2010年03月24日
 
 Gooの付録でついてきました一品!
駐車場の台数や営業時間、そしてその駅のウリが載っていて見ているだけで楽しい一品☆
ナビ用のコードも載ってますし大切にしまぁす。
あーどっかいきたいな~
				
  Posted at 2010/03/24 03:24:00 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			
		
			
			
				2010年03月10日
 
 ミラくんに乗るまでは車というものに対して、
さほど興味も知識もなく、精々夜中にF1を見たり、
休日にグランツーリスモをやる程度でした。
もちろん、ATが楽でいいと思ってました。
でも、ミラくんと出会ってからは色々なことを経験し、
車というものが単なる乗り物や機械のカタマリとしてではなく、
凄く大切なものと感じるようになったといいますか、
好きになったと思います。もちろん、ATではなくMTが好きになりました。
思いのままにギアを変えられることの幸せ。
状況次第でギアを適正なものに変えられるだけではなく、
御金に余裕があるときはスポーティーに走りを楽しむ。
御金に余裕がないときはエコな運転でガソリンを節約する。
MTにはATにはない数々の楽しみや感動があると思います。
私はこれからもミラくんを乗り続けるつもりではいました。
しかし、BOSSよりミラくんを降りるよう決定を下されました。
その理由はミラくんは安全上とても危険とのことです。
私にもっと知識やお金があればミラくんをもっと元気な状態にさせてあげれたし、
今みたいに無理さすこともなかったし、ほんまに申し訳ないと思ってます。
エンジンは元気そのもの。白煙も一切なし。メーター振り切るなんか朝飯前。
吸気系、排気系も交換済み。LSDなし車には乗ったことがないので効果は実感しませんが、
LSD付き。ターボタイマー。社外シフトノブ。BRワタナベ風ホイール。ブースト計。
タイベルを交換すればまだまだ走ると思います。
いままでふざけて18万キロちゃうかなとか言うたりもしましたが、
ミラくんは2年と半年前に大阪の藤田モーターにて「実走行保障」で、
購入されたそうです。いくら小さな車だとしてもさすがに、
実走行ではない車両を実走行と謳い売ることはないと思いますし、
恐らく実走行でしょう。
私が手に入れてからは3000kmごとにオイル交換はしてきました。
オルタネーターもリビルド品に交換し、ベルトも交換済みです。
エンジン洗浄もやりまして、実に元気そのものです。
しかし、心配ごとといえばタイミングベルト。走行距離ももうすぐ8万キロなので、
そろそろ交換を考える時期かなぁと。
車が車なだけに今後どうするか考えものです。
下取りに出すような車ではありません。
ウェザートリップは劣化していますし、左のガラスヘッドライトはいたずらで割られたまま。
右のフェンダーはぶつけられて凹んでいます。
ボンネットには洗車傷。
天井に錆はないものの色ムラが残り、19年という歴史を感じさせます。
ドライブシャフトは、問題なくハブベアリングのガタもありません。
もちろん、フレームの曲がりもありません。オイル漏れもないです。
クラッチは滑っているのと思ったこともありましたが、回すことによって改善。
人によっては忌み嫌う危険な車かもしれませんが、私はいい車だと思います。
今回、平成3年式アバンツァートRという車に出会ったことは、
今後の私の人生に一生影響し続けると思います。
それを証拠にといいますか、次の車も軽くてドッカンです。
また、バッテリーサイズはミラくんと同じ。
何が違うかと聞かれれば部品の安さくらいではないでしょうか。
ロールバーが1諭吉に納まる、安全性を考慮出来る。
また、年齢も同じ平成3年式。
これからミラくんをどうするか考え中です。
まずは、綺麗に掃除をして、出来れば左目と右フェンダーを入手して、
それを直す。そうすれば外装の不具合は塗装のみになります。
最期に綺麗に洗車して、業務用の掃除機で内装を掃除して、
マットを洗って、、、、、、最後にピカピカにしてあげようと思います。
もちろん、オイルも交換します。つい最近、LLCは交換しました。
LLCタンクの洗浄もしております。
ミラくんの弱点である水まわりパーツも対策品に交換済み。
バッテリーは40B19Lに変えてからまだ1か月程。
ブレーキはディーラーでしてからまだ半年。(ローター研磨)
タイベル・ウォーポンさえ変えれば次の車検までは何も交換いらないと思います。
はぁぁぁぁ、、、、、、、突然の決定でして、私自身、まだ何も考えれておりません。
ミラバカに関してはミラくんを降りる日にごあいさつ・脱退をしようと思います。
ミラバカの皆様、短い間でしたが本当にありがとうございました。
短い間でしたが、私がミラくんを好きになったのもミラバカという団体の存在があったから
といっても過言ではないと思います。
ここまで活動的で、疑問をすぐに解決してくれる人々がいる。
色々な情報を交換することが出来る。そんなコミュニティーは
みんカラ広しといえどもミラバカくらいではないでしょうか。それ故に、
ミラくんを降りるということに対して決心は付けにくく、とりあえずなんか寂しい。
上手く文章にまとめれなくてすみません。
私のみんカラでのお友達はミラバカ関係者の方々が多いです。
もし、私がミラくんを降りればこちらから友達登録は解除しなければならないのでしょうか…?
なんというか、やっぱ私にとってミラくんの存在、ミラバカの存在、そしてお友達の存在。
とてもじゃないけどすぐ消せるとか諦めれるそんなんやなくなんか、、やっぱあかんわぁぁぁぁ
				  Posted at 2010/03/10 11:42:38 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2010年03月09日
 
 神戸から彦根を高速走行中の話、たまにはアクセル全開をと思いましてグッと踏み込みました。
するとなんとブースト圧?が0.9と1.0の間を指しました。
これはたまには高回転まで回すようになったことによる温厚なのかはたまた問題なのか…ちなみに急な下り坂で一瞬だけでした(-o-;)
				
  Posted at 2010/03/09 13:30:20 |  | 
トラックバック(0) | モブログ