2011年02月25日
月曜から大きな動きがあります
全国的に小刻みではなく4円以上の値段引き上げも濃厚です
悪あがきかもしれませんが、土日の内に満タン給油が良いかもしれません。
それ以上に、経済全体に与える悪影響が懸念されます。
菅さん。丸呑みは分かったから早よおりてくれよ。あんたに国を想う気持ちがあるならよ。小沢ちゃんも身引いたべ。次はあんたらの順番。与党取っても野党批判とは、呆れてものも言えません。堪忍して下さい……

Posted at 2011/02/25 17:49:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年02月20日
無事に合格しました。
アライメントも意外と許容範囲内。
しかし、ヘッドライトの明るさで落ちました。
12000で弾かれまして、検査員のおっちゃんに
「今年でハタチの車なので、なんとかなりませんかねぇ?><」
と聞いたところ
「最近の車は明るく15000というのは"最低限"ですよ笑」
と、軽くいなされました・・・・。
→ヘッドライトを磨いていただき無事18000になり合格!!
と、最近気付いたことなのですが、ブーストがMAXで1.0まで上がってしまいます。
本来、燃料カットが起こるそうなのですが、全く起こらず・・・
まだまだ上まで引っ張れそうですが怖いので基本Loモードかつ引っ張らず。
0.8程で燃料カットが起こるそうなのですが、起こらず。
ECU周囲を覗き込んでみるもFCCは発見されず。
うーむ・・・どうゆうことだろう~~~(^~^;
3月11日にモーターランド鈴鹿へ行く予定なのですが、
この状態では怖くてアクセルが踏めない!!!
さて、考え物でございます。。。
税金系が割り増しされまくりです。
新しい車がエコだとかどうとか言うておられますが、、、
その新しい車を作るのにどれだけのエネルギーが消費されているか。
古い車を潰すのにどれだけのエネルギーが消費されてるか。
なんか、その辺を踏まえてほしいと思います。
確かに20年前の車ですし全然見た目はエコじゃありません。
しかし、触媒なしでもNoX-PM?は合格する程、クリーンな排ガスです。
高速でアクセルを労わればリッター18kmは超えてくれます。
なんでもかんでも税金割り増しして降りろとプレッシャー掛けるのは辞めて欲しいです。
燃費も排ガスも悪くないのに、環境に悪いから乗り換えろ的なのは・・・。
街乗りでもリッター15は走ります。燃費良くて排ガス良くて、一応5人乗りでコンパクトで、そんでもって、ちょっとくらいならモータースポーツの窓際くらい経験出来ます。乗ってて楽しいですし、排気量は1.3しか有りませんが車重830kgのお陰でそこそこは走ります。早くはないですが、楽しい車です。
やのに、古いからアカンとか、20年とか半端に古くてボロいだけみたいな考え方とか。。。。エコカー減税の引き換えに古い車の税金は割り増し割り増し。
そらぁ、減税の予算の為には他からふんだくらなあかんのは分かりますが、
古い車を大事に乗ってる人達に廃車しなさい的なプレッシャーは止めて欲しい
日本人ってのは古くても良いものは大事にしてさ
物は捨てず大事に使ってきた。そんなんやったと思います。
やのに、最近は何でもかんでも新しけりゃいい
古けりゃアカン
と、支離滅裂ですが、5月の税金も割り増し割り増しです。
車を弄りたくとも、国への貢ぎで精一杯です・・・ぅーーーーーーーー
Posted at 2011/02/20 02:51:00 | |
トラックバック(0) | 日記