• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりあすのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

5日、午前中で仕事終わり→帰宅して昼食→昼寝→職場残業→チビ猫インスリン増量→夜はYoutubeとTVer

土曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

ちょっと早めに職場に行ったが、準備している間に始業。

なんか新改定の声がけと説明に時間を取られて、PC入力が立ち止まってしまう。

それと、先発薬とジェネリックとでどのくらい値段が違うかを聞かれたら…

その2種類の入力をして、それぞれの値段を書いて見せてあげている。

最終的に、そのままかジェネリックに変えるかで作業も変わってしまう。

とにかく今回の改定は、患者の理解度と決断しだいで混乱を招くのです。

機械化とかペーパーレスとか言うけど、人力や手作業も増えてしまう実情。

いずれ色んなことがオートマチックになるんだろうけど、今は過渡期なんで。

午前中で仕事が終わったので、帰宅して昼食。

マットを敷いて横になったら爆睡してしまい、気がつくと夕方だった。

職場のPCやプリンタやエアコンを付けっぱなしだったので、職場に行った。

んで、9月分の報酬請求の作業をするも、チェックでエラーが結構出た。

エラーを訂正しようとしたけど、数件が原因が分からなくて時間ばかり過ぎる。

仕方ないので、分からんものは保留にした。これはスーパー事務員に任せよう。

なんかねー、昔はプリントした紙の請求を千枚通しで結わえて提出していたが…

今はデータファイルをネットで送信して送るようになってるんです。

んで、間違った請求は返戻と言って、何枚かまとめて郵送で返されてました。

それが、今はペーパーレスで、ネット上で返戻データを呼びこんで直す。

そして当月分に返戻分データを追加して送信するようになっています。

ところが、これがエラーが出ると対処の仕方が結構やっかいなのです。

時間ばっかりかかって、いっこうに解決しないので、イライラしちゃう。

もう、機械が上手く使えないと逆に前より時間や労力がかかって精神的にも辛い。

なので、もう途中で本日中の報酬データ送信はあきらめて帰宅しました。

妻がいなかったので、お風呂掃除をしてYoutubeを見たりしていた。

暗くなって来た頃、妻がチビ猫を背負い袋で背負って動物病院から帰ってきた。

ナント、チビ猫のインスリン注射の量が5mLから6mLに増えちゃった(汗)

血糖値が下がったり上がったり不安定で、ここらへんでと落ち着く感じじゃない。

なんか獣医さんも、投薬とインスリン注射のバランスに苦慮している感じ。

夜は、妻の手芸仲間さん(お好み焼きの方とは別)のくれたカレーを食べた。

そのカレーにはナント、珍しいうずらの玉子が入っていた。大好物だ(笑)

お風呂に入って、Youtubeを見たりTVerを見たり。

明日は日曜日で仕事は休みだが、報酬請求のデータのために出勤になりそう。
Posted at 2024/10/06 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年10月05日 イイね!

4日、午前中は結構多忙→お昼は弁当→午後はヒマ気味→遅い帰宅→息子とリモート

金曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。

午前中の仕事は結構多忙で、文句ブチギレのお姉さんに閉口(汗)

スーパー事務員さんはお休みなので、PC入力はワタクシが全部やってまして。

仕事が終わったのが13時半頃で、妻と弁当屋さんに行って職場で食べた。

妻はいったん帰宅したので、ワタクシは待ち合いベンチで20分ほど昼寝。

午後の部はヒマ気味だったけど、なかなか終わらなくて18時50分に終了。

大慌てで帰宅したけど、19時のちび猫の餌やりは20分遅れになった(汗)

そりゃもうチビ猫の荒れようが凄くて、食べ終わっても「ゴワ〜ん」と言う。。

東京の息子から電話があり、ワタクシの母親から着信があったと言う。

それで、母親に電話したらしいが、電話に出ないらしい。

んで、ワタクシか妻のところにかけるつもりで間違えてないか?と思ったらしい。

息子がもう一度電話してみたら、間違えただけで何でもなかったらしい。

それからは、第2子のお宮参りの件で新幹線やホテルの予約の結果が分かった。

嫁さんや第1子はもう寝ているらしくて、ほどよいところでリモート終了。

その後はTVer。
Posted at 2024/10/05 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年10月04日 イイね!

3日、午前中で仕事終わり→システム業者と打ち合わせ→17時まで→帰宅して昼食(汗)

木曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

3日めともなれば、新改定の声掛けや入力もかなり慣れてきた。

でもやっぱり、了解を得るまでのPC入力がストップしてしまうのがどうにも…

そもそも今回の改定のことを知らない人がいて、そこから始まってるから。

でも被爆者で無料の方で一部負担が生じるのに先発でいいという方もいます。

ていうか、とにかく周知徹底していないので、現場はとても困ります。

午前中で仕事が終わり、13時からシステム業者の訪問待ち。昼食食べず。

システム業者さんが来て、本社とリモートしながら説明を夫婦で聞いた。

PCの乗り換え、電子薬歴等の導入、オンライン処方と服薬指導の導入、その他。

今まで、それぞれに契約や導入をするものと思っていたが、まるごとできる話。

でも、うちもあと何年やれるかわからんし、ほんとに悩ましいところ。

システム会社のお兄さんと本社の上司に売り込まれ、どうにもこうにも…

いちおう返事は来週になってからにしたが、お腹ぺこぺこで帰宅。

とりあえず食べて、19時にチビ猫の餌やりとインスリン注射。

風呂洗いをして沸かして入浴。

夜、東京の息子からリモート要請があり、システム改定の話をした。

それと、第2子のお宮参りやお食い初めで家族が集まる話をした。

初対面の時と同じように、息子が新幹線とホテルの手続きをしてくれた。

東京の長女と名古屋の次女も誘って、ホテルの予約をしてくれた。

いろいろと変化があって、いいこともあり、悩ましいこともあり…(汗)
Posted at 2024/10/04 07:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習
2024年10月03日 イイね!

2日、午前中ボチボチ→昼休み昼寝20分→午後はヒマ気味→夜はTVerとYoutube

水曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。

早めに職場に行って始業準備しているうちに、来局予想のデータを印刷。

始業して最初の30分は誰も来なかったんだけど、来始めたら連続(汗)

成分名処方とはいえ、先発品にするかジェネリックにするかは聞きます。

そこから先発品のままとジェネリックにするのと、比較入力するんだが…

そうやっているうちに、次々と来客があってだんだん焦ってくる(汗)

事実上、PCの前でストップしている状況。これはマズイ。まじマズイ。

10時頃に助っ人スーパー事務さんが来て、ワタクシは入力から開放された。

しかし、この事務さん、前の職場のPCとうちのPCは違うのでね。慣れてない。

ファンクションキー(F1とかF2とかF8とか)が画面ごとに用途が変わるから。

なので、ワタクシが後ろから見ながら、ここはこれ、などと助け舟を出す(汗)

そうすると、ワタクシは別の仕事が出来ない(爆)これがなんとも…(汗)

ホントにもー、よくこんなこと考えるよなーと思う。頭がいい連中とは思うけど。

でもねー、それを実際に患者相手にやる方の身になってくれよ。

事件は現場で起こってるんだよ。言ってやったぜ(汗)

まあね、それでも2日間やってみて、こんなもんなんだと思ってきたけどね。

負担が上がっても先発薬でいいという方も数人いた。そういう人もいるのよ。

「先発メーカーに努めていて、ジェネリックは抵抗感がある」と言うご婦人も来た。

先発メーカーだってジェネリック出してるんですけど(汗)

昼休みは弁当を食べて、待ち合いベンチで昼寝20分。昼寝は必須です(笑)

午後の部は小雨が降ってきたりして、ヒマ気味な時間もありーの。

18時過ぎに終了して、帰宅して19時にチビ猫の餌やりとインスリン注射。

お風呂掃除して沸かして入って、TVerでドラマを数本見た。
Posted at 2024/10/03 00:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年10月02日 イイね!

1日、新改定初日→思ったより安全スタート→と思いきや→午後もなんとか→仕事後イオンモール→次女とリモート→TVer

10月1日の火曜日、とうとう10月改定の初日であります。

チビ猫の餌やりとインスリン注射をして、早めに出勤。

あれだけ恐れていた10月の改定ではありましたが、意外な展開に…

まず、うちのメインの処方先が成分名処方になっていたこと。

これはもー、超助かる。ようするに、その成分のジェネリックを出していいのだ。

ほとんどの処方箋が成分名処方になっているので、患者に問わなくていい。

ちょっと遅れて、スーパー助っ人事務員さんがやってきて、その旨を話した。

そうすると、「良かったですねぇ」と言ってくれた。ホンマ良かった。

助っ人事務さんが2時間手伝ってくれて帰った後、弁当を食べていると…

お婆ちゃんと孫?がやってきて、先発品とジェネリックで値段がどうなるか?と…

普通の営業時間だと、次々に患者さんが来るとその場でストップしちゃうけど…

弁当を放っといて、先発品の時とジェネリックの時の値段比べをしてあげた。

結局、結構時間がかかったが、無事片付いた。あー、仕事終わりで良かった。

午後の部も成分処方になっているので、これはもう大変助かりました。

午後の部はヒマ気味で、PCでジェネリックへ変更した時のシミュレート。

メインの処方元の先生が成分名処方にしてくれたので、実にやり易くなった。

でも、先発品のままと後発に変えた場合の値段比べには時間がかかりまくり。

初日にしては、予想外の好スタート。

18時頃に終了して、帰宅前にイオンモールに寄って買い物。

夜はTVerを見たり、Youtubeを見たり。名古屋の次女とリモートも。

次女が職場の規模やロビーフロアの様子を見せてくれた。

それから職場の横にあるイオンモールの灯りも見せてくれた。

あらに、(職場の)最寄りの駅よ様子も見せてくれた。

風呂から上がったら、愛媛から「瀬戸ジャイアンツ」という緑色のぶどうが来た。

パンツ一丁の姿だったので、シャツとズボンを履いて荷物を受け取った。

次女とのリモートが済んだら、今度は妻が愛媛の長義姉とも電話していた。

その後、TVer。
Posted at 2024/10/02 00:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | ビジネス/学習

プロフィール

「5日、チビ猫の餌やり→職場でバックアップし直し→午前中ボチボチ→昼休み昼寝中来客あり→午後の部はヒマ気味→アップデート作業→夜はお好み焼き http://cvw.jp/b/556639/48750562/
何シテル?   11/06 00:28
マツダのMPVに乗ってます。ターボ付きミニバンは他にない?ので、日本一の最強ミニバンだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVは最強のミニバンだぁ~! NA車(ターボ無し)163馬力→ターボ有り245馬力にな ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
次女が(長女も九州で)免許を取ったので、妻と次女の趣味が炸裂したボディカラーとシートカバ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2009年7月26日に納車された黒ベリです。が当日、運悪く豪雨の中を帰ってまいりました( ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
結婚する前の妻が、初めて購入した車です。学校への通勤や家庭訪問、買い物などに使っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation