• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィーのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

新たに日課、いや週課?制定!!

新たに日課、いや週課?制定!!一応、経済学部に所属している身として、色々と考えることがあります。

結局、最後に行き着くのは何事も「本質」である。ということです。

経済は生き物とかお偉いさん達が言ったりもしますが、結局辿って行くと最後は人。

そして、人の本質を知ることが出来なければ経済を理解することも出来ないのでは

という、仮説が私の中に生まれたわけです。

「男やったらやっぱ一流を知らんとな!!」と豪語する私はもちろん、3流以下の人間デス。笑

愛読書はPRESIDENT。なんか響きがかっこええやんwと読み始めてから早いことで数年です。
色々な考え方に触れることによって、良い刺激を貰えていると思います。
しかし、所詮、雑誌は雑誌。(雑誌という書物を否定するわけではなく、素晴らしい物であるとは理解しています)

本というものは誰かの人生を仮想体験出来るファンタジーな物であると考えています。

One Week,One Life

ということで、これからは毎週1冊の本を決めて読み込もうと思います。

計算通りに行けば、毎月4人の人生を。
1年で、48人の人生を経験できるわけです。
2年ちょっとで100人の人生を経験できるわけです。


これをやらない手がありません。何の為に大学なのか。
そらもちろん、時間確保の為であり、知識だけではない成長の為。

以前、挑戦したときは挫折しました。理由は頭の中がごちゃごちゃになったからです。
その教訓を生かして、今回は週に1冊と決定しました。1週間あれば有る程度自分の中でまとめ、
次へ進めると思うからです。

早速ですが、今週は「仕事は5年でやめなさい。」です。

新しい本が良かったのですが、お金もなかなか掛かるので…w

まずは、読み返し期間にします!!

One Week,One Life

これが、人生ステップアップへの新たな目標です。続くといいな♪
Posted at 2010/08/10 02:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月06日 イイね!

のーれぐれっとらいふ

エアコンが突如効かなくなり、
車の下には水溜が出来る。

というムーブが居まして、単なる配管抜けでエアコン復活したそうです。

私の82も凄い水が垂れてるんですよね…もちろん冷却水やオイルは健康です。

どこの配管かさえわかればなー・・・と思う今日この頃。


ふと、人生を振り返ると沢山の後悔というものがありまして、
出来れば繰り返したくないと思うわです。
しかし、相変わらず振り返ればそこにはあるんですよね。
「後悔」ってものが!!全力でやったつもりでも、あるんですよねぇ。
。。


どうすりゃいいか、分からないわけですが、どうすりゃいいか分からないからこそ
後悔ってあるんじゃないでしょうか。

つまり、誰かの後悔はいずれ自分の後悔。
自分の後悔はいずれ誰かの後悔。
人の後悔を知れば、後悔するっちゅーことも無くなるのではないかと
そう思ったりもします。

ただの戯言ですが、どうなんでしょうか><;

まぁ、後悔することも大切なことなのは間違い無いわけですが、
出来ればしない人生もHappyかなぁ~~~と。

夢と現実の逧で葛藤中です。

みんカラの方々は、世帯を持っておられたり、日々仕事と戦っておられます。
ふと、自分の将来を考えた時、自分も同じことが出来るかと考えますが、
やはり、不安があります。

昔は、色々な夢を抱き、男やったらやっぱ社長にならんとな!!と大口を叩いて来ました。
その想いは今も変わりません。しかし、サラリーマンという方々は凄く忍耐強いと思います。

社員というものは物すごい方々やと思います。

そんな人達の上に立つ存在。上と言えば語弊があるが、そんな凄い人達から信頼され、
そして引っ張っていったり、まとめ上げたり、支えたりするそんな長も凄いと思う。

どうすれば、立派な大人になれるのであろうか。
そのまえに、どんな人間が一体立派な人間だと言えるのであろうか。

人生は深すぎる!!ここにきて、分からないことだらけです。

分からないから前に進むしかないのですが、、、どうにかして立派な人間になりたい!!!

単純にそう思う21の夏です…今日も暑い~~~~~…
Posted at 2010/08/06 07:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

こ・・・これは・・・・



☆売切!超希少車!ミラパルコS!4WD&5MT!L71V!旧車 ☆

見た感じ、ふるおぷしょん?ミラーだけやなく・・全てのスイッチがあるように見えます!!
Posted at 2010/08/01 19:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

11%台

6月失業率
15~24歳
最悪11%台


景気回復と言われ始めてから約半年経ったのでしょうか。
本当に怖いのは景気回復傾向。
タイムラグを耐えうる体力は…そして、新規投資(新入社員獲得含め)
など、基礎の構築すべき余裕が無い。

せっかく仕事が来ても、不景気を耐えうる為に事業縮小をした。
仕事を請けるには、事業規模を戻さないといけない。

しかし、掛け払い方式が多い中、戻したところで
実際の売上を手にするまでにはタイムラグがある。

そこを耐えうる体力がない。

この様な状況に直面している中小企業は、結構あると思います。

こうした状況を打破すべく可能な事はなんだろうか。

やはり、こーゆー時こそ銀行が貸してくれれば!!
大手銀行には限らず、このようなものを専門にする銀行があればなぁと
言うのも一つやと思います。

管さん、景気回復ありきと言うのであれば、
子供手当よりも、その様な考えはないのでしょうか………。
目先の金より、将来。長い目で先を見ることも必要なのでしょうか><
Posted at 2010/07/31 06:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

若手サラリーマンの4割は…

会社でお昼寝”習慣アリ眠いので、こっそりトイレで昼寝してたら爆睡。周りから「トイレで寝るなんて…」「会社で昼寝?」などとさんざん突っ込まれたが、トイレはともかく、皆昼寝くらいはしますよね? 気になったので、R25世代にアンケートを実施。結果、ほぼ毎日している人が約16%、2~3日に一度が12%、週1回の人が7%という結果に。やっぱり、約4割の人が習慣的に会社で昼寝をしてるじゃないか!

ちなみに、昼寝をする場所で最も多かったのは、自分のデスク。最近では、デスクでの昼寝用枕などが発売されているのも関係あるのかも。以下、休憩室や仮眠室、営業車などが続く。そして、第5位にトイレ。やっぱりいるんだね。中には、イスを並べてベッドにしたり、段ボールを布団代わりにして床で寝るという強者も。面白い意見では、午後イチにアポを入れて、移動中の電車で寝るとか、クイックマッサージで寝るというものも。マッサージを受けると眠くなるし、終わったら必ず起こしてもらえて、寝過ごす心配がないからだとか。皆それぞれ昼寝テクを持っているようだが、ほかにもいい昼寝のコツはないのか、睡眠のプロに聞いた。

「人は体内時計のリズムの関係上、14時ごろに最も眠気を感じるので、12~15時の間に20分未満の昼寝をすると、眠気が取れて午後の作業効率が上がります。ただし、20分以上は眠りが深くなり、スッキリと起きられず作業効率は下がってしまう。あと、15時以降に寝ると、夜の寝付きが悪くなるので注意が必要です」(快眠プロデューサー・岩田有史氏)

上手な昼寝は仕事にもプラスなのか。では、いいお昼寝の方法を教えてください。

「昼寝の30分くらい前にコーヒーなどでカフェインをとっておけば、その覚醒作用でスッキリと起きられますよ。あとは、熟睡しにくい体勢で寝ること。デスクに枕を置き、うつぶせになるくらいがいいでしょう」

節度と方法さえ守れば仕事の効率もアップするという昼寝。原稿も進まないし、とりあえず僕も…ZZZ。
(コージー林田)
(R25編集部)

なるほど…………仕事をするには寝ることも大切なのかっ!!
Posted at 2010/07/25 23:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。新製品が出ます! http://cvw.jp/b/557513/37276938/
何シテル?   02/02 21:14
初めまして。 ミラ君とスタ朗が好きです。というか軽くて楽しい車が好きです。 旧規格軽とかGOA採用前トヨタ車とか見掛けるとニヤニヤしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

w211 E320 CDI ウォーターポンプ交換・オイル交換 ~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 00:27:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン・パワステ無しの快適仕様
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
スポーティな乗り心地の憎いやつ。 ワゴンの5MTで、これから少しずつ作っていく予定です。 ...
スズキ RG50Γ がんまくん (スズキ RG50Γ)
ヤフオクで不動車をGET!!☆ キャブOH、チャンバー清掃、ガソリンタンク補修で復活。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
フランスのスターレット。 馬力は無いですが、トルクもりもりです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation