• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shashakのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

・・・あぁ

・・・あぁコレはなんでしょう?

前も有ったっけ??











チェーンの遊び上限41ー中間20―下限14mm  遊びは27mm


中間20mm
を指示



上限41mmを指示



下限14mm を指示





【遊びの許容範囲:30~40mm】


他にも、リアホイールの回転が重いので締め付けトルクをチェックすると・・・

【正規:9.5/kgf・m 】 


もちろん、その数値は軽くクリアして12kgf・m まで上げてもまだ締まらない。

インパクトレンチで締めたんだろ~な、14~5/kgはいってるんじゃないだろうか?



ベアリング のチェックもしないと。。 
なんで車検に出して、こんな 目に遭うんだよー
Posted at 2017/07/17 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

車検を終えて・・

車検を終えて・・










梅雨明けしたような青空



山越えの山間は暑くはないが、涼しすぎ、、でもない気温。



代車でゆっくりと、ショップの近隣の街まで到着。

時間調整も兼ねて朝食にする。





店に着くと、ほぼ開店時刻  Good!です

街中はもう暑い時間になっているので、さっさと帰路につく。










途中、バイクの調子を感じながら走っていると異音がする。。

停止するまでのちょっとの時間だけ。
そして、音が止む気配は感じられない・・・・





日陰を探し、点検する。

押し歩き状態でも発生し、後方から、押すスピードに合わせ音が鳴る。

調整した後なので、原因は今回の車検点検しかない。



帰宅してドライブスプロケット周りを分解=見事にNo整備・・・




タイヤ交換とチェーン整備のみをしたそう(by ディラ―)



よくよくチェーンの張りを視ると

ほぼキツキツで張り過ぎ模様・・。



ミッションの音を拾っているのか??
Posted at 2017/07/16 02:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月09日 イイね!

これなら北海道も行けるな!?

これなら北海道も行けるな!?部品取り用バイクの引き取りに行ってきた。


1日目:
大阪豊中市へ、朝イチの電車で向かう。

11時30ころ、現地着。タイヤに空気を入れてもらい出発。
吹田のGSで給油。

街中に田んぼが点在する都会?をひた走る。




とりあえず大阪を離脱出来たので奈良で、【天下一品】へ。:14時
なかなか行く機会や店舗がないので。
朝の食材を食べながら来たので‥コレくらいで。。

奈良押熊店



>ついでに『スロットルの遊び調整工具とライトカウルのネジ(欠品・購入)』の為、ホームセンターも寄る。


夕方に京都の外れ、県境の道の駅:みなみやましろむら で休憩。:17時 
種類がたくさんあるのでお安いのを。

燃料が半分になったので念の為、伊賀で給油(30km/Lは走る) 伊賀を抜け亀山ルートへ。:19時


山越えに入り、バイパスにするか悩みながら【進入路】に入るも登れず。。あぁ

(ココ到達する前から、発進時もスピードに乗らず足漕ぎスタート状態になっていた)

自重だけなら登れるので、R25の旧道を歩いて進む。
(想定外だったので、食料も食事も・・)


どうにか越えて、R1の『道の駅関宿』で寒いのでちょい休む。


当初予定の名古屋には到達出来そう、なので遅い夕食。(名物らしい「伊勢たまりうどん」を亀山井田川店 で:21時)
R23は危ないので、避けて通るもだいぶ迂回するので・・素直に。

寒くて弥富でお茶休憩(R23、工事とかw):0時前



右往左往して、名古屋を通り過ぎてまたR1へ。 燃料が危うくなったのを気づかず、刈谷で給油。:1時30


ところが、
さすがに眠くなり寒いし(ジェットヘルなので吉野家で作戦会議。:3時

頭も痛くなってきて‥沈することに。。:3時30










2日目:
ネカフェで一夜(朝やろw)をすごし、無料モーニングをいただき出発 :11時

しばらく走り、『道の駅藤川』で小休憩。


豊川のマックにて昼食。混みますね‥ :13時
無駄?にスタッフが多い中、ベテランおばさんがテキパキ。
占有するチャリダーにやんわりと注意。さすが‥

1号線追分店:豊川市




加速不良以外は時速5~30kmの間で走れるので
 ?え




順調に南下。浜名湖を過ぎ浜松市内で給油。:16時
暑いので氷を買う :17時前

バイパスも通れる箇所は走り・・・難所の掛川バイパスで登れなくなり「道の駅 掛川」に避難。
夕食とコンビニ併設なので食材の買い込み。:19時



這う這うの体で山を越え、島田へ。 時間的には昨日に較べまだまだ早いのだけど・・眠気はぱない。。

完全にフラフラなのでまたしても沈。:21時









3日目:
またしてもネカフェ。 違う店なので料金形体が違い、12時間パック。:8時出発
今朝は朝カレー 笑

本日も難所が控えているので、飛ばさず(無理だけど)トロトロと。


古民家の旧道を通り、宇津ノ谷峠へ。
迂回ポイントを間違え引換えし、再度旧道へ。

押したり、蹴って進んだり・・・。  

ただ、それほど長くなく(他のトコもそうだが急な箇所は案外少なく設計されてる・・)、慣れたのか頂上へ。



下りはエンブレも効かず(キャブ不調)、下った先のGSで給油・:9時 

後は市街地を繋ぐだけ、壊れさえしなければ。。。(漕ぎスタートがデフォ、定速に安定させるのが‥



ちょっとした橋の登り勾配がやっと、それでも見慣れた町ばかりで

旧道を通っていたら、名物の店があったので寄ることに。 :11時 

【ゆい桜えび館:トップ画像】
一応、ご当地名物なので食べてみた。#生桜エビ

混んでいたので、外で(コンビニ)おにぎりと共に。(罪悪感とも云うw) お味は???

清水区由比 




最後のバイパスの陸橋の歩道を押し
なんとかリタイア せずに14時過ぎ帰宅した。  お尻痛いです…地味



2017年06月09日 ~ 2017年06月11日
Dio Fit
走行距離 413km
都道府県 静岡県 愛知県 三重県 京都府 奈良県 大阪


 
Posted at 2017/06/14 09:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月06日 イイね!

ひさかたぶりの・・散歩?

ひさかたぶりの・・散歩?あまりに乗らないので












バッテリーが上がってしまった。(イベントに行く予定で準備・確認したのだが・・当日セルが回らなかった



なので、ヤバい!と思い立ち( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!! 充電して出掛けた。

日が長くなっているので‥



結局オールで出掛ける。

前日(24時)帰宅した際も、標高の高い所はガスっていて。。

5時前の天気はどんより。 山の方向も。。





時折晴れ間が覗くが、ガスが流れていて風の時は大体そう路面は濡れている。

往路で画像のように水滴がビッショリ。


天候待ちをしながら、朝食。



『~ん、無理かな?  暑くなりすぎちゃいそう・・』






なので予定を変更して、海の偵察に向かうことに。

小気味よいクネクネの山道を通り、よく行く海岸に着く。(早朝・裏道なので混雑は無し)

キャンプの人たちを横目にひと通り偵察し、帰ることに。


やはり裏道を繋いで走る。

途中、あまりに眠いので仮眠してると先ほど逃げてきた雨雲から雨が落ちてきたので

早々に切り上げる。





国道の裏なので、迂回するクルマも増えてきたが淡々と走り継ぎ昼前に帰宅。


終ってみれば

気持よい走りと、要仕様変更点左手のひさびさのクラッチ痛を感じた日だった・・。
Posted at 2017/05/06 17:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月03日 イイね!

ライコランド富士

ライコランド富士画像はライコランドより拝借








県下のコチラ では、本格的?なお店として開店したので行ってきました。(以前はゲーセンだった場所を改装して、だいぶ綺麗なお店に出来てます



規模でいえば、大きい店の半分くらい? の品揃えでメンテなどの消耗品はほぼ買い揃えられますね。

カスタムパーツは取り寄せが多くなるでしょうが、それでもここまで本格的なのは今までなかったので
(南海部品やすぐ近所にパーツ屋があった)、ナップスとか出張らずに済むのはありがたいです。




まだ先月末にオープンしたばかりなので、今回はキレイなPIT内でトークショーは開催されました。(1・2部開催)

午前の1部しか参加しなかったのですが…




30名ほどでしょうか? 立ち見で観覧して来ました。(店内からガラス越しで見られてる方も)

元WGPライダーの【坂田和人】さんと【ときひろみ】さんがゲストです。



坂田さんは相変わらず辛口で

コンチネンタルサーカスを転戦 していただけあって(現在はMFJ ロードレースアカデミーの講師をされている)、今世代には手厳しい評論をしてました。(たしかにごもっともな意見)


ときさんは

レースの話が大半だったので、あまり突っこんだお話は聞けなかったけど、可愛いかったです
(〃∇〃)
パッセンジャーとして参戦されてるサイドカーレースの話をされてました




45分予定で始まったのですが、ほぼ倍近く押して終了しました。

周りにはレジャー施設や飲食店も多数あり、今後もこのようなイベントも開催されるのかなーと期待してしまいます

ね。
Posted at 2017/05/04 17:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ドナドナ…ドルナじゃないよ?ソレMotoGp http://cvw.jp/b/556864/46915772/
何シテル?   04/28 16:08
生活に四苦八苦してます。 でも好きなことは・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンパイアモーター GKT10 ジーニードスピーディー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 14:47:30
ガレージ ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 22:55:53

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
ゆるきゃん△に対抗して、買ってみた。違っ!
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤用に購入しました。(乗り心地と燃費が悪すぎま~す) *車検再取得、車検切れ →再取 ...
ホンダ ホーネット900 ホンダ ホーネット900
廻り巡ってこのバイクに行きついた、スタイルに惚れての購入。(冬眠中≒車検切れ‥悲し(T_ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
燃費が良いのをとヤフオクで購入。 前後サスを変更。 *たまに乗るくらいなので、バッテリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation