• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歳三のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

「不易流行」

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ 昨今、「不易」より「流行」が重視される風潮がですね(^^♪ 社会や企業からは「即戦力」や「直ぐに役に立つ人・知識・モノ」で溢れかえっています♪♪ 某の思い「物心両面」、、 ほんとに「流行」には加速度がついています、今日の知識は明日は陳腐化する、 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 08:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

不仁には^^

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ 自分の考えを、社内にグループに、仲間同士に浸透させるなんてことは、 そんなに簡単ではなく、長期的視点によって、忍耐、努力によって ちょっとずつ、ちょっとずつ、やっていくのが基本ですね(^^♪ 中国古典では、「まずその人間に通ずるようなところから ...
続きを読む
Posted at 2010/05/13 08:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

江戸期の志士は“道理”で決めていた!

お元気様です(^^♪ お はようございます(^^♪ 江戸期の生活は、藩や村の決まりはありましたが、 庶民の生活には、法律というものは、ありませんでした(^^♪ それでは、“どうやって正しいか!正しくないか!?”を決めていたかというと この部分は某の想像ですが、世の道理を守って生きていたのだろう ...
続きを読む
Posted at 2010/05/12 10:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

“人は肌で感じて変わっていく”

“人は肌で感じて変わっていく”
お元気様です(^^♪ お はようございます(^^♪ この何週間かの“龍馬伝”は1863年;文久三年前半をやっています。 もちろん旧暦ですが  18630223 18630307 18630501 に歴史を変える、元が起こった日です。 龍馬(福山雅治)が、勝海舟(武田鉄矢)に、神戸の海軍操練所か ...
続きを読む
Posted at 2010/05/11 08:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

「アクセルとブレーキ」

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ 人間は、お金が欲しいとか立身出世するとか、当たり前に欲望を持っていますよね(^^♪ これを否定してはいけないと思っています。 このことを、車で「アクセル」と例えて勉強会をしています。 ただ、このアクセルだけで、クルマに乗ると、断崖絶壁から落っこ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/10 10:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

“思いやりの心で誠実に”

“思いやりの心で誠実に”
お元気様です(^^♪ お はようございます(^^♪ 昨日、5月5日は土方歳三義豊の誕生日でした。 土方副長は、日野石田村で生まれ、近藤局長と試衛館で出 会い 夢とロマンを求めて、上洛して、幕末の歴史をつくった“新選組”を采配しました (^^♪ 最後は、戊辰戦争におい て、函館五稜郭で榎本武揚ら ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 10:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

「良いボールを投げたら、良いボールが帰ってくる」

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ はじめは、ちょっとだけ、、 「昨日みたいな、鳩山首相の沖縄での、言動、行動、沖縄県民の反応、、」 を、日本国民全体に見せていいものでしょうか!? ますます、子どもたちの希望と将来を閉ざしていくのでは、ないでしょうか??? ???? 今日で、フィ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/05 09:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

「佐賀偉人伝」

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ 佐賀新聞有明抄 4月18日付です。  大河ドラマ「龍馬伝」の序盤の見どころは、ペリー提督率いる黒船の来襲に江戸の町がハチの巣をつついたような騒ぎ になる場面だった。坂本龍馬も黒船の圧倒的な存在感に驚き、これからは「剣は役に立たない」ことを悟る ◆ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/05 07:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

技能教育⇒ 人格教育

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ ナニメン吉井先生の講演会で、 「家庭や学校が世に出る準備場所になっていない」と言われていました。 事例でもあったように、「損得より善悪」を教えていないと、、 尊敬する福澤諭吉先生の頃は、江戸の教育をしっかりと受けた志士が 明治維新を成し遂げたの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/03 09:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

「心に何を描くか」ということほど、人生において重要なものはありません。

お元気様です(^^♪ おはようございます(^^♪ 昨日のワクワク塾第二回講演会 ナニメン吉井先生の講演会、皆さんありがとうございます♪♪ 素晴らしい講演会とみなさんの磁場が出来て、良かったです。 ナニメン先生の講演は、とてもわかりやすく、エネルギーを感じましたね~ 「知っていることは伝わらな ...
続きを読む
Posted at 2010/05/03 09:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代東京に4年間住んだせいか、東京の街並みを歩くのが好きです。出張のついでに、あちこちで懐かしい店をみつけ楽しんでいます(^^♪ 時々は池袋で、後輩たちと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation