• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィーのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

週末恒例の…?

週末恒例の…?放浪の旅!群がる鯉を眺める今日は三重県です(^O^)
Posted at 2010/09/11 13:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月10日 イイね!

SE-M290

Pioneerのヘッドフォンです。
私は朝が弱いのでヘッドフォン着用で就寝し、PCのWakeMeUp!!というソフトで起床します。

音を止めるには掛算を解かなければならない(二桁×二桁)
任意の曲を複数曲決められる。

そこで、今回購入したのがSE-M290という2000以下で購入可能の商品です。
フィット感はGood.この価格ではトップクラスではないでしょうか☆しかし、音質を評価することすら出来ないレベル。

低音。(鳴りません)
中低音(微かになります)
中音域(常に曇っておりびびります)
中高音(しゃりしゃり)
高音(伸びません。なりません。こもります。)


ゲーセンにある中国製ワイヤレスヘッドフォンの方がまだ聞ける音です。

この値段、そしてこの装着感。納得の一品です。
私は頭が大きいので普通のヘッドフォンだと疲れやすいのですが、問題ないです。
また、耳をすっぽり覆ってくれますしベロア調生地なので蒸れにくい。

目覚まし専用と割り切ればなかなか良いです。

お金貯めたらBOSE買うぞ~~~。ホームオーディオをBOSEで揃え
カーオーデイオをBOSEで揃える!!!!!

BOSEに関しては好みはわかれますが個人的には好きです。
ベースアンプもメジャーなハートキーよりもピービィ派なので♪

ナカミチも興味ありますが、やはり入手困難であります。
ちょっと古いですが、良いものもきっとあると思います。

出来れば、十数年前に評価されていたであろうオーディオセットを揃えたいです。
もちろん、日々進化していることは分かっています。
しかし、あの時代が好きなのです。昭和から平成に変わったばかりの、あの空気が。

体験したことはありませんが、戦後10年程の空気も大好きです。

少々話はそれましたが、M290はフィット感は2000円以上。音質はダイソー以下。
そんな妥当といえば妥当なヘッドフォンでした。   
Posted at 2010/09/10 17:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製品レビュー | 日記
2010年09月06日 イイね!

円安ドル安ユーロ安

本来、良いことではないが、輸出万歳になるので、不景気程通貨安は良いこととされる。

民主党もようやく動き始めて「為替介入」を行うわけではあるが、日本単国だけでは、もうどうになならない様が気がします。

外国為替資金(特別会計)を用いて為替介入をするわけです。
しかし、お金が無いので短期国債を発行して市場からお金を借り入れてます。(外国為替資金に)

そして、円を用いてドルを買うことによって、いままで来たのですが、これも限界かなぁと。外国為替資金にあるドルはなんと100兆円越え!内訳は$国債とドル預金。


もちろん、利息(大体、1年あたり4兆円程)もありますが、貰えるのは残念ながらドル支払い。そしてドル安!

この利息分を日本で使う為にはドルではダメなので円に替えます。

すると…結局、ドルを売って円を買うので、為替介入は相殺されてしまいます。

そこで、利息分を日本国債を発行して4兆円分を日本市場から到達し、その利息分を日本国内で使います。
→外国為替資金にはドルがどんどん溜まっていきますし、日本国債も増え続けます。

そうして、外国特会の借入金残高(国債による借金)が110兆円あります。
しかしながら、ドルで100兆円分あるのですが、円高ドル安で1ドル85円なので、
30兆円程も損が膨らんでおります。

なんといいますか、円高ドル安では日本経済にも悪影響ですが、それ以上に国をも揺らがすものではないでしょうか。


世界は変動相場制ですが、中国は固定相場制。発展途上がゆえにズルい・・・
いえ、絶対変動相場制の方が良い!!

ドルを円に替えるからこそ問題なので、少々ぶっとんだ案ですが、
円をばらまくくらいならば、ドルを国内でばらまけばいいのにー・・とか思ったりまします。
子供手当、ドル支給!!
ドル圏内に留学の方、政府が半額支援!!
公務員給与、1割ドル支払い!!


奇想天外かもしれませんが、ドル利息を持っておくくらいならそれを活用すれば、円を節約出来るのでは…?と思いまして。
もちろん、それは円に替えれてはないので何らかの制約は必要です。

そうすれば、日本人はやむなくドルを用いますし、アメリカも喜ぶでしょう。
あわよくば、変な米を輸入させられたりすることも無くなってしまうのでは…?

無知がゆえ、色々な案が思いつきます(・3・)ノ
Posted at 2010/09/06 16:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2010年09月04日 イイね!

穂高連峰と虹

穂高連峰と虹またまた土日1000円利用にて、今度は上高地へ行って参りました!珍しく?虹が出てたのですが、残念なことに指が写っているという( ̄□ ̄)!写真て、難しいですね(^ε^)
Posted at 2010/09/04 22:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換78305km
ガルフGT50
初オイルなのでインプレッションは後ほど(^O^)
Posted at 2010/09/03 13:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ご無沙汰しております。新製品が出ます! http://cvw.jp/b/557513/37276938/
何シテル?   02/02 21:14
初めまして。 ミラ君とスタ朗が好きです。というか軽くて楽しい車が好きです。 旧規格軽とかGOA採用前トヨタ車とか見掛けるとニヤニヤしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 6789 10 11
12 131415 16 17 18
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

w211 E320 CDI ウォーターポンプ交換・オイル交換 ~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 00:27:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン・パワステ無しの快適仕様
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
スポーティな乗り心地の憎いやつ。 ワゴンの5MTで、これから少しずつ作っていく予定です。 ...
スズキ RG50Γ がんまくん (スズキ RG50Γ)
ヤフオクで不動車をGET!!☆ キャブOH、チャンバー清掃、ガソリンタンク補修で復活。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
フランスのスターレット。 馬力は無いですが、トルクもりもりです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation