• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peta-sのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

E93 335i Second Impact

おはようございます。EXILEかエヴァンゲリオンみたいな題名にしてみました。

昨日はついに335を入院させてきました。

先週の月曜日くらいにたまたま急ブレーキをすることがあり。その時に前輪が滑るブレーキになりまして。
さすがにタイヤを発注しました。

財布の中身の関係上フロントはアドバンスポーツV105。リアは昨年の春にアドバンスポーツからピレリp-zeroにかえてまして。

フロントは4万キロ走り溝はほぼなし。ワイヤーも少し見え始める消耗。
リアは交換してから2万キロくらいで残り4分くらいの減り方でリアはまだ5000キロは走れますが。もったいないですが4本まとめて買わなければいけないタイミングがあり。
それはサスを変えたのでアライメントの取り直し。

本音としてはフロントをp-zeroにするのは避けたかったので、チャイナさんに買収されてしまったので(⌒-⌒; )
なので前輪が限界きたら4本とも交換予定でした。

なので先週に発注。

おととい届きました。


コンチネンタル。コンタクト5R!!

やっぱ高いですね。
でもタイヤは車の命だと思ってる僕なんで。頑張りました。


コンチネンタルは前のトゥアレグで履いてたこともあり。
僕のイメージだと乗り味は変わらず。少しずつグリップが悪くなる感じで、結果的タイヤの減りで交換時期が決まり乗り心地は気づかないかなと思います。

ただエンジンスタート直後は少し硬いイメージです。

話戻しまして。昨日近所のタイヤ屋さんで履き直しました。FUJIさんほど、安くはないですが、335の取扱になれてるので。

そして。私事なんですが。
うちの親父がまー本当に車バカでありまして。たくさんの外車を乗りまくって僕は助手席は乗りまくってました。
数年前に還暦超えた親父の車は。
国産車最速市販車のGTR35の北米スペックを乗り回してます。





今から20年位前から親子共々いつも頼んでるショップがあります。

出来上がりは他に比べ遅く。
値段も高いですが。
絶大なる安心のショップであり。オイル交換などはいつもお世話になってます。
うちの家族のオイルソムリエのショップです。

なので家族の車はみんな違うオイルです笑




社長の名言は。
その車の当然のことを丁寧に当然の事をするだけでその車の100%にする。


もうかなりお歳の社長ですが。今でもお勉強されてます。たまに行くとすごい県外からこられるお客さんもいます。九州や長野や静岡や仙台も((((;゚Д゚)))))))

そんな素晴らしいショップですが、紹介は控えさせていただきます。
僕の勝手な意見ですが。本当に車を好きじゃないと紹介できません。
基本改造車はNGです。なのでたまに僕も車の状態みて怒られます笑
タイヤの減りで飛ばしすぎだとか。

そんな、ショップに入院したんですが。

今回の病因は。
1、タイヤバランスの再調整。
2、アライメントの取り直し。
3、車高調整

これで1週間程入院です。

びっくりする方もいると思いますが。うちの家族では当然で一日でできることがびっくりなくらいです。

ということで代車がないので相方のドライブがてら二台で行きました。

335を預け。帰りに天気が良かったので今年の最初で最後の花見をしに行きました。

たまたま、桜が綺麗だったので寄ってみたら。なんと全国桜100選にある。そこは新境川堤でした。

しかも空いていてびっくり。いろいろカメラで撃ってきました。
相方の愛車もパチリ。実は相方は幽霊みんから部員です。











続きまして桜!




















花見も終わり。一宮でランチをしてから。
相方運転で長島までドライブに。
僕の弟にお祝いを買いに。
DとGのついたブランドの牛皮のビジネスバッグを購入です。




タイヤ二本分は飛んで行きましたが。お祝いなので関係ありません。この気持ちはプライスレスです。
今朝渡したら喜んでくれましたので良かった。

さて一週間寂しい。
帰ってきたらこれで335のメンテはひと段落終わります。
F尻がメジャーになってましたが、まだまだE尻を乗り続けますし、また駆け抜けれます。これで新しい車になった様な気がしてるのでこんな題名にしました。



お金がないのが大半ですが、次期戦闘機の候補車が定まらないのも正直なところで今の車に愛着が湧いてしまってますね。
いちよ。
今現在で興味あるのは。

M4。ただ左ハンドルのAT設定がないのとオープンが日本にないという点。あのイエロー乗りたいが(⌒-⌒; )

650orM6 コスパが悪いしなー(⌒-⌒; )

X6M やっぱり体型にあった車が。ただ値段も高い。タイヤの太さを聞いて維持費がきついという。

ジャガー Fタイプ ルックス重視にあの値段は(⌒-⌒; )

MB G63。モデルチェンジはしない上に売るときも高い。ただ走りは微妙。あれは脚にはできない。

というブレブレな感じでして。
まだまだ335をぶっ飛ばします。

6月までは点数が危ないので気をつけます。

Posted at 2015/04/05 13:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

日焼けが痛いです。

昨日はかなり暖かい日でしたね。

各地でオフ会が開催されてましたね。

昨日はE93メンバーで伊良湖岬にいってきました。皆さん昨日はお疲れ様でした。


行く道中で新城サービスエリアにはBMWがいっぱいいまして。高速でれば、BMW Z4 2台、AUDI R8スパイダー。ワインレッドのジャガー XKRと多分エクリプスだと思われる。間違ってたらすいません。
かっこいいオープンカー集団に途中混ざらせてもらいました。
Z4の方には手を振っていただけました。R8の方にはスマイルをいただけました。
やはりオープン日和ですね。

少し焦ってたのと、すぐに降りなくて行けなくて。

そして合流!
ワイワイ話ししながらいざ伊良湖岬へ。

途中に隊長であり、カメラ師匠であるアガサさんについていくと。

ロングビーチ。


皆さんで車に轢かれそうになりながら撃ち合ってました。

次に






ここでも撃ち合ってます。

我が愛車も。パチリ。



それからロコビーチに。

休憩がてらみんなで日光浴。




海では。



カメラのレンズ伸ばして撮ってみました笑


時が経ち目指せ伊良湖岬。








菜の花が至る所で咲いていてきれいでした。

到着手前から渋滞。
オープンで渋滞は日焼けしてるのと変わらないので。
隠し撮りを公開。


この数分後には屋根閉めてました。
ノリで僕も屋根を、しかしもうすでに遅かったよーです。

帰って鏡をみたら。((((;゚Д゚)))))))
日焼けしてました。

それから27組待ちのランチを待って1時間。注文してから1時間。



海鮮ペア丼です。
美味しかったですが。
大アサリが一番でした。



そのあと予定があり。ここで皆さんとお別れとなり。暴走モードで向かいましたが。
結局30分遅れくらいなりそうなので、キャンセルしました。

それは。映画。ナイトミュージアム3。
ロビンウィリアムズの遺作です。
字幕の時間だけ少なくて。予約した後にオフ会参加だったので(⌒-⌒; )変更ができなくて。ダメ元で電話したらキャンセルできたという。
結局他の映画館にいって観れました。


すごい感動な映画でした。
見に行かれる方はナイトミュージアムの1を見れば今回の3は話が繋がります。
2は関係ないので。ぜひ!!
久々にすっきり楽しかった映画でした。


最後に。
かえり道で、この時期ではあり得ないくらいの雷がおちてまして。ゲリラ豪雨にやられました。今年も荒れる天候になりそうな気がします。春一番来ないみたいだと荒れるらしいですよ。



昨日はE93メンバーの皆様ありがとうございました。楽しいタンニングオフ会となり笑。また集まりましょう!!













Posted at 2015/03/23 10:25:50 | コメント(6) | トラックバック(1)
2015年03月15日 イイね!

自己採点65点に。

今朝、追加購入してたフィルムが届き。夜までに間に合うということで再度前側だけやり直しに。


この三日間でラッピング技術は上がりました。そのおかげか指が筋肉痛になりました((((;゚Д゚)))))))


やっぱり同じ向きのフィルムは見た目がいいですね。

M3のカーボンルーフ風に見えますかね。







ちなみに補修前



こんなに変わるんです。

フロントから。




少し空気の気泡がまだありますが後日ゆっくり抜いていきますが。
今回は一人でドライヤーとヘラを片手の出来で赤点ではない65点くらいです。

そして何よりも安くできましたが、当分ラッピングはいいです。(⌒-⌒; )

興味ある方はアドバイスはいっぱいしますよー!
でも手伝いは(⌒-⌒; )見てるだけです。







今日はユーロナイトに行ってきましたが。約半年ぶりぐらいに行きましたが今までで一番少なかったです。少し残念です。


でもみんともさんに会えたので良かったです。
復活車と新しいbm仲間が。しかもN54です。

あと。久々にBMW乗ったので、KWの近況報告です。

アライメントがまだなのである程度は覚悟してましたが。今日高速に乗りまして色々味わってきました。


乗り心地としてはノーマルへたったMスポサスに比べてはるかに乗り心地いいです。

決して硬くはないのですがしっかりしたマイルドさ。皆さんがつけてるのがわかります。

東名高速は中々舗装状態が良くないのですが、突き上げ感はそんなに気にならないですし、カーブも結構攻めれます。路面情報はしっかりわかる程度な跳ね方ですね。

あとはタイヤ交換からのアライメントでどうにかなりそうなレベルです。


減衰地獄もとりあえず抜けだせそうです。

現状のセッティングは18段階で一番硬い方からフロント、リア両方とも8段階下げました。要は真ん中で固めに思考です^_^
ちなみに推奨値は9段階です。

KW streetcomfortの経緯。

車高を下げる気は全くなくサスの寿命が来たので交換。ノーマルだと35諭吉ほど、かかるために社外にしました。
みなさんの高評価から。



最初の取り付けは行ったときと同じ車高でと頼み。それなら家はすらないし比較しやすいので。

E93ならではのリア下がりで減衰値も推奨値に。

一週間慣らし運転をして車高も少し下がってきまして。気持ち加速が悪い感じでブレーキもイマイチ効きが悪く。

リアを上げるかフロントを下げるか悩みましたが。家の車庫の事情により、
リアを10㎜あげてリアの減衰を8段階に。

一週間乗った感覚。

加速とブレーキも満足域に。

ただスピードを少しあげるとフロントに遊びが多くなりフワフワし始めたので。

今朝フロントも1段階固めに。

往復30キロくらい高速を乗ってみました。

速度もそこそこあげて走行してみることに、


結果、遊びが減り運転しやすくなりました

ただ道が汚くて速度をあげると跳ね方が少し気になるくらいです。もう一段硬くしてもいい感じですが。

助手席に乗る人を考えるとこれの方が楽ですのでこのセッティングで行こうとおもいます。





Posted at 2015/03/15 00:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

いちよ完成。自己採点50点。

おとといくらいからこっそりとDIYを。

実は1年くらい前からラッピングに、気にはなっていて。サイドをやろうかルーフをやろうか悩んでまして。

前回サイドをやったんですが。買ってきたフィルムが色がひどすぎてやめまして。


1年経過。


満を持してカーボンフィルムを購入。

リアを貼り。少し傷が付きましたが初めてならまだ上出来です。

フロントをやり始めたら。

最近の突風により。フィルム同士がくっつきお亡くなりに。


追加フィルムを購入。

この時点で7千円くらいです。


今はったんですが。二箇所程少し穴が(⌒-⌒; )
修正したのでぱっと見では分からないはずです。


装着後。







まーこの時点では自己採点は75点くらいでしたが。近くでみたら。

((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
まじ⁇



カーボンの向きが違う。

(⌒-⌒; )もう知らん。

とりあえず追加したフィルムは同じ会社だったのですがカット方向が違いまして。気づかなかった(⌒-⌒; )

またまた出費ですが。いちよ今配送待ち。


今回購入したのは多分どちらかと方向は同じのはずなんで。



それまでは当分様子見がてらこれで堪能します。

しかし疲れました。全部で4.5時間ほどかかりました。

しかも一人で。

これは二人でやるもんですね(⌒-⌒; )

自分でやろうという方。
アドバイスくらいはできますので^_^


14日のユーロナイトはこれでいくつもりですので僕の力作を、遠目から見てください。
決して近くでは。ダメよーダメダメ。

最近8.6秒バズーカで消えちゃいましたが。

Posted at 2015/03/13 14:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

明日KWの微調整に。

こんにちは。

KWの慣らしが大体おわってきました。

乗り心地は確かに楽ですが。弱冠違和感。
その違和感とは、少し落ち着いてきたのですが少し硬くなりました。全然嫌にはならないですけどね。

タイヤの関係上アライメント取ってないのと高速域をまだ走ってないのでなんともです。

皆様の設定値はどーしてます?

恥ずかしい話ですが、今回サスをいじるの初めてなので今は推奨値です。

今の乗り心地は。
街乗りの気持ち的にはまだ柔らかくてもいいし硬くてもいい感じです。

ただ高速域をこれからなので。それを踏まえて。なにせ体がでかいので反動が。


なので。
皆さんのアドバイスお願いします。


運転としては普段はパドル運転で4千回転までバンバン回してます。月二回は長距離で。
前がいなければとりあえずスピード上げます。



0 そのまま
1 フロント柔らかめリア固め
2 フロント固めリア柔らかめ。
3 両方固め 推奨値より
4 両方柔らかめ 推奨値より

ちなみに車高は一番下げてない設定です。

KWのストリートコンフォートなのでVER.2と同じ伸び側の減衰のみいじれます。


皆さんのアドバイスお願いします。

Posted at 2015/03/05 15:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日ランクル250を契約してきました。
いつ届くはまだわかりません。
ランクル70の抽選おちて、プラド150買って5ヶ月。結構気に入ってたのですが、試しに抽選かけたら。2社とも当たり。一社は縛りがきついため辞退。
欧州車は当分乗れなくなりそうです。」
何シテル?   04/24 01:02
どうもはじめまして。 親父が車オタクで、欧州車中毒に気付いたらなってました。 近年、家族ができまして、車道楽は当分お預けになり、ファミリーカーになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ カラーウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 17:12:09
k-booさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:43:37
オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 11:27:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
とりあえず家庭を持ちましたので、車道楽は一時休止します。 生きて帰って来れるリセールのい ...
日産 エルグランド シロクマ公用車 (日産 エルグランド)
セカンドカーなので、基本はどノーマルです。 外見は今後も弄る気は全くないです。 DIYの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
足車になりました。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
国産車に浮気しましたが、また欧州車に戻りました。 左ハンドルは最高ですね。 弄らないメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation