• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

出雲 古城巡り♪ [57枚]

投稿日 : 2015年05月26日
GWの快晴のなか、出雲まで長距離ドライブしてきました(o^^o)

写真一覧

満タン給油からスタート♪

基本的に
燃費を考えていない人です(笑

早朝の出発は眠く。。


あっ、そうそう。。

良く擦るので
車高を5mm上げました(笑)
イイね!
京都から高速で三木SAまで

さすがに運転し続けると疲れますねw
イイね!
徐々に日が明けてきて

なんと姫路辺りは快晴(o^^o)

おかげで気持ちだけスピードアップ♪
イイね!
岡山空港にて後輩と合流

787BならぬB787

翼の美しい飛行機です☆
イイね!
岡山から下道をドライブ♪

速度域は低いですが、
変化に富む景色の中を走り
とても楽しい時間でしたぁ
イイね!
備中高梁にやって参りました。

来られるかたは
踏切が車高に厳しいので
迂回してトンネルを通ってください
イイね!
ここからバスに乗り、
山頂のお城を目指します。

急斜面の狭い道ですが、
さすがパワフルですね~!
イイね!
山頂近くの駐車場からは徒歩で登山

大手道を登ります。

当たり前の様に登山・下山していた訳ですから、
昔の人は元気ですよね~♪
イイね!
山頂に突如として
巨大な建造物が現れます!

まさに異様(笑)

門こそないですが、
櫓や塀など
往時の姿がよく残ってます(#^.^#)
イイね!
一番登ったところが本丸

備中松山城です。

日本に12城しかない現存天守

5万石の大名にしては
とても立派なお城でした_φ( ̄ー ̄ )
イイね!
天守か城下を眺めた図

ここは出雲や山陽へ行く交通の要所
なんですよね。
イイね!
備中松山城を後にして
更に北上!

高速道路は走りやすい(o^^o)
イイね!
やってきました蒜山高原

大山が綺麗ですね~♪
イイね!
そんでもって、

蒜山高原と言えば。。

蒜山焼きそば!
イイね!
年間10万個売れる

ジャージーソフトクリーム♪
イイね!
蒜山周遊道路( ´ ▽ ` )ノ

どれも見事でしたぁ☆
イイね!
また高速で松江へ。

おじいちゃんなイメージの
堀尾吉晴が築城した松江城です。

なんとも美しい天守ですね~(#^.^#)
千鳥破風の配置が見事です!
この城も貴重な現存12城の1つです。
イイね!
館内には往時の模型がありました。

宍道湖を堀にした造りは
なんとも強固な構え(笑)

もしかすると、
萩に飛ばされた毛利輝元の逆襲を
意識したのかもしれませんね。
イイね!
天守から宍道湖を眺めます

心地よい風が良いですね~(#^.^#)

ちなみに、
不便な月山冨田城を止めて
城を海側に移したことから
この松江の歴史は始まりました
イイね!
出雲市に宿泊

出雲ロイヤルホテルは
平面駐車場なので車高も安心!
イイね!
出雲に来たので出雲大社へ♪

秘密基地気味のパーキングへ駐車
イイね!
ちょっと上からの構図に

思わずニヤニヤ(o^^o)

FDは美しいわぁ~♪
イイね!
さて、出雲大社に行きますか!
イイね!
門前町

平日の観光は
人が少なくて良いですね(#^.^#)
イイね!
広いですね~

風も心地よくて、、
イイね!
立派な建物ばかりです
イイね!
確か

2礼4拍1礼やったかな?

昔からの伝統だそうですよ(o^^o)
イイね!
おみくじ引かねば(((o(*゜▽゜*)o)))
イイね!
近くには立派な武家屋敷群

この地の格式の高さが伝わりますね。
イイね!
出雲市から少しだけ走ると

旧大社駅があります。

現在は使用していない廃駅ですが、
これもまた立派な駅舎で
一見の価値はありますよ☆
イイね!
FDとのコラボ♪
イイね!
撮影Time♪

なかなか楽しかった
イイね!
出雲市から高速に乗り
イイね!
下道を走り
イイね!
やってきたのは足立美術館

ここ駐車場広すぎます(笑)
イイね!
ここで人気だったのはこのクルマ♪

みんな見てる割に
「これ何ですか?」って。。。(^◇^;)

リアタイヤ355とか太過ぎ(笑)
イイね!
足立美術館と言えば
ミシュラン星付きの庭園
イイね!
前評判通りの綺麗な庭園でした
イイね!
奥に滝も見えますね(#^.^#)
イイね!
お腹好いたので

お昼は出雲そば
イイね!
冷たい方でさっぱりとね♪
イイね!
足立美術館を後にして
安来歴史資料館へ。

そこにFDを置いて、いざ登山!

舗装路をテクテク登っていくと
異様な光景が。。

ここが山中御殿跡で、
ここで引き返す人も多いです。
イイね!
ここからは茨の道

山道を登ります
イイね!
七曲り

左に右に。。すごい斜度ですよ(笑)

疲れました(^◇^;)
イイね!
上に着いた

ここが月山冨田城

尼子氏ですね。
イイね!
本丸からの眺め

どことなく
朝倉氏の一乗谷と被ったり
イイね!
2日目は米子泊

いい位置に停めれました(笑)
イイね!
部屋から

ニヤニヤ(#^.^#)
イイね!
3日目は朝から移動
高速をずーっと走って但馬へ

尼子家再興に尽力した
山中鹿之介ですが、最期はここで。

毛利勢に囲まれて籠城するなか
見限って後退する秀吉への
怒りの法螺貝が聞こえてきそうです。
イイね!
9時には竹田城の麓へ。

上の方に見えますかね?
イイね!
バスがあると思ってたら時間合わず。

また、歩くか(笑)
イイね!
観光客が多いだけあって
ここの登山はめっちゃ楽です!

こんなんクルマ要りませんよ(笑)
イイね!
山頂の上には立派な石垣軍!
イイね!
特に天守台は立派ですね~(#^.^#)
しかし、
地元のガイドさんが想像してた
天下普請の可能性は
あまりないと思います(^◇^;)

誤解を招くので事実でないことは
言わないほうが良いw
イイね!
次は雲海の時期に期待ですね♪
イイね!
早めの帰宅ののちは、またHyRoクン

虫さんアタックくらい過ぎたときは
プロに洗車をお願いするのが最適★
イイね!
総走行距離1000Kmを超える
3日間のドライブでした♪

いつかは北海道を走りたいo(≧▽≦)o
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@massa0426 VRX3のドライ性能いいですよね!
友人が新車を買って1年も経っていないのですが、履き替えた後のどこぞの夏タイヤの方がロードノイズ大きかったです(笑)」
何シテル?   05/13 09:37
****愛車変更に伴いリメイク中****
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:23:01
EPOCHHIKE CAR SEAT HEADREST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 23:02:43
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 13:50:13

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CセグメントでFRでハッチバックなんてクルマは当時も今も他にないので、 1シリーズそのも ...
マツダ RX-7 Le sept Bleu (マツダ RX-7)
乗り継いでしまいました。 理由は、快適路線への方向転換! 前マシンは若くてパワフルなん ...
日産 モコ 日産 モコ
基本的に買い物クルマですが 月1回は高速移動と言うことで、 14inch+TEIN車高調 ...
マツダ RX-7 Le sept Rouge (マツダ RX-7)
エアポンプレス、直管、Vマウントと、 見た目通りのフルチューン車で400馬力近くありまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation