2025年11月09日
土曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。
早めに職場に行って始業準備。
9月分の報酬請求が10日に締め切りとなるので、かなり切羽詰まっている。
出来たら土曜日のうちに終えておきたいのだが、なんだか不安要素があり…
午前中で仕事が終わり、12時半過ぎには職場を離れることが出来た。
職場のプリンタのインクを家電屋で注文していたのを、妻と買いに行った。
ついでにイオンモールで食品類を買って帰宅。
昼食を食べて、マットを敷いて昼寝。というか爆睡(汗)
夕方、職場に行って報酬請求の作業をしに行った。
妻は手芸仲間さんのうちの2名が今月に誕生日があるので、その誕生会に行った。
職場で報酬請求のデータを整理していたのだが、なんだかよく分からない。
不明なデータは送れないので次月以降分として「保留」にするのは分かる。
が、以前に「保留」にしていたデータを今月分に載せるのが分からない。
それと、データに間違いがあって「返戻」されたデータの載せ方が分からない。
前のシステムでは、データを直して今月分に載せて請求するだけだったのだが。
この新システムで「保留」→「再送」が連続請求されているとの指摘が来た(汗)
…ということで、とりあえず大半の分かっているデータだけは揃えた。
外が真っ暗になってきたので、あきらめて帰宅。
チビ猫の餌やりとインスリン注射は19時過ぎになってしまった。
風呂掃除して沸かし、うどんを食べようと作っていたら妻が誕生会から帰ってきた。
妻はたらふく?食べた?ようなので、食事はしないという。そりゃそうだ。
で、妻とYoutubeで動物系の動画を見たりして大笑いした。
風呂に入って出てきたらTVer。それとYoutube。
結局、報酬請求は未完状態なので、明日(日曜)職場でまた残業だ(爆)
Posted at 2025/11/09 00:09:53 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年11月08日
金曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。
早めに職場に行って始業準備。
助っ人薬剤師さんが来てくれたので、ワタクシは入力作業に専念。
しかしどういうわけか来客少なくて、午前中は20数件だった。
お昼休みは弁当を食べて、昼寝は15分ぐらい。
午後の部がまたヒマ気味で、ヒマならヒマで結構疲れる(汗)
18時頃に終了して、昨日不足分があった患者宅に配達に行った。
帰宅して、夕食を食べ、風呂沸かしして入浴。
風呂から出て冷蔵庫からチョコバッキーを出して食べていたら息子からリモート要請。
下の孫がワタクシが食べているのを見て、ニヤニヤしていた(笑)
でも、お風呂前で急に期限が悪くなったので、バイバイすることになった。
その後、ワタクシはTVerでドラマ。その後はYoutube。
Posted at 2025/11/08 07:33:32 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | ビジネス/学習
2025年11月07日
木曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。
職場に行って始業準備。
午前中で仕事終わりで、仕事量は20件ちょい。将来が不安(笑)
PCの電源は切らずに帰宅。
昨晩のお土産のお好み焼きと焼きそばを食べ、その後マットを敷いて昼寝。
職場に行って、報酬請求のやり方の研究。やり方が変わって分かりにくい。
妻が17時に美容院に予約をしていたので、帰宅して送って行った。
先日の島根行きで、満タンだったタンクがほぼ空になったので給油した。
家に帰って、風呂掃除して沸かし、早めだがチビ猫に餌やりとインスリン注射。
美容院の駐車場で車中でAmazonPrime「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観た。
あらかじめ自宅でiPadに1と2をダウンロードしておいたので、1の途中まで。
妻が出てきたので観るのは中断して、帰宅。
夕ご飯の後に台所で1の続きを最後まで観た。何度観ても面白いねぇ。
昔、1のラストで「To Be Continued」と字幕が出た時にワタクシ思いました。
「あーこれは、続きは未来の話なんだから続作は作らないんだ。1作完結だ」と。
「未来を想像して作っても違ったらいけないし」「でも続くとはシャレてる」と。
…ところが、実際に2が未来編、3はさらに過去にさかのぼり、しかも面白い。
あちこちに伏線が張ってあり、うまいこと回収して、見事にやり遂げている。
実は昔、ワタクシのビデオを観て、息子も気に入ってDVDで何度も観ているらしい。
Posted at 2025/11/07 06:58:01 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習
2025年11月06日
水曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。
昨晩、データのバックアップをしたまま帰ったので、さっそく様子を見たら…
バックアップ後にPCの電源を切る設定にしてたのに、電源はオンのまま(爆)
なので、PCを再起動して、バックアップのやり直し。
その際、システムのアップデートの通知が出たが、そんな時間は無さそう。
とにかくバックアップだけはさせて、通常の入力画面までは準備できた。
午前中の仕事はボチボチ。
あいかわらず、前回のアップデート以来の入力中のカーソル飛びが続いている(汗)
もう、どこで飛ぶのかも分かってきたので、マウス使ったりして対処した。
午前中の仕事が終わって弁当を食べたら、妻は用事でいったん帰宅。
ワタクシは待ち合いベンチでちょっと昼寝。
しかし、昼休み中なのに来客があり、慌てて仕事モード。
本当はアップデート作業しないといけないんだが、1時間かかるらしいので。
午後の部はヒマ気味。
思ったより早めに仕事が終わったので、さっそくアップデート作業に入る。
しかし、いったん今日分までのバックアップの指示が出た。
なのでバックアップ作業をした。ところが今度はアップデートが出来ない(爆)
バックアップ失敗→アップデート出来ないが2度続いた。
仕方ないのでPC自体を再起動してバックアップ。今度は成功。
続いてアップデート作業。通常なら15分ちょいだが、結構時間がかかった。
結局、仕事が早めに終わっても、アップデート作業の待ち時間が長い(汗)
本当は5日から報酬請求期間に入るので、その作業も始めないといけないのだが…
さっさと帰宅して、チビ猫の餌やりとインスリ注射。風呂掃除と湯沸かし。
その後、妻と手芸仲間さん宅に行き、いつものお好み焼きをいただく。
ビールやアイスやホットコーヒーなどもいただき、もうお腹いっぱい。
途中で東京の息子宅からリモート通話要請が来て、孫たちともご対面。
11時前に帰宅。帰りにローソンでチョコバッキーを買った。
あー、報酬請求は10日までなので、かなりタイトな状況。
Posted at 2025/11/06 00:28:49 | |
トラックバック(0) |
グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2025年11月05日
火曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。
早めに職場に行って始業準備。
…ていうか、11月1日(土)付けのファクス処方箋が届いていた(汗)
なので、とりあえず在庫が不足していないか確認。
飲み薬と貼り薬はあったけど、浣腸が全く無いので至急注文リストに。
スタッフと妻が出勤してきて、急ぎ納品してくれるか卸しに電話をかけた。
なんとか午前中に届くことになり、仕事が始まった。
午前中の仕事はボチボチで、浣腸も届いてスタッフに配達を頼んだ。
お昼休みは弁当を食べて、ネットで調べ物をしていると午後の部に突入。
午後の部はヒマ気味で、意外にも17時過ぎに終了してしまった。
締め作業をしていると、電源を切った自動ドアを叩く音がした。
2歳ちょいの子供さんを抱きかかえた若いお父さんが立っていた。
自動ドアを手で開けてあげたが、開きが半分だったのでお父さんがよろめいた。
子供さんの左眼の上が赤らんでいて、処方は炎症止めの眼軟膏だった。
その後、正式に締め作業をして、PCをシャットダウンしようとしたら…
なんとアップデートの通知が出た。なので、アップデート作業に入った。
アップデート後にPCのデータバックアップをしたが、いつもより待たされた。
いつもデータバックアップして帰るのだが、体感的には5分程度である。
しかも、バックアップ後はPCのシャットダウンもさせて帰るのがルーチン。
なのになかなかバックアップしないし、PCもシャットダウンしないのだ。
なので、バックアップキャンセルしてもう一度バックアップさせてみた。
でも、やっぱりいつもより長く待たされるので、諦めて放置して帰宅。
明日の朝、PCがシャットダウンされていなければダメということになる。
帰宅して、夕食を食べ、風呂掃除して沸かし入浴。
妻は台所で東京の次義姉と電話中。2人とも話がはずんで大笑いしていた。
ワタクシもしばらく話に乗ったりしていたが、TVerでドラマを見た。
それとYoutube。
Posted at 2025/11/05 00:00:31 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習