• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

明日KWの微調整に。

こんにちは。

KWの慣らしが大体おわってきました。

乗り心地は確かに楽ですが。弱冠違和感。
その違和感とは、少し落ち着いてきたのですが少し硬くなりました。全然嫌にはならないですけどね。

タイヤの関係上アライメント取ってないのと高速域をまだ走ってないのでなんともです。

皆様の設定値はどーしてます?

恥ずかしい話ですが、今回サスをいじるの初めてなので今は推奨値です。

今の乗り心地は。
街乗りの気持ち的にはまだ柔らかくてもいいし硬くてもいい感じです。

ただ高速域をこれからなので。それを踏まえて。なにせ体がでかいので反動が。


なので。
皆さんのアドバイスお願いします。


運転としては普段はパドル運転で4千回転までバンバン回してます。月二回は長距離で。
前がいなければとりあえずスピード上げます。



0 そのまま
1 フロント柔らかめリア固め
2 フロント固めリア柔らかめ。
3 両方固め 推奨値より
4 両方柔らかめ 推奨値より

ちなみに車高は一番下げてない設定です。

KWのストリートコンフォートなのでVER.2と同じ伸び側の減衰のみいじれます。


皆さんのアドバイスお願いします。

ブログ一覧
Posted at 2015/03/05 15:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

この記事へのコメント

2015年3月5日 19:30
自分素人なんで、あれですが^^;

以前KWバージョン2をF10につけてて思ったのは、減衰は標準のままがどんな場面でもオールマイティ

タイヤとホイールを車にぴったりのものにして

ホイールバランスとアライメントと空気圧調整

これが個人的に一番良かったです^ ^

ポテンザS001は固すぎで好きになれませんでした。

個人的にはミシュランPSSかピレリピーゼロ辺りが好きです^ ^
コメントへの返答
2015年3月6日 11:29
ありがとうございます。
そーなんですよね。次はタイヤです。夏頃には交換になりそうです。
結局社長と相談の結果リア少し固めに笑
オールマイティーも難しいです。
タイヤはまた悩みたいですね。

プロフィール

「本日ランクル250を契約してきました。
いつ届くはまだわかりません。
ランクル70の抽選おちて、プラド150買って5ヶ月。結構気に入ってたのですが、試しに抽選かけたら。2社とも当たり。一社は縛りがきついため辞退。
欧州車は当分乗れなくなりそうです。」
何シテル?   04/24 01:02
どうもはじめまして。 親父が車オタクで、欧州車中毒に気付いたらなってました。 GSFで色々あり車を変えざる事態になりまして、保険の関係で今回メルセデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ カラーウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 17:12:09
k-booさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:43:37
オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 11:27:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
足車になりました。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
国産車に浮気しましたが、また欧州車に戻りました。 左ハンドルは最高ですね。 弄らないメ ...
日産 エルグランド シロクマ公用車 (日産 エルグランド)
セカンドカーなので、基本はどノーマルです。 外見は今後も弄る気は全くないです。 DIYの ...
レクサス GS F レクサス GS F
久々にNA5リッターV8に。 そこそこ早いのと利便性重視で決まりました。 今回は弄 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation