• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

続・ボルト固着!!

まず、結果から言いますと触媒ストレート
いや、
マフラーストレート

になりました…


固着ネジ式ボルト?はどうにもならないので
ガスケット付近をサンダーで戦うこと40分程
ボルトが堅く切ことはできなかったのですが、
軽く切り込みが入ったところでラチェットで回りました♪

そっからゴニョゴニョしながらフロントも無事とれた!!


しかーし……


純正基準にボルト等を用意していたのですが、
サイズが違う為取り付け不可。

よって、ガレージ(隣の隣の市のお世話さん)から自宅まで

マフラーストレートでの帰宅です(・3・;

そりゃもう ぶおぉぉぉおおおおんんん って感じですw

しかし、RSRエキマグは車検対応品なのですが純正にはある触媒が付いてありません。

ということは2段階触媒?もしくは触媒レスでも排ガスが車検対応レベル…?

なんにせよ、2月の車検が無事に問題なくいけること祈ります!!

PS.マフラーレスにも関わらずミラくんよりかは静かです…どゆこっちゃぁぁあ♪


ということで、曲者マフラーボルトの対策といいますか、最後の手段は

グラインダーでガスケットを軽く削る!!そうすれば熱も入りますし振動で少々なめてようが
外れるみたいです!!(KTC以上の工具で)

あと、軍手でグラインダーは熱い&燃えるので、必死です…w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/06 03:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

どうせなら…
porschevikiさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 6:14
おはようございます。

強行作業お疲れ様でした。

何はともあれ、無事、作業完了良かったですね。

タービン周りも、固着しまくりなんでしょうね。(爆)
コメントへの返答
2010年6月12日 5:37
おはようございまっす。

有難うございます^^

なんとか次の段階に進めました♪

やはり古い車なので宿命なのかと><;

RSRマフラも古くリング状ガスケットの在庫はないらしく新たな壁にぶち当たり中です…
2010年6月8日 7:51
大乱闘!? 乙でした!!
ディスクサンダーの砥石(刃は)は、研磨用 切断用 があります。
値段は少し高いですが、ステンレス切断用の厚みの薄い(一ミリ位)のが使いやすいかと。
使い込んで外径が小さくなった物が重宝する場面も多数ありますね。
コメントへの返答
2010年6月12日 5:38
ありがとうございます!!
おやっさんこそ長旅御苦労さまです^^

まさかそんなものがあったとは!!

私が使ったのは恐らくケンマヨウです…。

インタクーラーを加工流用予定なので検討してみます!!

プロフィール

「ご無沙汰しております。新製品が出ます! http://cvw.jp/b/557513/37276938/
何シテル?   02/02 21:14
初めまして。 ミラ君とスタ朗が好きです。というか軽くて楽しい車が好きです。 旧規格軽とかGOA採用前トヨタ車とか見掛けるとニヤニヤしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

w211 E320 CDI ウォーターポンプ交換・オイル交換 ~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 00:27:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン・パワステ無しの快適仕様
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
スポーティな乗り心地の憎いやつ。 ワゴンの5MTで、これから少しずつ作っていく予定です。 ...
スズキ RG50Γ がんまくん (スズキ RG50Γ)
ヤフオクで不動車をGET!!☆ キャブOH、チャンバー清掃、ガソリンタンク補修で復活。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
フランスのスターレット。 馬力は無いですが、トルクもりもりです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation