• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shashakのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

引き取りに・・。

引き取りに・・。錆による段差









ほぼ全面錆びていたのを出来る限り落として・・でもココが残ったので部品交換。



ベルトは最初の車検依頼(去年7月)の時、替えてんだよねー。

コレだけ段差が出来てたという事は、そんな短期間ではない筈。。(その時点から見逃してた・・しかないな



で、今年4月充電不良 →ベルトテンション不足(そりゃ、スリ減ったら緩む よね)

今回、再発・・とな。



それ以外でも、

ヨゴレ


コレ。(忘れ物





以前は

(ちゃんとセット出来てない挟んで膨らみ+切れ


こ~んな、ね。(タイラップ外してそのまんま




今回は、

まだ預け途中で忘れ物を取りに伺ったら・・・

なにも無防備に、エンジンルームから外した部品フロアでなく

小物入れに、、デ―――――――ンと置いてあったからね。。



失くすと思うから車内は理解。 それでも、フロアだろ・・・ゆうね。

ましてや、後に荷台もあるのにさーーー。






ちゃんとした整備工場なら、保管棚とかなのに。。 販社なのにコレかよ。。




まともに普通が出来ないのなら真剣に手放す考えてる今である。。確立70%
Posted at 2017/11/10 03:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年10月24日 イイね!

前回の原因

今日ダイハツディーラーから電話が有り(何回かしてくれた模様留守電入れてくれないから・・)故障の詳細が判明。


結論から云うと




ベルトの緩み充電出来ず


【原 因】

プーリー溝錆が酷く凸凹でヤスリ様に)、ベルトが擦り減って内径が拡大 
→結果、張りに緩みが生じ・・での発電不良、、らしい。





ここで疑問?

コノ時に https://minkara.carview.co.jp/userid/556864/blog/39578983/ 点検、ちゃんとしてくれてたんかなー??


ただちょっと視ただけで、ろくに確認などしてなかったんだろ~な








・どうせ中古だし

・そもそもはウチのお客じゃない

・系列店でクレームをしてる

・故障診断の視る目がない


要するに、全部ですね。。





こんな感じだと、ふつうはメーカーのお客様相談室確認をしたいトコだけど・・・

『販売店は販売店なのでウチとは関係有りませんから』と言い切っちゃうメーカーだからな~
どことは言わないけど・・・

Hサンならご丁寧に確認・提起・報告 してくれんだけどなー




軽だから扱い、軽いんかなー 棒読み
Posted at 2017/10/24 16:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年10月19日 イイね!

まーたお世話になっちゃったよ。。

まーたお世話になっちゃったよ。。用事を済ます為にクルマでお出掛け。








「(セルの回りが鈍いな・・)?」 (電気点いてたー??)

けど、その感じは無い。


「まー、走れば充電するっしょ!」

鈍いながらも、回復したり同程度だったり。。



一昨日、渋滞を延々走ったからその性!?・・とか思いながら、4軒目を終え乗り込むと


『キュ・・キュ…・』危篤に。





え!えええええええええええええええー!!
(ちなみに、自宅から200mくらいのトコww)





雨ザンザン降りだし、駐車場は登り坂だし。。  →救援要請に。


JAFにするか?ディーラー にするか?
時刻は18時前。 ココ重要

「(コレはまた再発ー!?)」と浮かび、ディーラーが得策だろうとソチラにTEL。
ディーラー
『・・折り返し、都合などを確認してお電話します』と。。
    ・
    ・
    ・
    ・   
『手の空いてる者が居ないので、JAFとか入ってたらソチラでお願いします』との折り返し。
    ・
    ・
    ・
    ・  
    ↓
JAF
『~分りました、ちょっと時間掛かりますが作業終了して戻る車で向かいますー』と返答。
どれくらい掛かりますかねー?

『~からなので1時間くらい渋滞などあるともう少し。。』\(^o^)/オワター


でも、どうしようもないので依頼する。。






その後ディーラーからどーなったか?電話が有り、そのままを伝え
明日以降に入庫・・と連絡を返す。



となると、狭い駐車場に詰めて停めなきゃならない。

なので歩いて帰宅。 スペース確保をする →5軒目に向かう(歩) →JAFよりTEL

近くの車両が向かってくれるらしい。。


クルマに戻り待つ。  (…・18時20分くらいに停車場所確認のTEL)
    ・
    ・  
    ↓
18時30分頃到着、間に合うかもで・・ディーラーへ遅れて入庫する旨を連絡する。




救援は何度かあるものの、レッカー移動は初めてなので・・。
(すごい低速でビビる。。)

車中、古いくるま話などしながら(バックモニターで見えるのな、故障車)、19時15分頃到着。



事の経緯を伝え、預けることになる。(JAFさんがせっせと降ろし作業をしてくれてる間に・・)






ほぼほぼ雨が止み、曇り空の中、

自宅から200mが、4kmの道を歩いて帰る。(寒いよ・・・
Posted at 2017/10/20 00:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年09月08日 イイね!

どんなモノ?

どんなモノ?昨日(土曜)、だいぶ強く雨が、一時降り・・・。







いつも通りの、ココが浸水。(運転席側・両方運転席側だがww







以前、おなじく雨の日

ドア内装の下部に、水抜き穴(四角い)から水滴が滴ってて

窓ガラスに沿って流れてるのかなー?

内張りを新調 した際に、防水シートが破けた?? のかなーと思っていた。




それが昨日は、



のモールと床シートの境目も濡れてて。。(↓な傾斜地に停めている)

けど、モールを水滴が乗り越えた形跡がない‥。(こちらも内張りを新調してる)



怪しいのがモールの切れ目(黄色の部分)じゃないかと。。


~な所に停めているのですが、同じような症状の方は、、


\お見えでつかー!/


お客さまの中で、どなたかお医者さまはおられますか~
Posted at 2017/09/09 13:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年08月29日 イイね!

うーん、アレか・・・

うーん、アレか・・・夕方、ディーラーへ。





まずその前に、外したバルブを取り付ける。(勿論奇跡は起きずブレーキランプ灯きっぱなし・・)



店着いてすぐ、バルブだけ外して順番待ちしてくれるよう依頼する。

          ↓
スタッフ動かない。 イラッ!! として怒鳴ってしまう。。







もちろんのことだが、

  予約客がいるので待つ。          ・・・30分ほどして、応急修理が完了した旨告げられ、

                              立ち会う。







結論から云うと、

ブレーキペダル のストッパー(樹脂製 ;ペダルから足離した際に発生する接触による金属音を防ぐボディ用のカバー欠落と・・)


確かに、ここ何ヶ月か正体不明なプラパーツがフロアに落ちてることがあって、

丸いので、グロメットかなんかが劣化して・・・と思っていた。


ストップSWに押される位置に装着されているので、、今回の不具合に繋がった訳。
音防止目的なら、併用などさせとかなきゃ善かったのに2つも役割与えちゃうから・・)




そしてコレクラッチペダル にも使用されてて・・・今回はソチラから拝借して応急処置をおこなった。








部品代的には、写真のとおりの“お安い物”。
在庫は勿論無いので取り寄せになった。

そして工賃まで算出して寄こした。。 ←だいぶいい剣幕で怒鳴ったから(こんな単純故障を気づかないし、怖がらしてしま・・)、かな。




よーく観察すれば、自己解決案件でしたね。 お騒がせ。。
Posted at 2017/08/30 14:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「ドナドナ…ドルナじゃないよ?ソレMotoGp http://cvw.jp/b/556864/46915772/
何シテル?   04/28 16:08
生活に四苦八苦してます。 でも好きなことは・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンパイアモーター GKT10 ジーニードスピーディー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 14:47:30
ガレージ ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 22:55:53

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
ゆるきゃん△に対抗して、買ってみた。違っ!
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤用に購入しました。(乗り心地と燃費が悪すぎま~す) *車検再取得、車検切れ →再取 ...
ホンダ ホーネット900 ホンダ ホーネット900
廻り巡ってこのバイクに行きついた、スタイルに惚れての購入。(冬眠中≒車検切れ‥悲し(T_ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
燃費が良いのをとヤフオクで購入。 前後サスを変更。 *たまに乗るくらいなので、バッテリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation