• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WaShのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

A4B8OCオフ@都内某所

去る3/27(土)、28(日)とA4B8OCオフ会に参加してきました。

初日は呑み前夜祭@五反田&恵比寿、二日目はクルマオフ会@都内某所。
今回は飲みオフもクルマオフもこれまで最大の参加者だったのでは?
初参加の方もたくさんお迎えして大変楽しい会となりました。
クローズアップされると恥なレベルのDIYも晒してしまいましたが、
「これならオレにもできる」とハードルを下げられていたら大変幸いです。

遠方からご参加の方、当日お出かけの前にお立ち寄りの方を含め、
参加者の皆さまにおかれましてはお疲れさまでした。
すべての方とじっくりお話はできませんでしたが、
次の機会もきっとあると思いますので楽しみにしております。

また場所手配や当日の進行などをお取り仕切り下さった
ヒゲ(papaya)さん、ありがとうございました&お疲れさまでした。

さらに二日目の朝、道中の首都高谷町JCTで偶然キレイに
渋谷方面からと一の橋方面から合流するカタチで遭遇したpicolaさん、
ふつつかな運転で目の前を邪魔してしまい失礼しました(苦笑)

さてさて、二十余台の個性豊かなA4&S4にゾクゾクしましたが、

なんと
写真を一枚も撮っていないことに後から気づきました!

おそらくコーディングに専念していたからなのですが(苦笑)
おかげで自分のとは違う様々な内装バリエーションを知ることができ、
これはこれで滅多にできない面白い経験をさせていただきました。
お邪魔しましたおクルマのオーナー様に感謝です。

そして最後には
abeo工房の知恵と技術、経験の結晶である
電球色LEDフットランプをabeoさん自らに装着していただきました。
(実はこのパーツ、交換を前提にした設計ではないようでして
脱着は困難を極めます。大変なお手数をおかけしました・・・)




味のある色合い&十分な明るさ。オーセンティックなバーっぽい?
イルミネーションドアシルプレートの
Audiロゴ発光とも
色目がマッチしているので、キレイに統一感がとれています。

実は室内の照明に関しては電球色が気に入っていたので
流行のLEDへの交換には一切手を出していなかったのですが、
(故にフットランプだけが標準の白色LEDで浮いてた)
これにて完全にトンマナが統一されました。素晴らしいのひと言。
フットランプは調光可能なアンビエントライト化してあるので
明度60%で設定したところ、走行中も落ち着いた雰囲気。
abeoさん、素晴らしいお仕事です。ありがとうございました!
Posted at 2010/03/30 18:25:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

朝から洗車。

今夜はA4B8OC飲みオフ会。明朝はA4B8OCクルマオフ会。
というわけで朝から洗車@いつもの自由が丘に行ってきました。

洗い上がりにPermaluxeを施工して拭き上げまで約90分。
その間、B8が2台+B7S4が1台+B6S4がやって来ました。
B8増えてきましたねぇ。

さて、洗車終了。



写り込みが復活しました。よっしよし。



例のパーツもピッカピカです!
(実は先日ピカールで磨いて以来、今日洗車するまで付けずに置いてました)

その後、自宅近所のホームセンター駐車場で少し作業。



無事に帰宅しました。

さぁ、今夜は飲みオフだ〜!
Posted at 2010/03/27 16:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

A5風室内パネル、仮完成。



先日来どうにかして質感を上げたいとずっと考えていた、
一体成形プラ感バリバリのMMI画面周りの室内パネル(左のモノ)。
A5の同部分が



ほぼ同じ造形であるにも関わらず色とモール使いの違いだけで
このようになかなかイイ感じであることに気付き、この路線で決定
(段差部分にモール、その内側がオフブラック)

段差部分は3mmのモールでDIYという方針がすぐに立ちましたが、
内側のオフブラックへのペインティングは検討した結果
横浜の
スプレイさんに依頼することにしました。

で、昨日スプレイさんからペイント&乾燥済が送られてきましたので、
入手してあったモールをつけてこんな感じになりました。





オフブラックのペイントは完璧です。さすが噂のスプレイさん。
モールの選択&貼り方はもう少し上手くできると思うので後日手直し予定。
ただし狙った感じは出せることが分かったので満足です。

さて、取り付けたらどんな感じになるかな?
今日クルマをディーラーさんから引き取ってくるので楽しみです。
Posted at 2010/03/26 11:12:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

お手入れ!劇的ビフォーアフター

さて、昨日SA東雲で買ってきた「ピカール」を使って
エキゾーストパイプトリムを磨いてみました。

(ビフォー)

取り外した直後の写真です。半年のお勤めですっかり煤けて真っ黒。
中性洗剤とスポンジで洗ったら表面の煤が少し取れたようで
手に汚れは付かなくなったものの、くすみと汚れの付着は頑固。

そこでピカールの出番。果たして期待通りの効果は有りや無しや?
新品の雑巾に付けてシコシコと拭いてみました。

(アフター)

まぁ、何ということでしょう!
というか、ちょっw ピカールwww 効果あり過ぎやんか!
ほんと、拭いてる程度なんですが汚れがどんどん落ちていきます。
結局、外側はほぼ購入時の状態に戻ったと言えるほどの輝き。
よく見ると内側も光っているのがお分かりいただけるかと。

せっかくなので今日はPermaluxeを数回施工して乾燥させ、
明日になったら取り付けようと思います。

ピカール、おそるべし。
Posted at 2010/03/21 18:56:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

ポチッとその2

ポチッとその2こちらも予定通り、今朝到着。
あとは明日か明後日に1つ、そして木曜日に1つ。
Posted at 2010/03/21 10:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またしばらくアジア行脚…さよなら日本。」
何シテル?   04/22 18:38
初めて買ったクルマはTOYOTA Mark II (GX90)。その次に買ったAudi A6 (C5) SedanからずーっとAudiに乗り続けて6台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 34 56
78910111213
14 15 16171819 20
2122232425 26 27
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
大学生になり免許を取る少し前に実家にやってきたクルマ。後に父親から譲り受け、初めての自分 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
C5の最終年モデルです。端正な顔つき、流麗なシルエット、そして色気のある後ろ姿に心底惚れ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8のAvantで3台目、その前に乗ったA6 (C5)セダンを含めると4台目のAudiで ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
B8の09年モデルから12年モデルへ乗り換えました。 理由は大きめのボディを家内が(特に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation