• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peta-sのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

NAT 2015

こんばんわ。今日はしっかり名古屋では雨でした。
今週は雨ばっかりなので昔のむち打ちが疼くので憂鬱です。

335は今週は新しい足回りの慣らしの為に安全運転をしてましたので、燃費も8.2キロを出しております。
気になる足ですが、推奨値のままで乗り心地は慣れてきたのもあるのですが。少し硬くなってきて乗りやすくなってきました。
高速域はまだ100キロほどしか出していないのでもう少しお待ち下さい。

タイヤがあと3000キロあたりで交換なのでアライメントはまだとり直してないので少しバタつきますが、Mすぽよりは乗りやすいです。相方にも喜んでもらえました。

来週の金曜日に増す締めと微調整をしてもらえる事になりました。

土曜日はNATにいってきました。

昨年あたりから内容がイマイチで正直行こうか悩んでまして。晴れたら行こうかなというくらいでしたが晴れたので昼過ぎから向かいました。
会場付近には14時くらいにいたのですが、駐車場が昨年と変わり予想外に時間がかかり15時にようやく入れました。

それでは僕が写した車の写真です。





































まーこんな感じしか撮ってないです。


今年はレクサスが少し多めですね。

内容的にはあまりびっくりする車はなかったです。

相方はCX-3のN◯SMOしようみたいのは好評でした。次期候補者の仲間入りしたみたいです^_^

次に尾根遺産ですが。今回はレベルが(⌒-⌒; )





















と。少なめですがこれでも吟味して撮りました。

個人的には最後の方かポテンザの方が美しかったです。

最後の方はみんともの方の権力でこんなことをしてもらえました。




周りのパパラッチの方の視線が厳しかったです((((;゚Д゚)))))))

みんともさんありがとうございました。



今年のNATの感想は。

車の出店が少ないかんじでして。昨年までいた東海三県で有名な車屋さんが全然いない。
しかも自転車ブランドが増えましたね。

気になったのは車の弄り方が少し雑でしたね。

頑張ってるショップと手を抜いてるショップの違いがありすぎて残念でした。

あまり詳しくはいいませんが。

せっかくいいホイール履かせて車高はノーマルなのでフェンダーとの隙間がスッカスカになったり。

金エンブレムだけつけて、他はノーマルで出店したりと。

超高級車を出展してるのにスタッフが昔の金髪のギャル男とアムラーみたいな女性。
三代目Jにはいれそうにない格好。

と。愚痴はこれくらいにしときます。

来年は本当に行く気がなくなりました。



Posted at 2015/03/02 01:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

ついに装着しました。

昨日の宣言通りに無事KWが装着されました。

今回はKW ストリートコンフォートにしました。

橋本コーポレーションからの提示は。

運動性と快適性の両立
KW street comfortはKW version 2をベースに運動性と快適性の相反する性能を高い次元で両立したサスペンションです。
車高を適度に落としながら快適性を追求した車高調整サスペンションキットです。
■スポーツサスペンションでありながら純正サスペンションのような快適な乗り心地
■高い安定性により長時間のハイウェイ走行でも快適です。
■スポーティーなハンドリング性能も兼ね備えています。
■10-40mmの控えめで上質なローフォルム
■KW version 2をベースとした減衰力伸び側調整式
■INOX LINE ステンレステクノロジー
■台形のネジピッチ形状で埃や泥を防ぎ、スプリングが装着された状態で容易に車高調整が可能
■英文の取り扱い説明書付属
■TUEV認証

という感じです。

dortさんでつけてもらいました。

交換する動機は。車高がひたすら下がってきてまして。

高速ではずっとポンピングしてますし突き上げもひどく1時間以上の運転がしんどいレベルでした。
こないだオイル交換した時に覗いてみたら。アブソーバーは錆びていて。さすがにやばいので今回交換にいたりました。

dortさんのブログから写真を使いますが。
アッパーマウントがこんな感じに。



そりゃー下がりますわ((((;゚Д゚)))))))

店員の皆さんに久々にみたと。よくここまで我慢したと言われました笑

作業時は







こんな感じらしいです。

さっき取りに行ったら。
要望通り朝のままの高さでと頼んだので見た目は変わりません。少しリアが低いかなと。

とりあえず慣らしがありますので、500キロくらいはおとなしく運転します。


肝心の乗り心地は。



たまらない。



エアサスとまではいかないくらいのマイルド、しかも突き上げも気にならない。
路面の状態も程よく把握できる感覚。
むしろ眠たくなるような快適なサスです。

また今日から駆け抜ける喜びを楽しみたいとおもいます。

おそらく少しリアをあげるとおもいます。
Posted at 2015/02/23 21:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

カメラの練習。

明日はようやくKWが施工されます。
楽しみです。確実に乗り心地はよくなるわけですから。

いろんな方に相談してようやくかえる訳で。皆様ありがとうございます。


最近の335は。弄りよりも維持りになってまして。いろんな部分に寿命が来てます。
フロントカーボンスプリッターもついに割れて、end.ccの中古リップにかえ。
ドアのロゴランプも片方だけ点いたり点かなかったりでせっかくのMランプをまた元に戻し。
グリル内LEDもちらつき始めたのでLEDをかえて
ついでに室内LEDも交換。
そんな矢先にサスペンション。

維持り暦です。

今日はカメラの練習をしてきました。

私事ですが、昨日で相方と7年記念となり、ハンコの契約は僕の身分につきまだまだですが((((;゚Д゚)))))))
話戻しまして、付き合ってから水族館という所に行ってない事が判明し。本日いってきました。

まずはシャチのショーです。







ワイルドでした。

次にイルカのショーです。










よく飛びますね(⌒-⌒; )

次にペンギン。










めちゃいます。いい背中だったので、パチリと。

という感じで初めてNIKONの連写でとりましたが遅いということを実感できました。

今回はフラッシュ禁止環境の写真の練習でした。

しかしカメラは深すぎますね。


相方の愛犬の爆走シーンもパシャっと。



他には、風になびいてるいる姿。


うちの愛犬は。iPhoneですが



こんな感じに。



とあまり成長してないカメラの練習した週末でした。

また、明日はKWのブログをアップ予定です。






Posted at 2015/02/23 01:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

箱替え。

昨日の続きです。


今朝昨日セコイア売った友達と朝から車屋にいってきました!!


2013年式 ブラックサファイア F31 320d
Mスポーツ。インテリア赤レザー。1.1万キロ


拝見しました。


担当者と友達と三人でごにょごにょ。
ワンオーナーなので。事情をきいたら社長の奥さんの車だったらしく。
大概売れやすい車になってました。
後ろのシートとトランク使用感なし。
ドア開けてMスポのアルミはまだ青のフィルム付いてる。((((;゚Д゚)))))))
ヤナセ物で保証もしっかり。
三日前にネットに出した極上車と。



そのあとですが。


向こうからうちに板金ありますので、とりあえずサービスで傷とフロントバンパーの傷は治しますと。大体三箇所くらい。インテリアで少し傷があったのも治すと。
タイヤもまだまだある。一本ガリキズがあり少し綺麗にしますと約束。

対応は素晴らしくいい。

向こうから試乗してきてくださいと。


二人でぶーん。


全く問題ない。


価格を友達とどーすると話あいながら店に戻る。

昨日の売った時点で破天荒なのに。

結果的になんとご購入。





値段は405万で諸費用入れて425万くらい。

いちよ、僕も参戦し値引き開始。

値引き自体は5万でしたが。



外のキズ三箇所。
中のキズ一箇所。
ボディーコーティングも無料。

単純計算でも25万は硬いので大体30万オーバーの値引き。友達も予算内。


よって

コミコミで420諭吉でお買い上げ。

もう少し値引きできたと思いますが、友達はすでにOKと。

それぐらい担当者の人が良かったです。




しかし破天荒な友達でした。

昨日、僕の友達にうりその日に車を渡し翌日購入と。
また3週間後くらいに納車なので広島から帰ってきます。













BMW友達がこれでまた、一人迎えられました。


早く納車オフしたいものです。
Posted at 2015/02/16 00:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

売却しました

今日は車が売却になりました。




セコイアなんですが。





ついに旅立ちました。





友達なんですけどね。



セコイア友達なんですが。仕事で広島に転勤になり1年。


アメ車大好きでワンチャン大好きでいつもワンチャンがいたんですが。




広島では道が狭く、相当辛かったらしく。昨年の10月くらいに売却相談があり。誰か友達に欲しい方いますかと相談されまして、僕の友達に色々当たってました。





僕の友達に欲しい方がいて、内容はほぼオッケーでして。あとは現車確認という事で本日に。




僕も立会いに。なんと。現車確認し希望金額をお互い話し合うこと3秒。



成立。((((;゚Д゚)))))))




しかも、買った人は今日持って帰り月曜日に振り込みという太っ腹。ゴルフ仲間の同級生。
やっぱ社長は違いますね。
結果的にセコイア友達がまた入れ替わりしただけですが。

最後にセコイア二台のお写真をパチリ。













お互い気分よく終わり。今日売ってしまったので、本当は二台で次の候補車を探しに行くはずが僕のセコイアでとなり。

そのあとはBMW認定中古車 YANASE認定中古車。


ワンチャンもいるし。最近ゴルフを始めたのでツーリングがいいということに。あとドイツ車に興味が。なので話し合い候補は。

320d 523d C200 A4などが候補に。


予算が大体決めていたので、今日現在では第一候補は320dに。

友達は白が第一条件。次にレザー。あればサンルーフ。でも保証があってほしいと。




近所に2014年10月 3000キロデモカー。

白。内装ファブリック Mスポ。ノーマル。458諭吉。

安いといえば安いが。レザーではないのがネックに。


明日の朝一に見に行きますが、ちょっと遠いが市内で。


2013 12月 11000キロ ワンオーナー。
黒 内装赤レザー Mスポ ノーマル。425諭吉。

現車見てないですが。かなり極上車。



友達も相当悩んでます。


僕的には黒の方がいいような。売却も赤レザーはすぐ売れるので。


白は間違いなく慣らし運転の終わった新車みたいな感じ。


担当者も色々よくしてくれて。印象はとても良かった。受付尾根遺産はイマイチでしたが((((;゚Д゚)))))))

ただ。
色をとるかレザーをとるか。今頃夢の中で悩んでいるはずです。


他には


メルセデスは見に行きましたが。先日Cクラスがモデルチェンジしたにも、関わらず、前モデルと現モデルの価格があんまり変わらない。コスパが悪い事としかもAMGパッケージはない上にエアサスになるらしく。


メルセデスのエアサスは5年から7年くらいで故障率跳ね上がるうえに。何よりも僕らの接客中に電話なってきて勝手に会話しちゃうような担当者。

僕がカチンときてそのまま。

電話の間に友達と帰りました。


買う気も失せますね。


今日1日ふまえて、もしかしたら明日黒の320dを購入ししてしまうと。

という事でチョコレートの日終わりました。

明日次第でBMWの仲間もふえちゃいます!楽しみーーです。







Posted at 2015/02/15 00:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日ランクル250を契約してきました。
いつ届くはまだわかりません。
ランクル70の抽選おちて、プラド150買って5ヶ月。結構気に入ってたのですが、試しに抽選かけたら。2社とも当たり。一社は縛りがきついため辞退。
欧州車は当分乗れなくなりそうです。」
何シテル?   04/24 01:02
どうもはじめまして。 親父が車オタクで、欧州車中毒に気付いたらなってました。 近年、家族ができまして、車道楽は当分お預けになり、ファミリーカーになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ カラーウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 17:12:09
k-booさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:43:37
オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 11:27:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
とりあえず家庭を持ちましたので、車道楽は一時休止します。 生きて帰って来れるリセールのい ...
日産 エルグランド シロクマ公用車 (日産 エルグランド)
セカンドカーなので、基本はどノーマルです。 外見は今後も弄る気は全くないです。 DIYの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
足車になりました。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
国産車に浮気しましたが、また欧州車に戻りました。 左ハンドルは最高ですね。 弄らないメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation