2024年05月26日
土曜日の朝もチビ猫の餌やりは妻がした。
ワタクシはさっさと職場に行って始業準備したが、来客が連発で焦り気味。
13時過ぎに終了して、いったん帰宅して昼食。
その後、マット敷いて横になったら爆睡してしまい、気がついたら16時頃。
妻がいつもの手芸仲間さんを外食に誘ったので、17時に車をスタンバイ。
インド料理屋さんに行って、カレーとナンを食べた。めちゃ美味しい。
最後にラッシーを1杯だけ頼んで回し飲みしたが、2人には不評だった(汗)
帰りにハローズという24時間営業のスーパーに寄って買い物。
帰宅して、買ってきたチーズスフレでお茶を飲んだ。
ショート動画で推しの動画を見たり、TVerで動画を見たりした。
Posted at 2024/05/26 00:06:13 | |
トラックバック(0) |
グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年05月25日
金曜日の朝、チビ猫の餌やりは妻がした。
ワタクシはトイレに起きて二度寝。
実は6月からの改定の準備が出来てないので焦っている。
というか、手順がよく分からないので早めに出勤して手を付けようと思う。
のはいいんだが、始業準備している間に仕事がやってくるから進まない。
なんか、近所の数件のスーパーが安売りチラシを入れたので?患者が来ない。
でも仕事中に別件の仕事に専念できるわけもない。実に焦る。
お昼は妻がほか弁の配達を電話注文してくれたので、それを食べた。
妻は数日前から歯の詰物が取れたかなんかで、治療しないといけないらしい。
なので、昼休みにいったん帰って、歯科の午後の部に行くことになった。
午後の部が始まったらいきなり患者が連発して来て、超焦った。
ワタクシとスタッフ1名でこなすには過剰労働で、時間も取られて捗らず。
やっと妻が歯の治療から帰ってきて助かる。まだ通う必要があるらしい。
午後も仕事量は少ないが、突然集中するから油断できない。
やっぱりスーパーのチラシの影響か、忙しい割に件数は少ない。
仕事後に、その件のスーパーに行ってみた。すごいお客で駐車場も満杯。
帰宅してチビ猫の餌やりをして、今度はイオンモールにも行ってみた。
そしたらイオンモールも駐車場がいっぱいでお客もいっぱい。羨ましい。
帰宅して、買ってきたカレー味のビーフンを食べた。あまり美味しくなかった…
夜はYoutubeとTVer。最近、TVerが多いですね。
Posted at 2024/05/25 00:39:00 | |
トラックバック(0) |
ショッピング | ビジネス/学習
2024年05月24日
木曜日の朝は妻がチビ猫の餌やり。
ワタクシはノソノソと起きて、朝食食べて出勤準備。
職場で報酬改定の作業をしようとするも、文章が難しくて解釈が分からん(爆)
そうこうしていると来客が来始めて、いつものドタバタが始まった(笑)
何度も言ってるけど、今回の改定は段階的にハードルがやってくるタイプ。
いつもの改定なら、会の方で説明会があったり、資料が送付されたりだった。
しかし、コロナがあってからは中止や延期もあったりして、途切れがち。
まあ、どっちにしても報酬を取り放題みたいな立場じゃないんですけど…
お昼過ぎに終了して、先週に続いてメーカーの説明会。会といっても3名。
帰宅して昼食を食べ、少し休憩して、また職場に行き、報酬資料の解釈。
もうねー、ワタクシ、長くてダラダラした文章の理解が出来ん年頃で(爆)
途中で諦めて、妻が夕方ホームセンターに行くと言ってたのを思い出した。
それで、自宅に帰って妻を拾い、ホームセンターでトマト用の鉢と土を買う。
その帰りにイオンモールにも行き、食品類を買って帰宅。
ワタクシはデリカで買ったビビンバ(混ぜご飯)を食べた。結構美味かった。
んで、PCを3台立ち上げ、またしても改定に関する資料や動画を見た。
でもまあ、やっぱりよく分からん(爆)
月末までに現状で取れる報酬の届け出をしないといかんのだが、間に合うか?(汗)
もうプレーンで取れるものぐらいしか取れないようになりそうな希ガス(汗)
Posted at 2024/05/24 00:00:03 | |
トラックバック(0) |
ショッピング | ビジネス/学習
2024年05月23日
水曜日の朝もチビ猫の餌やり。二度寝。
職場に行って始業準備をしていると、メーカーの担当が訪問してきた。
昨日発生した出荷停止と回収の事態の影響で、同効能他社の出荷も怪しくなった。
無いから他社の同成分のものをと誰もが考えるが、取引実績が無いと優先されない。
…ということで、朝からいきなり各卸しに電話して相談しなければならなくなった。
遅れて出勤してきた妻が、各卸しに電話をして同類薬の確保の可能性を聞く。
そこへ、大学病院の3つの科、3通の処方箋がやってきて大パニック。
処方箋だけ置いて、1時間後ぐらいに取りに来るといわれたけれど…
そもそも在庫が無いのが2種類、足らないのが数種類。1時間でも足りない…
お昼休みは弁当食べて、20分弱昼寝。昼寝は最近は必須です。
午後の部も結構、人数の問題じゃなくて1件の仕事に時間が取られ過ぎ。
帰宅して夕食と風呂を済ませて、YoutubeとTVer。
Posted at 2024/05/23 07:08:38 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年05月22日
火曜日の朝も6時半頃起きて、チビ猫の餌やり。二度寝。
早めに職場に行ったんだけど、またしても始業準備でギリギリ間に合う。
いつものマイナンバーの声かけも、その後にやり取りが長くなり疲弊気味(汗)
それと、今回の改定では4月とは別に6月にもハードルが、さらにも続く…
という、段階的にどんどん現場でクリアしていかないといけないトラップ改定。
いやー、そして12月2日以降は新しい保険証は発行しないときたー(爆)
70代の男性の患者が「年寄りはこんなの出来んよ。取り残されるよ」と言う。
「おっしゃる通り、ワタクシも100%は無理だと思ってます」と返した。
それが1割だか2割だかもっとだか分からないが、救済措置が必要だろう。
どこかの自治体が対応を試みているという話もあるようだ。
だけど、今までのように紙やカードだと、不正利用が無くせないんだけど(汗)
で、とにかく今月末までにクリアしないといけない案件で頭を悩ませている。
場合によっては6月に間に合わなくて延期、というか報酬取れない可能性も(泣)
そこへ来て、またしても出荷停止と出荷調整の薬が発生発覚して、ガックリ!
出荷が出来ないのもあるが、規格に問題があって回収するというのもある。
とにかく現場が対応の時間と労力を取られる問題が次々と起きてしまう。
こんなことは今まで無かったので、当たり前のことが出来ないのが異常に思える。
6月からの改定の作業がちゃんとクリア出来るか出来ないかで大違いになる…
Posted at 2024/05/22 00:04:01 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習