• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

今度こそ・・・ステアリングセンターの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
気になり出すとどこまでも気になるステアリングセンター。
T氏に正しいやり方を教えて頂いたので試してみました。

用意する物は、
・モンキーレンチ×2
・メジャー
・アングル材×2
・ジャッキ、ウマ
2
まずは、ステアリング自体が回転の中心に来るようにボスをハメ直します。MAXに切ったときの角度が左右で同じになるスプラインが必ずあるハズです。それをトライアンドエラーで探します。
(なんか、よく見るとまだ左右で角度が違うような・・・?汗)
3
次にトーを調整します。
(キャンバーが弄れる場合はキャンバーから?)

私は、タイヤにアングル材を当ててサイドシルからの距離を測って左右で同じくらいになるように調整しました。左右どっちもタイロッドを弄ると収拾が付かなくなる可能性があるので、左右どちらかを基準にして基準に合わせにいくと楽でいいかもしれません。ここで、極端なトー角になっちゃっても次で調整し直すのでさほど問題は無いかと・・・
ほぼ左右対称になっていることの方が重要な気がします。

あと、全体的にですが、ジャッキアップして調整した場合は、ジャッキから下ろしてすぐに角度を測ったりせずに前後にクルマを動かしてから測ります。
聞いたところによりますと、ジャッキから下ろした時点ではタイヤが地面となじんでなくてちゃんと接地しなないようです。
4
車軸の前後で、左右タイヤ間の距離(トレッド?)を測ってやります。その前後差からトー角を見ることができます。前の方が狭ければトーイン、前後同じならトーゼロ、後が狭ければトーアウトって感じですね。
トー角を付ける際は、三角関数を使うなり雰囲気(笑)でやるなりしましょうww私は雰囲気派です。
5
ここまで終わったら、試走に出発ですw
走らせてみて、ステアリングセンターが左にズレていたら、タイヤが左を向くようにタイロッドを調整してやります。このとき、“左右同量”だけタイロッドを調整するのがポイントのようです。

で、走らせては調整、走らせては調整っていうのを繰り返してやればステアリングセンターがだいたい出るかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月9日 9:19
お久しぶりです。
アライメント調整、自分でやれたらなーと検索したらあるじゃありませんか!
さっそく真似させて頂きます。
うまくいくか分かりませんが・・・^^;
コメントへの返答
2013年11月9日 9:38
お久しぶりです。
イケヤフォ-ミュラ?どこかからアライメントゲージが売ってました。ホイールに装着してトーやキャンバーなどが測定できるものみたいですw
正確な調整をするのであれば、結構いいお値段しますがかなり便利なアイテムだと思います。
アングル材を使うのであれば、私が使っていたものよりも長いものを使った方がやりやすいような気がします。

あと書き忘れてましたが、ステアリングセンター合わせるときはリヤのアライメントを合わせてからフロントに移行するのが、正しいやり方のようですw

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation