• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィーのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

洗車!

洗車!綺麗綺麗!

洗車機!

コンパウンドで水垢を落としたので、せっせとコーティングです。

白は磨くとピカピカになるので好きです。

PS.強化アクチュエータ、91Vオートマ用二層式ラジエーター、IRIWAY7プラグ3本、トラストF2 5W-50を落札。これは自分でやりまっす~、
あとはタイベル替えてウォーポン替えてシール替えてもらいーの、水温油圧油温GETする予定です。
余裕があればゴムブッシュ類もリフレッシュしたいな(・ε・)

あとは時間とお金と相談ですm(__)m
Posted at 2011/04/30 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

EP82@MLS

モーターランド鈴鹿 正回り

前回タイムは55.452



タイヤは195/50 15 AD07

本日、53.222
フロントが176・60 14 Z1☆
リアが175/60 14 01R

AD07よりも今回の方がよく粘ってくれました。

やっぱり走るのは楽しいですー。

地震。嫌い。(>3<;)
Posted at 2011/03/11 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

ガソリン価格

月曜から大きな動きがあります

全国的に小刻みではなく4円以上の値段引き上げも濃厚です

悪あがきかもしれませんが、土日の内に満タン給油が良いかもしれません。

それ以上に、経済全体に与える悪影響が懸念されます。

菅さん。丸呑みは分かったから早よおりてくれよ。あんたに国を想う気持ちがあるならよ。小沢ちゃんも身引いたべ。次はあんたらの順番。与党取っても野党批判とは、呆れてものも言えません。堪忍して下さい……
Posted at 2011/02/25 17:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月20日 イイね!

スターレット車検

無事に合格しました。
アライメントも意外と許容範囲内。

しかし、ヘッドライトの明るさで落ちました。

12000で弾かれまして、検査員のおっちゃんに

「今年でハタチの車なので、なんとかなりませんかねぇ?><」

と聞いたところ

「最近の車は明るく15000というのは"最低限"ですよ笑」

と、軽くいなされました・・・・。

→ヘッドライトを磨いていただき無事18000になり合格!!


と、最近気付いたことなのですが、ブーストがMAXで1.0まで上がってしまいます。
本来、燃料カットが起こるそうなのですが、全く起こらず・・・

まだまだ上まで引っ張れそうですが怖いので基本Loモードかつ引っ張らず。

0.8程で燃料カットが起こるそうなのですが、起こらず。
ECU周囲を覗き込んでみるもFCCは発見されず。


うーむ・・・どうゆうことだろう~~~(^~^;


3月11日にモーターランド鈴鹿へ行く予定なのですが、
この状態では怖くてアクセルが踏めない!!!
さて、考え物でございます。。。

税金系が割り増しされまくりです。
新しい車がエコだとかどうとか言うておられますが、、、
その新しい車を作るのにどれだけのエネルギーが消費されているか。
古い車を潰すのにどれだけのエネルギーが消費されてるか。

なんか、その辺を踏まえてほしいと思います。

確かに20年前の車ですし全然見た目はエコじゃありません。

しかし、触媒なしでもNoX-PM?は合格する程、クリーンな排ガスです。
高速でアクセルを労わればリッター18kmは超えてくれます。

なんでもかんでも税金割り増しして降りろとプレッシャー掛けるのは辞めて欲しいです。

燃費も排ガスも悪くないのに、環境に悪いから乗り換えろ的なのは・・・。


街乗りでもリッター15は走ります。燃費良くて排ガス良くて、一応5人乗りでコンパクトで、そんでもって、ちょっとくらいならモータースポーツの窓際くらい経験出来ます。乗ってて楽しいですし、排気量は1.3しか有りませんが車重830kgのお陰でそこそこは走ります。早くはないですが、楽しい車です。
やのに、古いからアカンとか、20年とか半端に古くてボロいだけみたいな考え方とか。。。。エコカー減税の引き換えに古い車の税金は割り増し割り増し。

そらぁ、減税の予算の為には他からふんだくらなあかんのは分かりますが、
古い車を大事に乗ってる人達に廃車しなさい的なプレッシャーは止めて欲しい

日本人ってのは古くても良いものは大事にしてさ
物は捨てず大事に使ってきた。そんなんやったと思います。

やのに、最近は何でもかんでも新しけりゃいい
古けりゃアカン


と、支離滅裂ですが、5月の税金も割り増し割り増しです。
車を弄りたくとも、国への貢ぎで精一杯です・・・ぅーーーーーーーー
Posted at 2011/02/20 02:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

走りたい病

2月9日で車検が切れるわけでありまして、
最近はせっせと車検準備をしております。

車高上げーの、パッド変えーの(前後)、タイヤかえーの・・・

あとはフロントドラシャブーツですが、格安(片側500円)のを無理やり付けていたら隙間からグリスが飛び散っているので、スターレット用のドラシャブーツ@左右9000円を購入しました。

これを、サクっと交換予定です。

あと、RS☆Rのエキマグですが、フロントパイプのリング状ガスケット?と言いますか、リング状ですが丸く膨らんだ浮き輪みたいなガスケットが必要なんです。

しかし、RSRではもう在庫はなく製造もしていないということで、代わりの何かを探し中・・・。


そんなこんな、車のことを考えていると無償に走りたくなってきます。
早く春がこれば・・・と思っていましたら、和歌山大学の方よりTELが!!!


3月のどこっかの金曜日、MLSに行ってきます!!めーっちゃ楽しみ!!!!

その為には車検を・・・ですが、それは置いておいて・・・。


タイヤに悩み中です。185・55・14というサイズは01しかなかったのですが、今は新品がもうないという。

175・60・14で探すもぱっとせず・・・185・60・14なら無いことはないですが、決まらない。

・フェデラル格安タイヤ
・01R
・Z1☆
・AD07

が候補でして・・・。R1Rはすぐ無くなるので経済的に却下。Sタイヤも同じくです。
何にするか悩み中・・・・。

値段的に考えれば4本で4万におさまるZ1☆なのかなぁと・・・。

しかしながら、思いっきり走りたいので横剛性もありつつ、攻めれるタイヤが欲しい。

何か、おススメタイヤはないでしょうか。値段がほどほどで、よく食って、そんでもってある程度モチも良いタイヤがいいです。

2011年の予定は各走行会に参加をしていこうと思っています。
関西の大学には沢山の自動車部がありますので、そこに参加させてもらいたいなぁとも思っております。その為にはサーキット用と割り切るタイヤが欲しい。そして、そう割り切るならやっぱり食うタイヤが欲しい。

今までは185/55r14の01、195/50r15のAd07を履いてきました。

待ち乗りはトーヨーTEO,LM703,GⅢ、Playz,今はV'Gridです。

サイズ的には185/55 14が軽くて早い。
パワーは食われるがAD07はコーナーを考えればよかった・・・?
かと思いきやショルダー剛性があまりなく、あんまり好きじゃない感じであった。
荷重の問題であったり、腕がまだまだというのもある。

しかし、2011は走りこむ予定なので、やはりタイヤは慎重に選びたい!!!

あぁ・・・どうしよう。一度名阪CでスターレットNAのワンメイクで出てはるオジサマから175/60 14の良いタイヤを聞いたのですが、どんなタイヤだったか忘れてしまいましたorzなんだったっけー・・・。


あ、あともうひとつ疑問があります。

同じタイヤで、175/60 14 と185/55 14では、グリップは歴然の差があるのでしょうか?たかが10mmとは思いつつも165タイヤは流石に怖い・・・と思うのであるような気もします。


今年の目標は、強アク・燃ポン・ブースト1.0・ROM・LSD・強化クラッチです。

あと、単位をとること・・・

今年も車で、走り回れる良い年になりますように!!!
Posted at 2011/01/24 03:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。新製品が出ます! http://cvw.jp/b/557513/37276938/
何シテル?   02/02 21:14
初めまして。 ミラ君とスタ朗が好きです。というか軽くて楽しい車が好きです。 旧規格軽とかGOA採用前トヨタ車とか見掛けるとニヤニヤしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

w211 E320 CDI ウォーターポンプ交換・オイル交換 ~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 00:27:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン・パワステ無しの快適仕様
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
スポーティな乗り心地の憎いやつ。 ワゴンの5MTで、これから少しずつ作っていく予定です。 ...
スズキ RG50Γ がんまくん (スズキ RG50Γ)
ヤフオクで不動車をGET!!☆ キャブOH、チャンバー清掃、ガソリンタンク補修で復活。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
フランスのスターレット。 馬力は無いですが、トルクもりもりです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation