• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shashakのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

車検に行けるのー?

車検に行けるのー?







換装を終えて・・。




タイヤ交換について訊いてみた・・

【タイヤ屋】:「脱着?+バランスのみ」=1,500えん ←他店品NG

《エネオスのGS》:「脱着+交換+バランス」=2,160えん ←他店品OK

『馴染みのGS』:「交換+バランス」=1,?00えん ←他店品OK 



訊いてみるもんだね、#見積は・・。


そもそもは・・・

【タイヤ屋】さんの、{持ち込みはお断り} から・・始る。



自店で販売した物じゃなければ安全を保障できないので・・・  ただの安売り品の持ち込みを阻止したいだけだよね?(云いたい理由は判るけど…






けど、

それを云っちゃったらどうなの?

タイヤ屋さんはタイヤの寿命を目視して、買い替えを提案してるんじゃないの?

タイヤが安全かそうでないか?

それ分って、タイヤの診断、、
してんじゃーないの?




それを、最初から出来ませんと云うという事は…

ただ単に、メーカーの謳い文句を鵜呑みにして


安全かどうか?(NG品かどうか?)見抜く力量が無いけど商売、、してまーーーす!  てことで



おk?  でつか~~~~~~~~~~~







な訳で、

馴染みのGSへ交換(スタッドレス⇔夏タイヤだかんね。 どこの店でもやってくれるコトだよな)を依頼しに行ってきた。




結果:







傷だらけのホィ~ル♪ ちーん

ご利用は計画的に

黒;チェンジャー傷(機械固有だな←買い換えよぅ) 、緑;カバー外し傷(当て布しょう)、橙;タイヤレバー傷(上手くなってからやって・・)
Posted at 2016/07/02 23:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年06月30日 イイね!

車検に行こう!

車検に行こう!










・・・座礁しそう。。


自分で勝手にトントン拍子イク~~~~~~~~~~~~と思い込んでいたら

まさかの、、、、『後で連絡します』



とりあえず始動はさせられたので、

次はタイヤを車検用に揃えないと・・・ の前に、足踏み。。





しかも事前の、
現車確認 が2週間後とか・・・






膨大な整備費用で頓挫するのか? 、部品等の事情で諦めるのか。。(計画してた左ドア交換=部品ナシ など)

販売時と違うので整備出来ません! とかね。。





仮ナンバー取得して、タイヤ交換 から~の、車検ぶっこみ作戦だったのだけど・・・

この分だと、

1回では確実に済まないし、徒労に終る確率も高し





どーなるんだろうな~
                                   ミゼット復帰計画
Posted at 2016/07/01 01:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年06月24日 イイね!

みっけちゃった!!

みっけちゃった!!






昨日、バターを買いに行ったら・・・・



見つけちゃったんだよねー。


自分が今メインで使っている物の古いタイプ。





地図は古いんだけど、 今のも2年前のだし、

圏央道とか、最近開通した箇所も大体網羅してるのに、、2年前





コレは去年Ver.まで更新出来るから・・

十分合格点やろ。。(お小遣いでお釣りが戻ってくる値段だしさ)
Posted at 2016/06/24 19:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年06月13日 イイね!

ポカ~すかじゃん。。

ポカ~すかじゃん。。










  なところが在る場所方面に出掛けてた。




ネットでは見たことあったけど、偶然停まった交差点がソコだった。。

(ま、その前が大変な酷道だったんだけどね…)










朝起きた時に、「ど、しよーかな~?」

で、急遽行く事に。

ドタバタと身支度からクルマからしてたら、、2時間押し・・



出てすぐに、ナビを忘れたのに気付き戻る


一応、飛ばせば間に合う・・予定で走る。(2時間押し・・をその時は忘れてたんだがねw)










東名から新東名に移って順調に走っていたら・・・

トンネル内で事故


前方の走行車線100m弱を先行してた車が急にハザードを点滅させた。


その前方に横向いたワゴン車

そして減速しつつ車線変更を考えるが・・・



追い越し車線上のクルマ も次々と減速していき、

隣りへの抜け道が、、、




どんどん詰まってく・・・。

(事故、見てかなくていいよ・・)




30m程手前で横に隙間が出来たので突っこみ、追い抜く






生きた心地がしないとはこのことだね。。

後続に、完全に突っこまれたわ~
 しか頭の中に浮かばなかったもん。(スキール音がそこかしこで聞こえた)



その後、
後続車が長い間来なかったので巻き込まれたクルマもあったんでないのか?










そして順調に伊勢湾岸道・新名神・京滋バイパスを乗り継ぎ 京都方面に抜ける。(宇治など、すぐ近くを通過するんだね)



最後の京都縦貫道に乗って、PAで休憩。


   予定を確認する為にスマホで検索したら・・・・


見事な曜日・時間間違え。。オワタ\(^o^)/





目的地まで、あと2~30分のところで帰路に就きます _| ̄|○il|li













横目に湖池屋の工場を見ながら、琵琶湖方面に向け走りだす。

ナビジグザグになってる道と京都山間部なので、《過酷さ》を想像しながら・・







よくブログで見かける地名の美山をかすめ、山道の国道に。

19時を回り、薄暗く、やがて暗闇・・にはならず、街灯がポツーン、ポツーンと点在している。


時たま、鹿がいる酷道



2ndで下る道(さすが・・・)。






「初めの交差点」~琵琶湖を渡り、夕飯に。

   やはり関西圏だからか、味が薄い。

 こってりなのに、、うすい。。










深夜割引の時間帯まで、往路で無駄に高速代を費やしているので下道。


23号線~1号線に入り、そろそろのところで給油。 ←無駄や・・・





2~3個しか通過出来ない深夜の信号間隔を省エネ走行で走る。
(バイパスを造らないのはおバカに飛ばす場、を与えるもんだからかな・・)







0時を回ってきた、

眠気もピークになりつつあるのでICに向けて走る。

東名に入り、すぐのSAで仮眠。zzz...o( _ _ )o











昨日の走行、700kmww

さて、あと少し、、帰りましょう。 ←ちょっとじゃねーし




熟睡は出来なかったので1回また仮眠。





往路とは、-30km/hのいつもスピードで・・・ 帰宅。

【0泊2日、856km】 #くたびれ損旅 #時間ちょんぼ
Posted at 2016/06/15 00:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月05日 イイね!

つづき~

つづき~ジャッキカバー





Posted at 2011/05/05 23:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ドナドナ…ドルナじゃないよ?ソレMotoGp http://cvw.jp/b/556864/46915772/
何シテル?   04/28 16:08
生活に四苦八苦してます。 でも好きなことは・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンパイアモーター GKT10 ジーニードスピーディー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 14:47:30
ガレージ ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 22:55:53

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
ゆるきゃん△に対抗して、買ってみた。違っ!
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤用に購入しました。(乗り心地と燃費が悪すぎま~す) *車検再取得、車検切れ →再取 ...
ホンダ ホーネット900 ホンダ ホーネット900
廻り巡ってこのバイクに行きついた、スタイルに惚れての購入。(冬眠中≒車検切れ‥悲し(T_ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
燃費が良いのをとヤフオクで購入。 前後サスを変更。 *たまに乗るくらいなので、バッテリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation