• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歳三のブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

ネットブック?ミニノート到着

お元気様です(^^♪ 
おはようございます(^^♪

昨日は、ONKYOからネットブックが到着(^^♪
B5サイズの小さいもので、Windows7が入っていて、軽快に動きます。
家の中も、無線LANを1Fと2Fの2台付けているので、難なく受信で快適♪♪
年度初めの、出張も多くなるので、連れていこうと思っています。
それと、会の講師さんの講演も、パワーポイントが多くなったので、プロジェクターにも接続動作確認♪♪ 
素晴らしいです、こんな性能で小さくて、3万円ちょっととは、、

今日もワクワクさまです (^^♪
ありがとうございます♪♪
Posted at 2010/04/13 07:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

google日本語入力

お元気様です(^^♪ 
おはようございます(^^♪

googleIMEともいうのでしょうか!?
googleの考え方に賛同している“某”は、ついにMS-IMEから切り替えました。
最近まで、日本語入力まで、googleさんから提供されているのか、知りませんでした。

3日間使ったうちでは、なんの問題もなく使えています。
某の感想では、変換が早い感じです、MSからのインポートも軽く問題なくできました(^^♪

今日もワクワクさまです (^^♪
ありがとうございます♪♪
Posted at 2010/04/12 09:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

>>googleさんにお世話になっています。

お元気様です(^^♪ 
おはようございます(^^♪

昨日は、雄友会(異業種交流会26年目)の講師様に、タウンマネージャーの伊豆先生にお願いに行き、二つ返事でOK!
さすが、某の高校の同級生♪♪期日指定をした講師招聘書を先に印刷して、
持っていったのにも拘わらず、ありがとうございました(^^♪

googleさんのお世話になればなるほど、凄い会社だし
FREEの世界の“王様”の理念を研究したくなります(^^♪
そこに 10項目のうち1番目に掲げられている
「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる____」
から 10項目目の
「すばらしい、では足りない」
http://www.google.com/intl/ja/corporate/tenthings.html

「googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて 使えるようにすることです」
・広告の存在は検索結果を腐敗させる
・検索結果の上位に来るのはユーザーにとって有益な情報でなければならない
・この技術は社会の役に立てるか?
・ユーザーが望むような製品なら、次々に無料で出す。そして設かる方法は、
 後から考えるという順序

ほんとうに恐れ入ります(^^♪ 現代の神業です!
情報の民主化は、ゲイツさんも目指していました^^ ゲイツさんはもう判っています♪♪
政治家、教育家、経営者が、今、googleさんから学ぶものは、大きいと思います。

今日もワクワクさまです (^^♪
ありがとうございます♪♪
Posted at 2010/04/09 08:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

能力の扉

お元気様です(^^♪ 
おはようございます(^^♪

家族の話題ばかりですみません。
昨日、次男くんの入学式に、家族4人で出席して来ました。
総長のお言葉で、“君たちは能力が無限だということを気づいていない、大学でその扉を開けます!”と言われました。本当に“縁ありて花開き 恩ありて実を結ぶ”を実感してほしいと願っています。

次男君の大学生活スタートです。
親としても、先月8日の発表から、1ヶ月、役目を全うした感じです。“すっかりした気分です”
これからは、次のドラマを、創っていきます。
いや~ほんとに喜ばしいことですが、物心両面で疲れもします(←本音(^^♪)

今日もワクワクさまです (^^♪
ありがとうございます♪♪
Posted at 2010/04/08 08:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

朝の気分を(^^♪

お元気様です(^^♪ 
おはようございます(^^♪

“心を高める、経営を伸ばす”を毎日、毎日自分のものにしようと、
出来ない自分を、引っ張り、押し上げながらの毎日です(T◇T)

一日のうちの、朝のスタートほど大事なものはないと思っています。
自分をどうやって、一日の“心構え、いい気分にする、高める、テンションをあげる”など等
仕事のスタートは、このことに如何にスイッチを入れるかどうかではないでしょうか?

人によって、コーヒーをゆっくり飲むもよし、掃除や、運動でもいいと思います。
こんな時代です、“自分をその気にさせる”技術も磨いていきましょうね(^^♪
“気分”を、出来ればコントロールして一日の勝者に!
いい気分で、充実した一日に(^^♪

今日もワクワクさまです (^^♪
ありがとうございます♪♪
Posted at 2010/04/06 07:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代東京に4年間住んだせいか、東京の街並みを歩くのが好きです。出張のついでに、あちこちで懐かしい店をみつけ楽しんでいます(^^♪ 時々は池袋で、後輩たちと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation