2012年04月15日
皐月賞
◎グランテッツァ
○ワールドエース
▲ディープブリランテ
△ゴールドシップ
×アダムスピーク
注コスモオオゾラ
警ベールドインパクト
買い目
3連単フォーメーション
◎→○▲→▲△×注警

Posted at 2012/04/15 03:44:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月14日
中山グランドジャンプ
◎マジェスティバイオ
○トーセンオーパス
▲キングジョイ
△バアゼルリバー
×バシケーン
注クランエンブレム
警メルシーモンサン
買い目
3連単フォーメーション
◎→○▲→○▲△×注警
アンタレスS
◎ゴルトブリッツ
○ニホンピロアワーズ
▲シルクシュナイダー
△インバルコ
×グリッターウイング
注ダイシンオレンジ
買い目
◎の3連単1着固定1頭軸流し

Posted at 2012/04/14 08:09:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月09日
11-12シーズンが終わってますが、秋の大田原マラソンに向けて、スピード力をつけるため、クロスカントリーやハーフ以下の距離のレースで練習感覚で参加するのと、前回参加したときに気に入ったので、参加しました。
新設のハーフもありましたが、もともとのメイン種目のクロスカントリー12kmにエントリーしました。
まずは1kmおきのLAPを表示します。
1km 3:38
2km 4:11
3km 4:22
4km 4:17
5km 4:47
6km 4:22
7km 4:23
8km 4:38
9km 4:41
10km 4:23
11km 4:11
12km 4:08
12.2km 0:54
TOTAL 53:03
種目距離が12kmとなってましたが、実際は200m伸びてたらしく、12.2kmで行われて、理由は会場のシルクドームからスタートし本庄市民球場の周回コースを前回は右回りして河川敷へ行くコースだったのが、今回は市民球場を左回りに回り1周してから河川敷に行くコースになっていたみたいです。
内容は、スタートして100m地点の直角コーナーがあって、下が砂利で転けたら集団状態で行ったら怪我しそうなんで、先頭で通過して落ち着いたらマイペースで行く作戦で行ったら、見事に直角コーナーを先頭で行けたので、このレースの第1目標を成功したので、あとは、応援勤務の影響で練習をしてなかったので、50分切りを目標に向けて走りました。
最初の作戦がうまく行ったので、あとは早稲田の杜の中の2度の急な坂があるので、落ちない程度に抑えてロードセクションを走り、1周目の早稲田のの杜のクロスカントリーコースに入り、名物の急坂を登ったが、抜かれたランナーを2人程抜いたが、登りきった時にペースが落ち掛けたが、なんとか持ちこたえてクロスカントリーコースを回り、2周目のクロスカントリーコースに入り、2度目の急坂を登って、登りきった後に完全に撃沈かと思ったけど、下り坂の勢いもあったとは言えなんとか持ちこたえて、ロードセクションに戻った時にはペースも取り戻し、ゴールを目指したが、目標の50分切りには程遠く、53分03秒でゴールしました。距離が少し伸びてたので、前回の52分36秒とあまり変わってないと思いました。
練習不足なのに、2度の急坂のあるコースでkm辺りのペースが4分20秒ぐらい(4km~5kmと7km~8kmは急坂セクションなので4分45秒位だが)で行けたのが不思議でした。
今度の日曜もレースでかすみがうらマラソンの10マイルですが、フルロードなので、さいたまシティーマラソンの内容で行ければ1時間05分切りも出来そうなので、頑張りたいと思います。

Posted at 2012/04/09 23:42:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月08日
桜花賞
◎ジョワドヴィーヴル
○ジェンティルドンナ
▲パララサルー
△ヴィルシーナ
×エピセアローム
注イチオクノホシ
警サウンドオブハート
買い目
3連単フォーメーション
◎→○▲→○▲△×注警

Posted at 2012/04/08 04:40:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年04月07日
ニュージーランドT
◎オリービン
○セイクレッドレーヴ
▲ブライトライン
△ホーカーテンペスト
×カレンブラックヒル
注レオビスティー
買い目
◎の3連複1頭軸流し
阪神牝馬S
◎エーシンハーバー
○エーシンリターンズ
▲スプリングサンダー
△マルセリーナ
×アンシェルブルー
注キョウワジャンヌ
買い目
ニュージーランドTと同じ

Posted at 2012/04/07 06:14:25 | |
トラックバック(0) | モブログ