまいません」あーはいはい。

それは表示が出るたびに数回やりました。出るのがウザいからね。さらに…

「エラー表示はシステムアップデートをすれば解消して出ません」えっ!

それを早く言えよ。もう昼休み終わるからそんな時間がないじゃん(汗)

午後の部は朝からずっと降っている雨もあってヒマだった。

しかし、いつ来客があるか分からないのでアップデートは出来なかった…(泣)

アップデートの作業の前に現時点のデータ集計と保存に時間がかかるからだ。

仕方ない、結局、仕事が終わってからアップデートの作業をするはめになった。

いちおう完了したと思うので、明日からはエラーメッセージは出ないはず。

帰宅して夕食を食べ、風呂に入って、いつものYoutube。

adoの歌を次々と聞いてみたが、この人のボーカルの七変化は凄いね。

ドスの利いた太い声とシャウト感に圧倒されます。とても常人には真似できない。
Posted at 2024/02/22 08:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年02月21日 イイね!

20日、チビ猫餌やり→午前中ボチボチ→昼寝30分→妻が整形受診→妻が微熱→夜は早寝→Youtube

火曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。

始業早々、結構連続して仕事が入り、バタバタした。

妻はなかなか出勤して来ないので、スタッフと2馬力で対処した。

やっと妻が来たけど、なんだか具合がイマイチっぽい。

午前の部が終わって弁当食べたら、妻は整形外科受診で離脱。

ワタクシは妻に頼まれた銀行入金と家賃支払い振り込みしに行った。

職場に戻って、待ち合いベンチで30分程度昼寝した。

午後の部も妻が受診中で不在でスタート。

仕事はヒマ気味だったが、妻からの着信で「少し発熱している」と言う(汗)

でも、37度2分くらいだと言う。それ微熱でしょ?

でもまあ、自宅でエアコンと電気毛布使ってるから汗かいて脱水してるわな。

なので、朝起きたら喉がカラカラするし、声も変な感じはしていた。

仕事終わりは早くて、17時半頃には終了してしまった。

しかし、妻が具合が悪いのでさっさと帰ろうと言う。んで、帰宅。

風呂掃除して風呂沸かし、妻を先に入らせた。ワタクシは後から入浴。

布団は先に敷いておいた。

妻は台所で名古屋の次女とリモート通話。その後は東京の次義姉と通話。

ワタクシは加湿器をセッティングしてスタンバイ。

妻は先に寝てしまい、ワタクシはYoutube。

懐かしの「巨人の星」1〜3話まで見た。こんなかったっけ?と思いつつ。

それと、「奥様は18歳」という、石立鉄男と岡崎友紀の懐かしドラマ(笑)

これも、こんなかったっけ?と思いつつ。いやぁ、歳を取ったわ〜。
Posted at 2024/02/21 00:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2024年02月20日 イイね!

19日、チビ猫の餌やり→ゴミ出しして出勤→午前中ヒマ→昼寝30分→午後ヒマ→イオンモール→夜はYoutube

月曜日の朝もチビ猫の餌やり。そして二度寝。

ゴミ出しして、小雨の中、原付きで出勤。

午前中の仕事は雨もあってヒマ。

お昼休みは弁当を食べて、妻は整形の午後の部に受診に行った。

ワタクシも弁当を食べて、待ち合いベンチで焼く30分ほど昼寝。

午後の部もさらにヒマ。結局、ほぼずっと雨が降っていてどうしようもない。

妻がさすがに事務作業でお疲れ気味になって、夜は何も作れないと言う。

なので、帰りにイオンモールに行ってすぐ食べられるものを買って帰宅。

妻は蕎麦とそばつゆ、ワタクシは唐揚げカレー。

お風呂後、妻はかなり疲れているようなので、さっさと布団を敷いて寝た。

ワタクシはYoutube。プロジェクトXのホンダF1挑戦のを発見。いいね。
Posted at 2024/02/20 05:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習

プロフィール

「9日、午前中で仕事終わり→帰宅昼食→妻と母親の旧住宅へ→帰宅→職場で報酬請求→夕方配達→また職場残業→息子宅とリモート→Youtube http://cvw.jp/b/556639/48702468/
何シテル?   10/10 01:20
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation