• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

オーディオ復活

配線をやり直してオーディオ復活しました。

オルタをリビルド品に代えてから初でしたが、

驚異の変化が一つ。なんと………

音質がめーっちゃUP☆

ウーハーはまだ繋いでないのですが、

ウーハー必要ないくらいの変化です!!!

いや~電圧って大切ですね♪

よく、コンデンサーチューンとかありますが、あれで電圧を安定させれば、

確実に音質はUPすると思います。また、エンジンの吹け上がりがよくなるのも

また事実やと思います。ターボタイマーの時間が以前よりもすぐに上がるようになりました。

これが直接関係しているかはわかりませんが、エンジンが回り易くなったからかなぁと

思います。

内装に関しては少しずつ満足してきたので、次はエンジンに手を入れるときですかね><;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/26 20:46:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 5:57
オルタ復活おめでとう~
やっぱ好調ってすばらしいっすよね

>コンデンサ
ホットイナズマ的なブツ??
んー私は鈍感なのか
あまり違いが分かりませんでした~

音こだわるなら
バッ直+キャパシターが良いかと
コメントへの返答
2010年1月31日 6:35
ありがとうございます<(_ _*)>

ホット稲妻的なものです。違いをあまり感じなかったのは会長号の電圧が優れているからこそかもしれませんー
コンデンサはまだですがオーディオandウーハーはもちろんバッ直です♪

プロフィール

「ご無沙汰しております。新製品が出ます! http://cvw.jp/b/557513/37276938/
何シテル?   02/02 21:14
初めまして。 ミラ君とスタ朗が好きです。というか軽くて楽しい車が好きです。 旧規格軽とかGOA採用前トヨタ車とか見掛けるとニヤニヤしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

w211 E320 CDI ウォーターポンプ交換・オイル交換 ~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 00:27:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン・パワステ無しの快適仕様
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
スポーティな乗り心地の憎いやつ。 ワゴンの5MTで、これから少しずつ作っていく予定です。 ...
スズキ RG50Γ がんまくん (スズキ RG50Γ)
ヤフオクで不動車をGET!!☆ キャブOH、チャンバー清掃、ガソリンタンク補修で復活。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
フランスのスターレット。 馬力は無いですが、トルクもりもりです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation